2017年10月15日

第1戦はワンサイド

あっついんじゃー!(挨拶)
この季節、この気温、もう世間の人はコートとか着てるんですが、メタボの私はまだ夏物でも大丈夫だったりします。
だけど、さすがに狭山に登山となると、ちょっとは考えないと、ってんで、多少は暖かいかっこで家を出るじゃないですか。
…汗だっぱー。化粧なんてどろどろに溶けちゃう。どうしてくれよう。
で、あれですよ。冷えたドームて汗が引いて二重に危険なんですよ。

痩せろよ、のひとことでおしまいですね。すみません、意味なく前振り長くて。

さて。
わくわくしながら向かった初戦。
則本、最後の試合は良かったし、苦労するかな、と思ったんですが、ややコントロールに苦しんで源ちゃんにでどぼ。
うちの源ちゃんに何してくれんねん!(と、隣で観戦してた仲良し母娘がほんとに言ってた)ってとこで、シーズン終盤苦しんでたあさむがどーん!
私、1塁側の上の方の席だったんで、ボール見えなくなっちゃって、着弾したあたりのお客さんがうわー!ってなってて初めてわかったんですよね。
いやー、気持いいわ。
ベース一周してきたあさむが、前にいた源ちゃんの頭をぽん、で、源ちゃんがかわいくてそこいらへんのおばちゃんたちのハートを鷲掴み。イーグルス戦だけにw(ぜんぜんうまくない)

一方の雄星も立ち上がりやや不安だったけども、ピンチで両外国人を三振に仕留めたからか、少しずつ乗ってくる。かっこええよなあ、エースピッチング。

3回。ヒットやら四球やらで、ピンチを作った則本。
満塁から、おかわりさんの犠牲フライ。これで3塁もセーフになったことで激昂。
ストライク取ってもらえなくてイラついてたんですかね。
で、銀ちゃんかっこいー!ですよ。
何か、普段そういうことあまりあまり気にしないなんちゃって野球ファンの私でもあれ?って思うほど変わった構えしてた。ちょっとガニマタな感じであれ?って思ったんだけど、それで3安打だもんなあ。
自分に合うって大事だよなあ。
おお、これで雄星楽だな、と思ったら、仕事師秋山が、難しい球を源ちゃんが次々にタイムリー。はー、なんてかっこいい。
則本、うちとは相性が悪いので何とかなるかも、とは思ってたけど、こんなワンサイドになるとはなあ。

雄星はすいすいだし、外野はヒット打たれても進塁をさせない守備するし、銀さんは送りバントでゲッツーとるし、ネコは帽子飛ばさないし、いうことないじゃないか。

かくして、初戦は10-0での完勝。
途中からは何か気楽に見てましたね。
超短期決戦、初戦をとった方が圧倒的に有利。
さあ、もう、今日決めよ?

というところで今日は十亀と岸。
今日はよい席を世話していただいたし、初めて御一緒する方なんですが昨日お会いしたら感じのいい方だったし、とても楽しみではあるんですが、岸ん時は球場が殺伐とするのがなあ…昨日も予告先発のアナウンスだけでブーイング来てたしなあ。
負けてブーイングとかみっともないのはもういやなので(あ、私は死んでもやらないよあーゆーのは)、何とか勝ちたい。どうしても勝ちたい。
そのためには、かめちゃんの頑張りが必要。たのんますよ、いいかめちゃんで。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:53| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月13日

去就そのに

昨日、Twitterで、鬼ちゃんの去就についてニッカンの有料記事にある、というのを見かけて、あれ、そういや私ニッカンプレミアム登録してるよな、と思って見に行きました。

さらっと、現役続行の意思はなく球団に残る的な記述。
そうなんだ…。意外だな。
もう少し現役に拘るのかなと思ったんだけど。

そうなるとこの前の直人に関するサンスポの憶測記事を思い出すな。
直人本人も球団も何も言ってないのに、外野(直人をよく知らない人)の意見だけで構成された球団disりだったので、悪意あるよなあ、と思ったんですけどね。
ほんとに何にもなしに直人放り出したんですかね。
功労者だと思うんですけど。

何せ、最愛の選手がトレードされても離れられなかったチームなので、今さら離れることはないと思うんですが、もし本当なら結構な失望を覚えますよね。
まして、昨日の話が実現なんかしたら…。

