2018年02月26日

対外試合が始まったのよ

やっぱり楽しいよね。

土曜日は、打線も湿りがちでこーなと中塚くんがぼろぼろで、はあったけど、救いがたい状況のなかで出てきた伊藤くんがぴしゃっと抑えたのには光明を感じましたよ。
あと、高木勇人が良さげ。あれは楽しみだなあ。まだ短いイニングだけど、上手くあげてってほしいなあ。

日曜は打つべき人が打ち、抑えるべき人が抑えた理想的展開。
あぐー楽しみだなあ。
ねこも好調のようだし、主力どころに問題はなさげ。
雄星はなんの問題もなし。
かめちゃんも多和田くんも、まあ無難。
ともみも順調みたいだし、ね。
(途中からどどーの眠気に襲われてたので曖昧(^_^;))
しかし…キムのバッティングが代わり映えしない。なーんであんなおんなじよーな外のスライダーにおんなじよーに空振りするんだか。
辻さんにあんな期待されてんのに、ねえ。
きみもそろそろ首が寒いんだから、がんばらないとさ。

で、こんなお知らせ。


@joqrlionsさんのツイート: https://twitter.com/joqrlions/status/967696505527156737?s=09

中塚くんは下ってことね。
あんだけストライク入んないんじゃどうしようもないもんなあ。
こーなも一回下でいい気がするよ。まだ全然立ち直れてないようにしか見えない。
こーなにはまだ未来があるんだし
もっとも、あの二軍監督若干信頼できないけども。

てなわけで、今週は宮崎でちょこちょこ練習試合で、オープン戦は佐賀から。がんばれよう。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:15| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

さよなら「サンデーライオンズ」

あ、番組自体が終わるわけではないですが。

@sundaylions795さんのツイート: https://twitter.com/sundaylions795/status/960108203139678209?s=09

https://twitter.com/gyokato/status/963328665063800833

https://twitter.com/gyokato/status/963332560527872000

なんだそうです。
音だけで伝えるラジオのスポーツ中継で、実況をやらないってどういうことなんでしょう。
なにも伝わってこないと思うのですが。

正直いって、サンデーライオンズの妙に軽い感じの中継が好きじゃありませんでした。
どうかすると試合状況そっちのけで実況アナと女性レポーターがじゃれてる。
でもそれでも、実況アナをはずすのとは意味が違いますよね。

どうやらNACK5がやりたいのは、野球を伝える番組ではなく、野球を素材にした楽しい番組、のようです。
どこに需要があるんだろ、それ。

去年からレポーターをやっている安藤かなみさんは、純然たる野球好き女子のようだし、精力的に取材もしている感じが伝わってきて好感をもってはいるのですが、この形では、正直、わざわざテレビの音声を切ってまでラジオに耳を傾けようとは思えない。
申し訳ないですが、サンデーライオンズとは一旦お別れかなあ、と思っています。

昨日、Twitterでリプをいただいたのでお返事に書いたんですけど、ホームビジターに関わらず平日も土日もラジオ実況があった環境は、今思えば贅沢なものでした。
ネットやCSが充実して選択肢が増え、今はいろんな形で野球を楽しむことができますし、土日の野球中継がなくてもそこまで困ることはないですが…やっぱり、寂しいですよね、ずっと身びいきに実況してくれる番組がないのは。

まあ、始まってみたら思いの外面白いよ、なんて評判が聞こえてきて、どれどれ、と思うような良い方への裏切りがあるかもしれませんが…スポーツを伝えるメディアは、どうか、競技の良さを、選手のすばらしいプレーを伝える、という本質を忘れないでほしいなあ、と願います。
変な装飾しなくても、ライオンズは格好いいよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:34| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

(´・ω・)

今井きゅん…
期待してんだけどなあ…。

起こってしまったことは仕方ないので、プレーで見せていくしかないわけです。
ダルビッシュさんていう素晴らしい先達がいらっしゃるので、早く気づいて高みを目指してほしいものです。
東スポに色々書いてあったみたいだけど、若気のいたりという言葉もあるので…。

と、最大級に擁護してみましたけど。
先輩方が色々やらかしてるの知らない訳じゃないだろうに、どーしてそうなるかなあ。
周りの助言とか耳に入らない子ちゃんなの?
それともケガとかで追い詰められてそーなってんの?
あと、ほんとに周りちゃんと見てるの、とか、色々考えちゃうよ。こう短い間に続くとさ。

もっとも、という接続詞が適切かわかんないけど、チーム的に深刻なのは春野のインフル禍かなあ。一人出るとどんどん出るからなあ…。
加湿器とか除菌なんとかみたいなやつで、何とか防御してほしいもんだけど。

ちなみに
「今井がタバコ吸ってた頃森友哉は7万の法螺貝買って吹いてた」みたいな話は好きです。
笑い話にでもしないとやっとられんわ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:20| Comment(1) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月06日

