2016年02月20日

妄想。何故か48歳現役ローテピッチャーな俺の登場曲。

平成2年大卒でセのチームにドラ1で指名されたピッチャー。
http://nendai-ryuukou.com/1980/song/049.html
1年目、例えると岸くん的な活躍。
平成10年。エースとして君臨。
http://nendai-ryuukou.com/1990/song/044.html
海外行きがとりざたされるも、チームを愛してます、との一言で残留。
平成17年。球界騒動に危機感を感じ、FAしてパに移籍。
https://www.youtube.com/watch?v=HnN0kMYld4E
平成18年。あざといとの批判を受け曲変更。若いころに格好いいと思ってた歌にする。
https://www.youtube.com/watch?v=-WaWJnpp-Ok
平成25年。45歳。まさかの現役。山本昌を意識してる。球場で盛り上がるのが意外と自分ら世代の曲なので考える。考えすぎてこれになる。
http://nendai-ryuukou.com/1990/song2/039.html
平成28年。48歳。昌さん引退寂しすぎ、中嶋聡お前なに俺に断りもなく引退してんだこのやろう。
ジジイで居場所がない俺の琴線に触れたのは、バッシングの嵐にあった連中の歌だった。(3分位から)
http://www.dailymotion.com/video/x38sju0

ずっと更新してないのに、こんな内容でごめんな。
ちょっとリハビリ感。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


posted by まるま at 23:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月28日

内容が…。

憧れの方と一緒に写真を撮らせていただいたので待ち受けにしてみたのですが、憧れの方が素敵すぎて、自分が不細工すぎて泣けてくるので今すぐ桐谷美玲に生まれ変わりたいまるまです。
キレイだよなあ…顔ちっちゃいよなあ…。

昨日、LEXがクリCのインタだったんですよ。
相変わらずハイテンションな感じだったんだけど、なんか、やけに回りががやがや。なんだろうこれ、と思ってたら、女の子の声で「飲んでますかあー?」とか、男性の声で「ありがとうございましたー」とか。どう聞いても飲み屋ですありがとうございました。
「上半身裸でクリアファイル」とか、もしかして酔ってたかクリ。つか、高校の時みたいなしゅっとした腹になりたいとか、そんなお腹出てるの?

クリCってオールスターも代表も経験ないしひたすら地味扱いなんだけど、実際はやたらキャラ濃いよなあ。絵に書いたような体育会系。端で見てる分にはいいけど、あんまりお近づきになりたくない(ヒドイ)。
いや、そういう人だからチームを引っ張れるんですよ。全然問題ないんです。ただ、私が体育会系ダメなだけ。ほんと何で野球ファンなんだ私は。

そーいや、昨日見たテレビに小宮山悟が出てて、文化人にしか見えなくて野球の欠片も感じないという。あれもまた面白いなあ。たぶんあの白髪のせいだな。

うーんいつもにも増してないよーがないよー。
明日は出陣式だしなんかあるでしょ。じゃあまたね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月19日

やきうファン的にSMAPというか中居さんの話

ライオンズの話してませんすみません。

最近思ってたんですけどね。
言葉悪いけど、ひたすら「好き」を垂れ流してる中居さんの野球への関わり方と、全方向に敬意を示して好感度を上げてる亀梨くんの野球への関わり方では役割が違うので、例えば好プレー珍プレーの司会が亀梨くん、は違うと思うのです。(番組のクオリティはまた別の話。)
それに、現時点では亀梨くんに番組を回す力はないと思うので、一般に野球を見せる、伝える、という中居さんの立ち位置は必要なんだなあと思うのですよ。
この前カネシゲタカシさんのブログ読んで
http://kaneshige.blog.jp/archives/46589310.html
そうだよなあ、って。(主題はそこではないですけど)。

芸能界やマスコミ業界の闇しか見えてこなかったSMAP騒動でしたが、彼らの活躍の途が閉ざされないといいなあ、と、外からですけど思ってるのです。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月28日