いやまあ、それも憶測というか、妄想に近い話とは思いますけど。

まあ、球団にもそんなにポストがあるわけではないので、皆が皆を雇える訳ではないと思うんですよ。
正直、将吾と同じ歳の選手が(ポジション違うとはいえ)3人やめてるわけで、ポスト心配にならないと言えば嘘になる。
わざわざ新しい枠作ってまで雇った人をそんな簡単には切らないと思うけども、外からじゃわかんないこともあるからなあ…。

なんか、暗めな話ばかりなので、少し陽性な話も。
アジアチャンピオンシップの代表に、多和田平井源田山川外崎が選出。
U24の大会だそうで、穂高はオーバーエイジ枠(他、D又吉、H甲斐)なんだとか。
この大会、他チームも、投手では、Bs山岡、DB山崎康晃、C籔田、G田口、
野手ではF近藤、M田村、Eオコエ、H上林、などなど、ひっじょーにワクワクする面子です。
つか、強くね?このチーム。
外野手の選出3人だけ?って一瞬思ったけど、トノとハムのこんすけさんは外野手起用よね。
是非見に行きたいと思います。

つか、平井くんが落ち着きすぎてて、オーバーエイジですらないのに驚いたわ(^_^;)
あと、台湾の「オーバーエイジ枠・陽岱鋼」にもびっくり。
ちなみに台湾代表には呉念庭の名もあります。みんなでうーうー言いますか(^_^;)
つか、なにこのライオンズファンのためみたいな大会。

源ちゃんの疲れを心配する声もごもっともで、私も反射的にはそう思ったんですけど、拘束期間短いですし、前向きに、色々吸収してきてくれればいいと思いますよ。楽しみだなあ。

さて、敢えて書いてませんが、いよいよ明日からCS1st!
ガツンと勝って頂きましょう。
気温上がらないらしいので、現地の方は服装にご注意を。私もなに着てくか悩んでます(・・;)

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:25| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月12日

去就

さて、何を書きましょうかと思ってたらこんなニュースが。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201710110000725_m.html

松井稼頭央さんが、現役続行の途を求めて楽天球団を退団するかも?という記事。

私は、彼がライオンズを去ってからファンになったので、思い入れはほとんどありませんが、一部ファンは、さあライオンズにщ(゚д゚щ)カモーンってなってるようで。

いやいやいやいや。
そりゃないでしょ。

ほんの数日前、ライオンズはベテランをざっくりカットしたばっかり。
ショックを受けたファンも沢山いた訳じゃないですか。
なんでもっとベテランを取らなきゃならんのよ。

私は渡辺直人が好きでしたし、どんな形でもずっとライオンズにいてほしいと思ってたんで、今回の戦力外はやっぱりショックでしたよ。
ただ、正直にいって衰えが見えてたのも確かで、現役を続けられるかどうかは微妙かもしれないと思ってた。だから受け入れるしかなかった。
まだ去就は決めてないようだけど、直人の思うようにやってほしい。どんな形でも応援はしたい。

そんな気持でいるときに、わーいかずおきゃっきゃきゃっきゃ、とはなりませんがな。
思い入れの差と言えばそれまでだけれども。
だってこれだけ世代交代世代交代いってんのに、逆行はさあ。

例えばこれが、松井稼頭央でなくて、中島浩之や片岡治大であっても、やっぱりちょっとうーんってなると思う。
いや、ヤスなんかは思い入れ強かったし、何らかの形で帰ってこれればいいとは思ってるけど…ねえ。
でもなあ。もやもや。

いやまあ、ないです。ないよ。
稼頭央全盛期ファンの方のドリームでしょう、それ。
申し訳ないけど、今のチームに必要なピースではない。
何か過剰に反応しちゃったかな。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

御無沙汰ぶっこいてます

どうもどうも。
一応生きてます。まるまでございます。
こんなに間が開いちゃうと、何書いていいか判んなくなっちゃいますね。

何一つ変わらずだらだらとこの世を生きております。
ほんとね、やきうせんしゅに
「なーにやってんだおるぁああ!」とかゆっちゃって、お前が何やってんだ、て感じですけどね。人生50年今さら変わりゃしないっすわ。だらだら。

さて。
今確認したら、最後に書いたのは5月の最初の方、岸へのヤジにブチ切れたときなんですね。
そんな書き殴りのまんま放置すんなよ、て感じですが。
週末再現するかなあれ…。
1戦目勝ってれば多少は余裕もできて、軽減すればいいけど、客は多いし短期決戦だし難しいかなあ。やだなあ。