ブログの日だから更新してみる

今朝テレビ見てたら何でも今日はブログの日なんだそうで。ロはともかく2で「ブ」は無理ねーか?と思いつつ、まあきっかけはなんでもいーや、ってんで書き始めてみました。

で、ネタ探しにTwitter眺めてたら、のだっちコーチがインフルだとか。あちゃー。
インフルもこじらすとえらいことなるし、選手にうつるとキャンプで鍛えられなくなっちゃうので、とりあえず安静にしてて下さい。お大事に。
春野にいった方のお写真とかもあって、将吾コーチも元気そうでひと安心。
それにしてもおにちゃんの立ち位置は良く判んないなあ。育成コーチと何が違うんだろ。あんな仕事ならユニ着せて背番号あげればいいのに。

上では、監督がはるかちゃんにくっついてマンツーマンで守備教えてる、なんて記事が。足の踏み出し方がどうこう、とか。
へえ…はるかちゃん4年目だっけ…。
こういうの聞くと、そういう基礎的なことって下で覚えんじゃないの?って、ちょっと意地悪な視線になってしまうわたくしなのです。だってあの内野守備コーチ、もう何年やってんの?

復刻ユニ記者会見。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00117687-nksports-base
こうやって見ると、改めて年月を感じますねえ。特にクリさん…。いや、今でも充分かっこいいんですけどね。
しかし、このユニもクラシックなんだなあ。
西武ライオンズ40年の歴史のなかで、自分はいい歳だけどたかだか10年ちょいのにわかだと思ってたけど、自分がファンになったときのユニがクラシックかあ…。
まあ、ファンになったときはまだ30代だったもんなあ(トオイメ

さて、恒例新人ちゃん観光も終わって、いよいよギアが上がってきますね。
この時期は、不安よりも期待が大きい楽しい時期。
頑張れ若手、頑張れベテラン。
底上げすぎちゃって監督が困っちゃう展開にしちゃいましょ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:16| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月01日

キャンプイン

おわー。ひと月経っちゃった。
おはようございます。
スパイダソリティア中毒のまるまでございます。
何であれ止まんなくなるんだろ。

球春到来。
キャンプが始まります。
はやいなあ。この前代表戦でとのがアップルパンチ、とかいってたのに。

将吾コーチは無事春野に行けたのでしょうか。
出陣式を体調不良で欠席して、あれれ、インフルとか?なんて思ってたんですけど、インフルはニュースになるよなあ。
誰かに「慎二のことがあるし」とか言われて青くなる。やーめーてー。

今年のキャンプの期待はなんつったってはるかちゃん。
ほんとにモノになってほしいんだよな。
あの明るさはチームに絶対にプラス。穂高と内野でガンガン声だしてほしい。
もちろんプレーにもめっちゃ期待。
はるかちゃんとか戸川くんとか愛斗とか、将吾バッティングコーチの教え子には活躍してもらわんと♪
ただ、どのポジションも競争厳しいからねえ。がんばれよう。

あと、ピッチャーなあ。
雄星の軸は揺るがないけど、ほかはみーんな今一つ決め手にかける。
このキャンプで一人でも二人でもピッカピカの子に出てきてほしいものです。

そうそうピッチャーと言えば、出陣式の高木勇人すごかったねえ。
「コンプライアンス」
「目隠し?」
「西武ライオンズになった」
すごいとは聞いてたけどほんとにすごかった。
新人の時に活躍したあとけがとかもあって伸び悩み。環境が変わって、いい方向にいってほしいものです。
まずは5勝くらいしてくれれば。

松井稼頭央に対するちょっとしたわだかまりのようなものは、正直これからも抱えてかなきゃなんないだろうなあと思ってます。
もちろん、選手に与えるいい影響もあるんでしょうけど、基本的にはその一軍枠いる?って思っちゃってる。
やっばり直人の件が払拭できないのよね自分の中で。

他球団見ても、松坂大輔はどの程度やれんのか、とか、清宮はなんぼほどなのか、とか、パドレス牧田はどの程度やれるのかとか、のがみんどうよ、とか、つきません。
さあ、始まるねえ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:22| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月10日

テレビの感想とか

ちょっとぼーっとしてると、日々はあっという間に過ぎていきますね。
年明けてもう10日だって…。やんなっちゃう。

この前の連休はお正月に録りだめてたテレビばっか見て暮らしてた訳ですが、なんつってもバトスタですよねえ。
源ちゃんトークで美味しいとこばっちり。
虫でいじめられるとかポイフルだなんだとか、女子のような話からのドラフト物まね。
「西武ライオンズ楽しそう」とのお言葉と、トークNo.1いただきましたw
穂高はオーバーラインだし、まっすーは背中からひっくり返るし、そこそこ存在感あって楽しかった。源ちゃん一見前に出てくるタイプに見えないだけに、バラエティー要素押さえてるのは素晴らしいので、全国に覚えていただけるよう今後も頑張ろうw
(あ、野球頑張るのは大前提よ)