今年最後…かも。

昨日の昼間川越を散歩する番組を見てたら、ライオンズ帽子被った出たがりのおっちゃんがいてちょっと面白かった。あの辺どんだけうろうろしてたんだw

つーわけでおはようございます。
仕事納めの朝。
電車は若干空いてますが座れません。しょんぼり。

ベースボールチャンネルのサイトに土屋礼央さんのインタビューが出てて、これが熱い。
土屋さん最近サッカーの仕事ばっかりしてるなーと思ってたけど、その理由も載ってます。
で、ツイッターで呟いたところ、
https://twitter.com/marumacchi/status/680617421481230336
ご本人からもライターさんからもリツイートいただきまして、こういうときはSNSってありがたいなあと思います。
普通一介の野球ファンのつぶやきなんて、ご本人には伝わらないもんね。
もちろん2の方
http://www.baseballchannel.jp/npb/13685/
も熱いです。未読の方はぜひ。

******

フェイドアウトしてしまおう、とも思ったのですが…。

毎年行っていた、年末回顧企画、今年は行いませんでした。
私の力では、これ以上の発展は難しいと判断したためです。
申し訳ありません。
私のオリジナルではありませんし、このフォーマットを引き継ぐ方がいらっしゃったら、ぜひお願いしたいところです。

さて、このブログ、すっかり飛び飛びになってしまってますが、いつもご愛顧ありがとうございます。
特別なトピックがない限り、本年ラスト更新になると思います。
いや、あっきーの番組見て、つい更新するかも知れませんが(^o^)

良いお年をお迎えください(^-^)


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月25日

まみむめりーくりすます

あのコマーシャル割りと好き。

昨日もまたあっきーがテレビに出てました。
露出増えるとは思ってたけど、ここまでとは。
昨日は西武プリンスドームの杉谷いじりと、秋山翔吾がマウンドからソフバン選手をバットで打ち取る、という、たしかに前フリどおりのトンデモナイ企画。
敢えて書かないけど、なんつってもオチが素晴らしかった(爆)
あっきー本人は焦っただろうけど、溜飲を下げたのは私だけじゃないだろ?な?

んで、終わったらクリスマスの約束見ようかと思ってたけど、酔っぱらって寝ちゃった。木田トナカイもすっかり忘れてた。

そんなわけで、毎年恒例の一人ディナー。

20151225082732660.jpg


また一年が素敵でありますように。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月24日

ずいひつ

クリスマスは、個人的には鶏足丸焼きと何かケーキと食べて、出来ればスパークリングワイン呑む日です。ひとりで。
淋しいって言われるけど、飯と酒が旨ければ大体のことはおっけー。何でも乗っかって自分が満足ならそれで良し。
今日はテレ東で面白そうな番組があるし、酔っぱらいすぎないようにしないと。
http://www.tv-tokyo.co.jp/smp/program/detail/23451_201512242330.html

そういやこないだの土曜日に、久々、

20151224081729118.jpg

條辺さんちに行ってきたんすよ。
駅二つ分て、なかなか微妙な距離よね。

冬季限定しっぽくうどんにもひかれたけど、やっぱり讃岐らしい感じにいきたくて、

20151224082115873.jpg

こんな感じに。
この、お揚げがね、あんまいんですよ。
いなりずしならともかく、うどんに入れるのにこんな甘くていいのかしら、と思うんだけども、これが、うどんつゆと素敵すぎなマリアージュ(←使ってみたいだけ)。
合うんですよねえ。おつゆんまんま。
今までで一番美味しく感じたなあ。ごちそうさまでした。やっばお腹すいてきた。

昨日は献血と西武ゆうえんち点灯式。
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/12/24/kiji/K20151224011737740.html

