幸い、今は好調を維持してて、やるべき仕事はそこそこやってるようだけど、最後の三振なんて、いかにもあの子っぽい三振だからなあ。
藤川も、この前打たれてるし、マジモードだったと思うけど。
ええと、ライオンズのop戦はちっともチェックしてないのに、将吾さんの成績は逐一チェックしているまるまなのです。
今週なんだが謎の後頭部痛に悩まされております。
メガネかけるようになってからこんなことまずなかったんだけどなあ。
眼精疲労から肩に来て首に来て後頭部、みたいなやつ。
んで、帰ってきてへたってたんだけど、オープン戦の録画中継とかどっかでやってないかなあ、と思ったら、うまい具合にオリさんの試合だけやってた。
今日の将吾さんの結果はサイトでチェックしてて(オリさんはオープン戦もリアルタイム速報を出してます。ITに力入れてるみたいね)、結果出してるみたいだし、安心して録画中継を見ることにする。
しかし、字面だけみて
赤 田ってオーダーで並んでると、オリには見えないよなあ…
後 藤
カブレラ
出囃子、変えなかったんだね。
コールは「赤田」なんだね。
もう応援歌作ってもらったんだね。
期待されてる感がひしひし。嬉しいけど、怖い。
いいトレードだった、と言えるためには、結果が必要だから。
でも、オリの応援形式で応援されてたり、オリのスタジアムDJに張り切って紹介されてるの聞くと、やっぱ胸がもやーんてなるなあ。
この「もやーん」がある限り、ライオンズスパッと離れて将吾の所属チームを応援するぜ、って気持にはならないだろうな。ああ、もう。
一方で、阿部はライオンズではあくまで「リザーブ」のはず。
レギュラー以下の内野が極端に薄い(というか人数が足りてない)から、内野手の補強は必要だったんだけども…阿部にしたら、自分の立場をどう思うんだろうなあ、と、今、ふと、思った。