あれから、いろんなことがありましたね。
慎二の急逝。
炎獅子13連勝。
雄星二段モーション問題。
監督が替わったこともあってか、チームも大きく替わりました。
栗山中村のチームから、秋山浅村のチームに。
去年後半覚醒の気配を出していた外崎山川の台頭。
そして、彗星のごとく現れた源田壮亮。

投手陣も、雄星がついに、エースといって遜色ない数字を叩きだし2冠。
野上がついに壁を破って完封も果たし11勝。
後半バテてしまいましたが、牧田シュリッター増田、という形もはまり、ウルフが前半貯金を作ってくれて。

…って書くといいことづくめのようですが。

チームが大きく変わるということは、割りを食う選手が必ず出るんですよね。

中村栗山メヒア炭谷、といったチームの中心にいた選手たちが、大きく出番を減らしました。
中村メヒアあたりは、成績からしてやむを得ないと思うのですが、炭谷なんかは、完全に監督の方針で出られなくなった感があり…色々考えちゃいますね。

ほんっとに久し振りなので、すんごいざっくりした感じのことから書いてるわけですが。

慎二のことについては、全部終わってから書こうかな…書けないかもなあ。

ともあれ、週末は本当に久し振りのクライマックスシリーズです。
せっかくの本拠地です(チケ取りしんどかった…ご協力頂いた方ありがとうございました)。
がっつり応援してチームの背中を押せたらいいですね。

明日以降も書けたらちょっとずつ書こうかな。
だらしないやつなのでお約束はできないですが(^_^;)

あと、頂いたコメントにお返事も出来てなくてすみません。

こんなやつですので、うっかり読んじゃった皆さんも、気が向いたら見てやるか、くらいな感じでお付き合い頂けたら嬉しいです。
では、また。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月08日

どうにも収まりがつかないので長文を書いてみる

もともと出不精な方で、試合に行くまでもだいぶうだうだしてしまうのだけれども、昨日はいつもにも増して気が重かった。
岸の登板。荒れるだろうな、というのは予想ついてたので。

で。
試合前ギリギリの到着で、1-9は回避したのだけれども…空気がおかしい。連休最終日で、一昨日昨日よりは人は少ない(ま、割引チケットが出てたC席はぎちぎちでしたが)のに、何か声量が違う。

で、1裏。
すんごいのな。
岸のコールに対するブーイング。
楽しそうだなお前ら。
そんなに岸のこと好きだったんだ。
もちろん、相手も対抗心剥き出し。がっつりタオルあげて「抑えろ岸」コール。そんなんはじめて聞いたわ。
あのタオル喧嘩売られてるとしか思えないけど。

そりゃ、私だって岸に対してはあまりいい感情もってないけども。
出てったら、ただの敵でいーよもう。
何をムキになってんの?
負けてヒロインにブーイングしたんだって?
(私は試合終わってすぐ席立ったんで聞いてない)
そんなに負け犬の遠吠えが楽しいのか。たのしいんだろーな。
私には理解できないわ。
挑発してくる相手には鼻で笑って返すくらいがスマートでしょうに。

いろんな意味で心からうんざり。
もう岸の日には行きたくないわほんと。
今後牧田も雄星も出てくんだぜ?いちいちそれやんの?
ぐったり過ぎるわ。
FAは選手の権利だというけれど、こんなんだったら無くなっちまえと思う。やってらんない。

おかわりさんとメヒさまのホームランは嬉しかったです。

私は野球を楽しみたいんであって、煽りあいを見たいんじゃないです。あー疲れた。やだやだ。

建設的なことなにも書けなくてすみません。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:07| Comment(3) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月28日

至急!

監督!監督!あさむらはんのエネルギータンクにエンプティが点ってます!!
直人さんだけでは足りなくなった模様です!!
至急!至急!!くましろを補給してください!!!
至急!!!!

(たまに更新したと思ったらこれかよ)
(でも、くまし頑張れマジ頑張れ!)