何か献血の方はトークショーなかったって聞いたけど、それは淋しいねえ。
写真を見るに、こいしーは結構引き締まってる。
体脂肪一桁にしたいって載ってたけど、ピッチャーがそれはやり過ぎでない?んでも、ダルさんとかにはまた違う見解もあるかな。
何にせよ、変則は見慣れられたら終了、みたいにはなってほしくないので、がんばれよう。
あと、物議をかもした?永江くんのルックス。
まあ、こいしーが白衣効果でキリッとして見えてるせいもあるけど、やっぱりちょっとユルいなあって見えるなあ。
結果出してりゃ何でもいいんだけど、すっかり守備専になっちゃってるからなあ。しっかりやろうぜ。

3回続いてあっきーネタになってたので、毛色変えたいなあと思ってたら結構あいちゃった。
なんで、とりあえず書いてみたけど、やっぱりとりとめなかったり。

もう今年も終わるんだなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月30日

またしてもご無沙汰…で今さらファン感。

携帯を新しくしてから、どうも手にしっくりきてなくて、長い文章入力するのが億劫になってます。
じゃあ家でやれよって話ですが…私の部屋寒いんだもん、北向で。

と、ひどい言い訳をかましております。すみません。
コメントのお返事も滞っててすみません。

最近のまるまさん的トップニュースは「こーなにメロメロ」。
なんのこっちゃって話ですが。

ファン感行ったじゃないですか、りんごを買いに。ほぼほぼ始発から並んでしんどかったけど、人数まったく読めなかったし、まあ、確実に買えるようにさ。
で、まあ、その甲斐あって、割りといい位置につけられました。
列作って、中入って、区切られたら、止まった位置がここ。

20151130083544903.jpg

うっひゃーベスポジ…なんだけど、こーなの背が高すぎて顔が隠れちゃうんだよ。

20151130083730311.jpg

背番号。

このあと、寒かったんでジャケット着ちゃった。

20151130083826149.jpg

屈んでなんとか顔撮ろうとしたけど、上手くいかない。
いや、とのをスルーしてたわけじゃないけど、普通に撮れてたからさ。

そうこうするうちに、順番。
そこまでどきどきしてたわけでもなくて、ただ、ファン感でわざわざ並んでりんごを買う、という、ちょっとバカバカしいお遊びに興じたい、という感じだったのだけれども。

後ろだか前だかの人が、「一つだとどっちかからしか買えないけど二つなら両方から買える」とか言ってて、あーその手があったかと思いつつも、うちじゃりんご4つとかいらんし、人に配るのも恥ずかしいし、まあ握手はしてもらえるだろ、と思い直し。

現金は係の方にお支払いして、とのからりんごを受け取る。
「頑張ってください」
「ありがとうございます」
うんうん頑張れよ。

で、こーなと握手。
「頑張ってください」
「ありがとうございます(ニコッ)」

ずぎゅーん!ですよ。
こーなかわいいよこーな。
なんだこいつ、ばーさんキラーか。
いやー、参った。
その日会う人全員にこーなかわいいって言いまくり。

まあ、でも、あれだ。
番号背負うかどうかはまた別。
彼には、西口さんの跡を引き継いでもらわないといけないしね。そーゆーのと、かわいいのとは別。
まだしばらくは、ホーム77ビジ43です。

以上、ファン感の話でした(ええー)
いや、だって、トークショーもクイズもぐだぐだだったし、並び疲れてファン感グルメとか食べてないし、某アイドルさんはテレビでやるしさ。
岡田くんかはるかちゃんが選手として一皮むけたら、楽しくなるかなあ、くらいです。

大分周回遅れですが、ぼちぼちと話していきますね。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月17日

どうも書く気にならないのは

おかわりさんのことが気がかりというか、試合は面白いんだけど、おかわりさんが茅の外で寂しいというか…。
そしたら、案の定故障が出てしまった…。やっぱ出るべきではなかったのか…。
あれだけの成績残しながら今まで代表に縁なかったし、年齢的にも次のWBCは厳しいし、気持は判るけども、やっぱり休んで欲しい、でも、代役で筒香出てきて普通に活躍しちゃってると、何か悔しかったりもする。
心は千路に乱れるってやつ。
おかわりさんはすごい、っての、見せたいけどなあ。