それから、今やすっかり全国区の秋山翔吾さん。
このオフもテレビに出まくってて、頭の良さと対応力と誠実さとで好感度爆上げですよね。
そういえばラジオのギータとの対談聞き損なった。あのすっとぼけた感じのギータとのコンビ、悪くないよなあ。
「プロ野球総選挙」という番組では野手部門11位。
色々言われてましたけど(番組自体が)、現役でトップ10に入ってるのがイチローと大谷と内川で、別格のイチロー、二刀流補正入ってる大谷(いや、すごいとは思うけどね)、右最強の内川、と来てだから、十分に価値あると思いますよ。
しかしあの番組、ポイント制が何に基づいてるか判んないし、野球居酒屋的なとことかファン感とかに出向いてってインタビューとってんのを投票っていうのも違和感がなね。
極めて個人的な話をすると、私も話を聞かれたし画面に知人が2人出てまして。
若いスタッフさんが取材に来て頑張ってました。なので、もうちょっと判りやすい基準でランキングしてくれればなあ。

新人ちゃんの自主トレが話題になる季節になりました。
土曜日ってやってるのかな。見に行こうかなあ(あいまい)

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:15| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月02日

野球仕様初詣

えー、遅ればせながら初詣に来ました。

20180102154827368.jpg

ちゃんと、お祈りしてきましたよ。

20180102154912649.jpg

そう、ここは、監督も来た、東松山市の箭弓稲荷神社。
年の始めに、神様にきちんとお願いをーってちゃんと名前書けよと思われるかもしれませんが、まるまってのは野球ネーム(「ラジオネーム」みたいなやつ)と思ってください神様よろしくお願い申し上げます。

やっぱりね。
そら、どこぞのチームみたいな圧倒的な戦力はないけれども、あれだけ期待されてなくて2位までいったんだから、今年はもうてっぺんとるしかないんだよね。
選手は実力で勝って欲しいけども、ファンにできるのは応援とあとはせいぜい神頼み。
神様どうかよろしくお願い申し上げます。

で、おみくじひきました。

20180102155616835.jpg

これw
何か楽しくならない?
中をくりぬいてあって、そこにおみくじがはいってます。

さあ開こう。

20180102155840459.jpg

判り辛っ。ひとりで行ってるから写真とりにくいんだよ。

ともあれ大吉。いえーい。
これで優勝間違いなしだねっ!

…って、そんな甘いもんじゃないですけど、取り敢えず幸先はいいかなあ、と思っています。

いや、お前、野球以外に祈ることないのかよ、というつっこみが聞こえてきそうですが。
わたしの願いはただひとつ。
私にとって大切な人たちが、平穏に暮らしていけること。それをきちんと祈ってきました。
毎日野球に一喜一憂できる幸せが、少しでも長く続くこと。それが、なにより。

楽しい一年に、なりますように。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

posted by まるま at 16:05| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あけましておめでとうございます。

ツイッターにもいただいたメッセージにもそれしか返してなくてごめんなさい。

この年末年始の最大の痛恨はライオンズチャンネルの年末特番を忘れてたこと。すごいくやしい今でもチョー見たい。
でも、穂高とかアッキーとかをメジャーシーンで見れてうれしんぐ。
あっきーはほんとにもう、日本球界のスターになったんだね。
長嶋さんがベストナイン選ぶときに、センターがあっきーだったの見て感慨深かったです。
最近何となく、メジャーに目がいってる感があって、あっきーは頼むから残ってほしいと思ってる身としては切ないんですが、でもきっと、あっきーなら、仮に出るとしても、ファンを傷つける形ではない、と思える、優しくて頭が良くて信頼がおける選手だなあ、と思ってるのです。
あんな息子さんを育てたお母さんも偉大だ、って思う。

で。この休み、見事に何もしてません。
寝て起きてテレビ見て。
いや、駅伝とかは毎年だけど逃げ恥一挙放送は反則だよう。あと、孤独のグルメもな。

ニューイヤー駅伝。
一区の、有力選手のこけっぷりがひどくて。
あれがなければもうちょっとオモシロイ展開になったかもなのになあ。コニカミノルタの宇賀地とか、DeNAの上野とか…。

さて。
あらためまして。
昨年は長い中断とかもあり、もうどくしゃさんもずいぶん減ったのではないかと思うのですが、それでもお付き合いいただいたみなさま、本当にありがとうございます。
今後も、あっちこっちぶれつつも、野球のそばで、ライオンズのそばで、楽しい話ができたらいいなあと思います。
今年もよろしくお願いします!