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月26日

期待すること、期待しすぎないことを信条にしたい。

苦手ディクソン相手にそこそこやれたんだよね。
それも、おかわりクリ欠いたスタメンで。
大したもんだとは思います。
でも正直、戦力全然足りない。

なんといっても先発がいない。辻監督は力強い言葉でたわたんを激励してて、それはそれでもちろん素晴らしいことだけれども、反面、替わりに投げるピッチャーなんて今のライオンズにはいないのも厳然たる事実。
6枚目どうする、ってなったときに、あまりの焼け野原で、まだしも実績のあるかめちゃんを、先週浦和で大炎上したのに使わざるをえないくらいに。
打つ方もなあ。下位三人で銀が一番まし、ではなあ…。

けが人情報は充四郎さんとこにありました。
http://www.jushiro.com/diary/index.html
(とりあえず目次ページ貼っとく)。
ネコ、重症だったんじゃん…。
森友哉とともみとかは、このくらいはかかるのでしょうがない。愛斗…いいと聞いてただけにもったいないね。
ちゃんと下の情報確認してないので、わかってないこともいっぱいありますけど。
んで、今日のファームのナイター、行こうかと思ってたんだけど…思ってたんだけど…。

https://mobile.twitter.com/nakainuma
今年になって作ったTwitterの副垢。
イタイ。とことんイタイ。
まさか50近くになって新たな推しができるとは。しかも大正義中の大正義。ほとんど毎日TVに出てる。どっちかっていうとサブキャラ好きの私には珍しいこと。(まあ、相応の理由はあるんだけどそれはおいといて)
やきう毎日見てるとね、やっぱり追っかけきれないんですよ。
今日はその推しさまの特番があんだよなあ。
先週の祭でがっつりスイッチ入っちゃってるから見たくてしょうがないんだけど、一方で、今年に入って、将吾のユニ姿おがんでないっていうのもあって、大変に悩ましい。

…これが現役のときなら迷わず将吾なんだけどなあ(´・ω・)
こんだけ将吾バカのくせにあまり第二とか行ってないのはそこが大きいのですよ。
そして、彼ほどにのめり込める選手に、今後出会えるとは思えないのもなあ…。

で、こんな調子で、わーあ、勝ったー! さあ帰って中居だー! とかやってると、脳内のやきう要素がさらっと流れちゃって、ブログにまでたどり着かない…のが、今年の更新停滞の最大の理由かもしれません。
表題にあるように、野球ブログではなく何でもありに…とは思っても、ここで、きゃーなかいーぴきゃーとか騒いで、んなもん誰が読むんだ?ってなるし。

とりあえず、次の仕事決まって落ち着いたら、録画する何か買わなきゃって思ってますけどね。でないとラチあかん。

あれ、なんのはなしだっけ?(すっとぼけ

と、とりあえずですね。
ぶれない辻監督は素晴らしいです。
あと、こんなうっすい戦力でどうにか形になってるのも素晴らしい。結果が出てなきゃ、たしろんきむの使い方とかぶっ叩かまくりでしょうし。
今すぐどうにかなる戦力じゃないのは百も承知。
でも、何か希望が持てる、開幕1ヶ月のライオンズなのです。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月13日

首位に勝つ

昨日16時ころ。Yahooのトップページチラ見した職員くん
「あれ、もう試合始まってるんすか。2点とられてますよ」

「いいんです負け計算だから」
…ライオンズさんごめんなさい。
いや花粉症たわたんと則本のマッチアップじゃ苦しいと思うじゃないですか。
そしたら、則本は則本で代表モード則本だったという。
あはは。ありがたし。

たわたんをさくっと諦めて、マジカルストレート大石登場。
ピンチをしっかり乗りきると、武隈牧田シュリッター。ほぼほぼ完璧。なにこれどこのチーム。
最後点差があいてこいしーが被弾したけど、なんか変化球の見極めが苦手な私にもわかるすごいカープ投げてて、面白いったらありゃしない。

こないだ、ひさっしぶりに見た球辞苑で、メジャーでは球速よりボールの回転数を重視する、ダルはtop3、なんて話をしてて(うとうとしちゃってちゃんと見れてないんだけど)、はえーそうなんだ、それがいわゆるキレとかいうヤツか?とか思ってたんだけど、今季からライオンズ担当になって良記事を量産してるニッカンの塩畑記者によると、タケクマとたっつあんはリーグ屈指の回転数を誇るらしい。
頼りになるねえ、左右の回転コンビ。

つーわけで、3連勝で3位浮上。いい感じで千葉に乗り込めますなあ。
雄星負けんなよ。エースの仕事するんだぞ。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月12日

また空けてしまった

あー、もう半月経ってる。
何かほんと、習慣がなくなってる感じですね。すみません。

ライオンズはここまで5割。
数字よりは何故か印象がいい。
多分ホームでホークスに勝ち越したからだな。
まあ、でも、何の希望も見出だせなかった去年よりはずいぶんいいのかなあ、といったところ。始まったばっかだけど。