あっきーは調子戻してきました。おさすが。
心配したマッキー会長も、国際試合では相変わらずお強い。
銀は…まあ、期待値的にはこんなもんかなあ…。

と、やっぱりうちの子のことばっかり気になるのでした。

ところでこの期間中、きっとそういう人多いと思うんだけど、オリの西くんのブログが楽しくて仕方ないのですね。

http://s.ameblo.jp/yukinishi21/

代表選手たちのオフショットがこれでもかこれでもか。
ありがとう西くん。
マッキー会長も、誕生日以外も更新しようよ(^-^;

試合の話は…なんかあんまり筆乗らない。
あ、でも、筒香さんは、わたくしの本名と音が似てるから親近感持ってるのよ。いやほんとに。
それと、なかしまさんお得意のねーばねばが代表でもっとみたいw

それにしても、グループA全敗退とか、どーなっちゃってんのよね。
これで上がってこれなかった地元台湾って…。
陽岱鋼当たってなかったみたいだしなあ。俊麟ちゃんは良かったらしいんだけど。
日本としてやりやすいのはプエルトリコだったろうけど、あの独特の雰囲気の中での試合、見たかったなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月02日

おはようございます。

いきなり寒いですねえ。
何着ていいか判んないよ。

日本シリーズが早々に終わっちゃって夜がつまらない。
フィギュア見てたけどさ。
Pチャン相変わらず片岡だったわ。
難易度的には完全に羽生なんで、きれいに決まるようになったら羽生だろうな。

あとは、大学駅伝。
今年は青学がぶっちぎりかと思ってたんだけど、判んないもんだなあ。
神野が病み上がりだったのでリードしとかなきゃならなかったんだけど、久保田で刺せなかったからなあ。しかし、東洋もすごいや。
それにしても、駅伝が強くなると野球弱くなるのはなんでだろ。青学も東洋もここんとこぱっとしないよね。
まあ、平日の神宮で誰も見てないとこより、箱根で正月がっつり中継してくれる方が学校の名前売れるからなあ。
力の入れ方が違うんだろうなあ。

…なあんて、でも、やっぱり、プロ野球ほど力はいんないよなあ。
プレミアあるけどさ。

そういや、文化放送「ズミスポ」で始まった、『武隈祥太 野球広辞苑』がかなり面白いです。
なんつーか、超ネガティブくん。いいのかあれで、っつーくらい。
マウンド…嫌いっす、って。
マウンド上では愚痴ばっかり言ってるそうです。どうせつぎ左だからかえんだろ?とか。テレビで野球見てるおっさんかw
野球選手らしからぬ奴だよなあ、とは思ってたけど、ほんと面白いわ。あれで中継ぎの中核担ってるんだからなあ。
タケクマのような選手にスポット当ててじっくり話を聞く番組とか、なかなかないと思います。
お時間があれば、是非。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月05日

過去最悪ぐっしょぐしょだけども

さて、仙台話の続き。

帰りの切符やらお土産やら替えの下着やら買ってチェックインしたらもうあんまり時間ないので、球場に向かう。
雨具いらないかな?とか言ってたのに。

宮城野原の駅で降りて歩いてるうちに雨がぽつぽつ。
球場に着いたけどまだ開場してなかったので雨宿り的にカフェみたいなとこで一休み…って雨本降りじゃねーか!
あまりの降られっぷりにブチ切れるわたくし。

しかし、そもそもが予備日開催で、ガッツリ割引とかもしてて、遣らないわけに行かない試合。
多少の雨ならやるよなあ。

ライオンズはこーな。
イーグルスは、大阪桐蔭球界最年長のかわいたかしさん。

3回、ライオンズは2周り目で川井を攻略。ランナーためて、メヒアがどかーん。うん、大丈夫だね。

ただ…雨はどんどん強くなる。
ざばーって雨ではないけど、細かい雨の密度が濃い。ふつーのナイキのジャケット着てた父は耐えきれず楽天色のパーカー購入。
回の途中でマウンドに土が入る。
外野でスライディングキャッチしたら水しぶきを上げて滑ってく。