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 00:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月25日

メリクリ

クリスマス(ほんとの)の朝でございますが、さあ、仕事も追い込みですよ、の気持ちの方が強いです。ここんとこ忙しいのよ。
まるまでございます。

ひとりでいるとクリスマスイブは一応けーきとフレシネと骨付きチキンを用意するのですが、今年は父がいたのでそーゆーのはしませんでした。
まあ、父が23日に一応クリスマスっつってチキンソテー焼いてくれたし、昨日は父の付き合いの店にいったら

20171225075616396.jpg
(Twitterにも載せたけど)
ケーキだしてくれました。
んで、食べたら「太るよ」言われた。なにそのトラップw

で、この週末は土曜は墓参り、日曜は美容院、と決めてたので最初から何もできないわけですが、この時期恒例の献血イベントにはるかちゃんと今井くんが出てて、昨日は西武鉄道のイベントに栗銀、となかなか素敵なことになってたようで。
行きたかったなあ。献血イベントのかわいこちゃんコンビなんて見るだけで眼福ってやつじゃんか。
日曜の栗銀のやつは実は未チェックで、Twitterに参加したかたのレポートが上がってきて初めて知ったんですけど、贅沢なイベントじゃないですか。くぅー。

まあ、行けなかったものは仕方ないので、年末のテレビおっかけましょう。
まず、あすの深夜は
http://www.tv-asahi.co.jp/baseball_spirit/#/
中居正広のプロ野球魂(穂高)
30日は
https://sp.seibulions.jp/news/detail/00001230.html
(番組ページに情報がないので球団公式)
たまっチ!(アッキー)
があります。
あと、まだ公式情報が見つからないんだけど例のジョブチューンにもほぼレギュラー的にアッキーは出るっぽいです。
それから、現役の子が出るかどうかは判らないですが、1/8にはテレ朝で「プロ野球総選挙」というのがあります。これ、取材受けたんですよ。んでも何故かダルについて話してる俺様。なんでやねん。まあ相当数取材してるそうなので使われないとは思うけど。
てかわけで、新しいテレビとハードディスク駆使して見倒してやるぜ!

というわけで、書くこと思い浮かばないから近況とテレビ情報でごまかしたブログでしたー。

最後にいつもの。

みなさんにとって、また一年が素敵でありますように。
Merry Christmas!

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:43| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月19日

いらっしゃーい

文枝師匠の発音で。

https://sp.seibulions.jp/news/detail/00001219.html

ちゅーわけで。
高木勇人投手がライオンズに加わることになりました。パチパチパチパチ〜。

なかなかいいところが漏れてたね。
ちょっとしたきっかけで良くなりそうな気がするし期待したいなあ。土肥ちゃん西口さんよろしくね。
やっぱり初年度の活躍は印象に残ってるもんね。
なんか、小林と妙なケンカをしたらしいのがちょっと気になるけど、そこら辺は銀が上手くやってくれるといいなあ。

あと、高木勇人といえばオムハヤシ。
「高木勇人 オムハヤシ」で検索してみよう。
つか、昨日Twitter見てたらオムハヤシの話ばっかでやたら食べたくなったっての。
なつかしのオムライスワゴン思い出しちゃった。美味しかったよなああれ。
つーわけで、活躍の折りにはぜひオムハヤシの発売をよろしくお願いします。

それにしても、前の日によみうりランドでトークショーやってたらしい高木勇人さん、まさかの展開だったでしょうねえ。大丈夫ですよ。昨日のTL歓迎一色だったし。みんなきみの活躍を期待してます。楽しくいこうね。


そういや、台湾リーグ終わったようで。
ウエスタン成績悪かったなあ。
つか、うちがウエスタン選抜なのは、どーしてもしっくりこんなあ。
結局全然チェックできなかった。将吾コーチごめんなさい。
オーストラリアもそろそろかな。こっちもぜんぜんチェックできてないけど、こーなあんまり良くなかったみたいなのが気になる。
でもまあ、帰ってきて経験が身になっていればいいので、正月サボらずちゃんと頑張るんやで。おかあちゃんとの約束や(なぜ関西おかん口調よ)。

こう書くと今年も押し迫ってきた感がありますよねえ。
何かいつもにもまして、やきう濃度低いオフですわ。
まあ自分がなかいだ地図だなんだかんだとかやってるからかも知れんけど。
いやまあ、そっちはぬるーーいファン、なんですけどね。
中居といえば、例の仮想ドラフト「プロ野球魂」に穂高がでますよーん。
夜中なので辛いけど、絶対チェックのやつですね。
http://www.tv-asahi.co.jp/baseball_spirit/#/
いい加減ほんと、録画する機械何か買わないと寝不足で死んじゃう…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:22| Comment(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。