パ・リーグ全体を見ると、イーグルスとオリがスタートダッシュに成功。ホークスは持ってる力からするとやや物足りない感。マリーンズはベコベコ、ファイターズは怪我人出すぎ、といったスタート模様。
あのマリーンズファイターズのベコベコな感じを見てると、まあ、まだなんとかな、という気はします。
うちだって、雄星頼りないし、多和田こーなはまだまだ信頼までいかないし、なんだけど、のがみんが好投してくれて、ウルフ安定してて、とりあえず一息つけた感じ。ウルフとってきてよかったなあ…。
あと、うちはもしかしたら「ブライアン」って名前がいいのかしらん。ウルフシュリッターのブライアン継投とか♪

で、昨日は中止。
見れない試合なんかどんどん中止になりやがれ
えっと、中継ぎが休めて良かったってことでいいかな。
今日も4時からとかいう中途半端試合。
スライドのしんさぶろーさん、頑張ってください。
こえーなー楽天打線。

これからも、こうやって気が向いたときの更新になっちゃうかもなあ。
興味の方向が分散してるのもなんともかんとも。
でもおいら、スーパーメジャー追っかけるのむいてねーや…。
(誰にとってもどうでもいい)

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月03日

カード勝ち越し♪

大変に喜ばしい。

開幕戦は快勝。
こんなに守備に萌えた試合、ここ数年あったかしら。
源ちゃんさいこーだったしあさむも神プレーだったし、何より、ランナー西川バッター大谷の場面で、ドンピシャ中継のホームタッチアウト、鳥肌ものでした。
対称的に、ファイターズの守備が乱れて結構な差に。
去年はうちがあんなんばっか見せられて辛かったなあ。
雄星は次が大事よ。

2戦目…のがみんは、結果だけ見ると実にのがみんっぽかった…。
コントロールがばらばらでしたねえ。何とか修正してください。
6回までのわりとバタバタしてたメンドーサから勝ち越せなかったのがすべてだなあ。ファイターズ後ろ強いし。
開幕でちょーしこいて飲みすぎて二日酔いで、6回以降ほぼ寝てたのでよくわかってないです。まっきーが投げたのは覚えてる。

そして昨日、打順を何故か前にしてもらったメヒアさまがお目覚め。
存分に打ってくださってすんばらしい。
おかわりさんも地道に打ってるしクリも好調。あさむは絶好調で、源ちゃんはヒットは一本だけどいい仕事してる。
いいねえ。
で、この試合もファイターズの守備が乱れ倒した。
あのなんとかって新外国人のピッチャー(覚えろよ)、ランナー出たら慌てすぎじゃないですかね?
あと、寿司さんはあんなもんだと思うけど田中賢介どした?
なんかさ、去年のどっかのチーム見てるみたいで他人事じゃないんだよなあ。
村田透の初球ボークは笑った。海外暮らしの弊害? 多田野みたい、という声がちらほら…。

そんな三連戦でございました。
せっかく勝ったのに夜眠くてニュースの時間まで起きてられんかった…。

昨日でいうと後ろがすごくきっちりいけたのが良かったねえ。
まきしゅりまっすー。
まっきーまっすーが仕事してくれるのは判ってたけどシュリッターがいつもあのくらいやってくれたら磐石ですわ。
まあ、まだ1試合なんでなんとも言えないけど。
これで、タケクマの負担が減るといいなあ。

あっきーがちょい心配。体調大丈夫かな。
銀はむしろ好調なくらいで、頑丈だねあの子は(^_^;)

そして、たしろんキムを辻さんがどこまで我慢するか。
キムにはまだ期待感があるんだけど、たしろんなあ…。
昨日の最後の当たりは不運だったけども。
ところでネコの回復具合はどんなもんなんでしょね。

うちが勝ち越したにもかかわらず、ニュースが大谷ばっかりだと嘆く声。
ま、確かに打ちまくってはいるんですが(でも、だったら近藤も大概打ってんだよな)、試合に勝つのが大事ですから。やっぱりスペシャルな存在ではあるし、まあいいよ、勝ったし。
しかし、あんな走ってて大丈夫なんですかね?

さあて、明日はホーム開幕。
さすがに今回は休みとってないっす。が、もちろん行きますよ。
たわたん、しっかり頼むよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

posted by まるま at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。