こーなも雨に気を取られたか、2失点。
ケガしなきゃいいけどなあ。

5回成立したら止めるかな、と思ってたんですが、6回以降おさまってきたこともあり試合続行。
こーなは5回で下りてタケクマ。しかし、最近お疲れ気味でピリピリせずに1失点。
点差がついたこともあって、3人目はでんちゅー。
落ち着いたいいピッチングでした。

メヒアが大爆発8打点。
打つべき人が打ちまくったあげくおかわりさんのトドメの一発がどーん!キモティねえ。
3回を投げきったでんちゅーはプロ入り初セーブ。ピンバッチの発売はまだですか?

しかし、体感はちっともきもてぃくないわけでぐしょんぐしょん。しかも試合終わったら雨上がってるし。
なんだったんだ天気予報。
何なんだこの雨親子。

あまりの雨に球場グルメもままならず、飲み物は全部雨割りに。しかしコボスタのビールのコップってあんな小さかったかね。仙台埼玉より物価安いのになあ。さすが三木谷ぼったくりスタジアム。

試合後ホテル帰ってお風呂はいってやっと食事。ああ、大浴場つきのホテルにしてほんと良かった。 
さんざん濡れはしたけれど、ライオンズの試合を仙台で見て大勝。きてよかったよ、ホントに。

7:21のはやぶさで帰ってきましたが、仙台の駅で藤原虹気マネージャー(サブマネだっけ)を発見。背が高いから目立つんよ。
もしや選手も?と思ったけど、選手がいたとしてもグリーンだし、見かけることはありませんでした。
しかし、言っちゃなんだけど、虹気現役のときよっかずーっとイケメンなんだよなあ、幼さが抜けてきりっとした顔になった。
ばーさんはちょいとドキドキしちゃったよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村


posted by まるま at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

旅先は今日も雨だった

父が昨日からかなり疲れた様子を見せていて反省しきり。
でもなあ。恨むぞ天気予報。

更新お休みしておりました。
先にいっときますがただの旅行話です。

父が唐突にいうのです。
仙台1泊2日で野球見て松島廻りたい、と。
それにはもうこの週末と9月の1試合しかなかったんですね。
で、急きょホテルを探すも週末はなかなか難しい。
夏休みらしい夏休みを取ってないし、いっそ月曜休みにしてしまえ、と日曜日の観戦を決定。

しかし、私ら親子、2人で旅行するととにかく降られる。
一人だとそんなことないんだけどなあ。
遠征決定時にはくもり予報だったのに、近づくにつれどんどん悪くなる。
ビジターデーだった土曜はどうにかやれたがやたら寒かった、らしい。
防寒対策していざ仙台。

が。
回復傾向のはずの雨は一向に上がらない。
ホテルに荷物を預けて(チェックイン時間前だったので)、見切り発車で仙石線ホーム、でなんと中止決定。
戻ろうかと言われたけど、せっかくなのでせめて、宮城野原駅から仙台育英、そして球場周りだけでも見てもらおうとそのまま乗車。

球場の前についたら、ステージでなにやら。
戸村が出てきて抽選会をやってたようです。
ちらっと顔が見えたくらいでさっくり終了。
やたら立派なグッズショップ(前来たときこんなのなかったよなあ…)を冷やかして球場をあとに。

しかし、高い新幹線代(直前に決めたので安いプラン使えなかった)掛けてやってきて、見たのが(松島観光の予定はあるとはいえ)グッズショップと戸村の顔でした、はあんまりだ(いや、戸村投手はなんも悪くないけども)。
まして父は初遠征。
やっぱり試合見たいよ!

ってことで、延泊決定。
父は家でゆっくりしてればいいし、私の職場は東京駅からそんな遠くないんだもの、真っ直ぐ会社いきゃいいよ。
明日は曇り予報なんだから、試合ないこたないでしょう。

で、せっかく夜が空いたんだ。旨い店いきたいじゃないか。
お寿司はお昼に食べたので、牛タンかなあ。でも牛タンの店ってだいたい定食とかなんで、呑むのにはちょっと…でフラフラしつつ見つけたのがこちら。
http://s.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4005604/

何が素晴らしいって、1950円の飲み放題で、日本酒も焼酎もきっちり銘柄が選べる!二人とも呑まないからちゃんと見てないけど多分ワインやウイスキーもそう。
さらに、通しがなんと炭火焼。何この贅沢なの。
で、ハタハタの炭火焼や牛タンのしゃぶしゃぶなどをいただいて、なんと一人4000円弱。

20150902124514051.jpg

こっちで同じだけ飲み食いしたら二人で万はいきますよ。
すばらしー、って感激してこの夜はおしまい。

月曜日。
まずは予定の松島観光。
朝の予報での降水確率は午前が30、午後20。ここ重要。

小雨がパラつく松島でしたが、遊覧船が欠航することもなく、それなりに堪能。
20150902090006611.jpg
ちゃんと撮れてるかしら。
20150902090053229.jpg
伊達政宗の正室さんが亡くなるときにお前らくんなよっつって高台に建てたのに本堂が工事中なもんだから
下々が眺めにくるお墓らしい(雑な説明)。もちろん潮風にやられちゃってるので再建したもの。

お土産屋さんなどもひやかしたけど(PUMAパロディのSHIMAってTシャツに少し心が動いたけどどー考えても着ないよなw)、あまりお腹もすいてなくて、松島の牡蠣とか塩釜市の寿司とかはスルーして仙台に戻り。
午後の予報を考えたら、ホテルとっちゃっても大丈夫っしょ、と、るるぶで予約。

やきうの話に入る前に時間切れだわこれ。
ってんで、ただのドタバタ旅行話。
続きは、書けたら書きます。だって今夜も試合あるしさ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

負けました。

ええと、昨日うっかり更新し忘れてしまいまして。
ダメだなあ。お休みはついポケーっとしてしようもないゲームとかで時間潰しちゃう。
結局目的の買い物に出かけるのが試合開始後になってしまった…。
もともと食事は外で取る予定だったので試合は見れなかったんだけど。

せっかく前日接戦をものにしたというのに、のがみんがどうしようもなかったようで。
のがみんは、ホントの意味でのスタミナがつかないんだよなあ。
長いイニングもたない。シーズンの終盤になると苦しくなってくる。
ちゃんと1年を見越した身体の作り方してますか?

一方で、俊麟ちゃんは後ろに回ってから安定しだしましたね。
やっぱり気持の問題なのかなあ。気負ってる、というのか。

あっきーが復調の気配のようで。
メヒアさんも今頃になってマシになってきた…中で、
どうもおかわりさんが不調っぽい。何かがしっくりいってない感じが伝わってくる。
仙台得意なはずなんだけどなあ。

まあ、昨日はアレだ。
イーグルス釜田くんの復帰祝いということにしておこう。
きょうはこーなです。
向こうは川井。気がついたら38歳まで現役でいるんだから大したもんだなあ。
この人、大阪桐蔭出身選手では現役最年長のはず。
(あさむが多少復調気味だけど)不振の大阪桐蔭3名様、
ずうずうしく先輩の力借りてリハビリさせてもらっちゃうくらいの気持でいってみよう。
ちなみに、私本日遠征につき、明日は更新できないかもしれませんので、
よろしくお願いいたします。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 06:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月09日

おそまつくん

◇失策
おそまつ!浅村(3回)
からまつ! 野上(5回)
ちょろまつ! 外崎(6回)
いちまつ! 脇谷(8回)
● じゅうしまつ!牧田 (右)

とどまつ、が田邊かね。
あーあ、まったく…。

もっとも、この試合の一番の衝撃は、岡田くんがヘッスラで派手に肩をやらかしてしまったことですが…。
どうやら脱臼のようで…。残念すぎる。
くせにするなよ。さかたんのようにはなるなよ…。

こういう試合を見ると、野球の神様っているのかなあ、って思います。
4エラーしてて勝とうだなんて虫が良いんだよ、みたいなね。

あさむのバントの方もおそまつくんでしたねえ。
下手なのはっきりしてるんだから最初から構えさせなさいよ。
チーム状態が悪いので、振り回してばっかりいないでコンパクトに、とかよく言われるけど、
できたら苦労しねーよな。
できたらこんなぶんまわしチームになってないよ。
だから、どうしてもやるっていうんだったら、確実に丁寧にやらなきゃならないのに、
ヒッティングの構えから雑にバット出して打ち上げてアウトとか激萎え。
本人の態度も投げやりな感じに見えたしなあ。
だからこのチームに小技とか無理だっつんだよ。やる気持がないんだもん。

ああ、つい口調がきつくなってしまう。
あと、牧田さんには申し訳ないけども、もういいんじゃないかな。
そもそも、牧田さんが後ろに回る前の、朋己が今宮に打たれて失点した試合だって、復活の兆しは見えていたわけで、無理に牧田さん後ろに回さなくても…ってちょっと思ったんだよね。
昨日は朋己は完璧、まっすーはエラーからピンチになったけど落ち着いて抑えてた。
…もういいんじゃないですか?
今日はこうなのチャレンジデーだから、まあ、結果残せばいいけども、ダメだったら他を試す場面でしょう。
もちろん、1に西口さん、2に誠あたり上げてもいいと思うけど、イニング食える牧田さんを戻すのが一番無難じゃないかと思う。
チーム事情に振り回される牧田さんはお気の毒だけども、自分が打たれて負けたんだから仕方ないっしょ。

しかし、2年連続Bクラスとかなったら、責任は誰が取るんですかね?
監督? いか、監督もアレだけど、去年と今年じゃ人違ってるでしょ?
フロントに責任がないとでも?
客さえ入ってれば成績どうでもいいのかね。
100年ユニで全負けとか、会社としても恥ずかしいでしょ。
最低限、ぱるぴこちゃんを何とかしろよ、って思うけど、補強失敗したとは思わないとか言っちゃうオーナーだし、期待薄いかな。たく、銀行屋は金の出入りしか考えねーから。

なんかもーれつに不機嫌なブログだなあ。

そもそも、高校野球から始まった私の野球観戦は、プロのプレーを見て、ああ、ぜんぜん違うやっぱりプロはすごい、と思うことでプロに移行していきました。
この季節に、高校野球見てるほうが楽しいや、とか、思わせないでくれよ、頼むから。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

とりとめのない話。

遅れまくった電車の中でtwitter見てたら女子ワールドカップが絶望的な内容だったらしく。
サッカーで前半に4点取られたらそれはダメでしょう。
それでも諦めずに食らいついていったことは評価に値するかもしれないけど、彼我の力の差は認めないといけないと思いますよ。
格好いい宮間キャプテンは判ってると思いますけどね。あの人ほんと男前だ。
来年にはもうオリンピック。力の差を認めた上でどう強化していくかを考えて下さい。
お疲れ様でした。

4日と5日と。
とっても混んでました。なんでやねんってくらい。
実際には空席もあるんですけど…一人二人が買ってこれなかったはわかるんだけど、ぽこんとブロックで空いてるところがあるのはなんだろうと思った4日。
Aはここしか空いてないっていわれた28ブロック。
タオル掲げてみよっかなっと思ったら、となりのご婦人(私の母親くらいの年齢…といったら失礼かしら)に
「ちょっと見えんっちゃね。ごめんねえ」って怒られた。
いや、選手出てくるとこだけだし、と思ったけど、まあ人詰まってるし私が悪い。ん?「ちゃね」?
で。
1裏、おかわりさんのホームラン。
そしたら、その人らも、反対の隣で見てたおっちゃんもみんな立ち上がった。
なんだ、みんな熱いじゃん。
なんかちょっと嬉しくなった。
と、その隣のご婦人。
「博多からきたとよ」と。
家族で博多からホームの試合を見に来たらしい。熱いなんてもんじゃないじゃないか。素晴らしい。
「あほやろー」とか言ってたけど。いえいえ、そんなことはありません。
そのあとは、終始幸せな気持で試合が見られました。
あ、博多弁はうろ覚えなんで嘘っぽかったらごめんなさい。

5日。
まさかの3塁側売り切れ。
ポイント半額だからじゃないですか?って言われた…うううプラチナいじめだ(卑屈)
結構外野に近いところに座ってしまったため、マリーンズファンの比率が高い。いや、当たり前なんですが。
ただ、隣におじいさんと孫、みたいなお二人が座って、「券ないってねえ。しょうがないねえ」なんて話しかけられて、ちょっと和む。
反対側に座ったマリーンズファンのご家族も、幸いなことに立ち応援するようなタイプではなかったので、視界も確保できて。
いや、内野立ち応援を全否定する気はないんだけど、視界遮られるのは正直つらいなあと思ったので。
で。
このお孫さんの男の子…小学校低学年くらいなのかなあ。
すっっっごく、いい子なんですよ。
おじいちゃんのいうことをよく聞いて、おとなしいんだけど、ライオンズの応援は一生懸命するっていう。
かっわええのう。
なにせ場所が場所なので、レフスタのリードとかよく聞き取れないんだけど、なんとか応援しようとしてるっていう。
途中、疲れちゃったみたいでウトウトしてて
「疲れちゃった?マリーンズファンに負けないように応援しようね」って話しかけてみたら、こくんって頷いてまた応援頑張る。
7裏に風船いる?って聞いたら頷くから、わりと引っ張って伸ばしてた風船あげたんだけど、膨らませられないみたいなので、ちょっとばっちいかなとは思ったけど、おばちゃんが膨らました風船を渡したら、ちゃんとあげてくれました。
親御さんとかおじいちゃんおばあちゃんとかの教育がいいのかなあ。
このまますくすくと、優しいライオンズファンに育ってほしいなあ。

めっちゃ混んでて思うようなところに座れなくても、たまにはいい気分になることもあるんだなあ、という二日間でした。
自分は、一人観戦ババアで一人で歌ってるしコールしてるし、傍からみたら相当変な人だと思うけど、受け入れて下さる皆様ありがとうございます。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 01:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月03日

一回休み

だめだ。
こんなもん人に読ませちゃいかんレベルの話になってきてしまったので、やめやめ。

切り替え上手にならなきゃなあ。
ともみーは、うまく切り替えられる子だと、信じてるけど。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月30日

神宮で壮行試合見てきました

あ、テスト投稿は後で消しますね。

爽やかな風が吹く神宮で、大学代表とNPB選抜の試合見てきました。
アマチュア事情には詳しくないので大学生の有望選手とかわかんないけど、どんな子がいるか楽しみ。
もちろんアグーとみつぐとこうなもね。

職場から近いもんで、試合開始前によゆーの到着。
セレモニーから見れました。
この時点で内野席はすでにいっぱい。
最終的には外野もかなり埋まってました。
交流戦で何度も行ってるけど、そんときより入ってたんじゃないかなあ。

鳴り物なしのまったり感のなか、試合開始。
大学生の先発の濱口君、苦しい立ち上がりを4番ファースト山川穂ことアグーが流して2ラン。まあ、神宮ムランですけども、まずはうちの子が働いた♪

そのあと、6番レフト石川貢のポテンヒットもあったけど、後続が倒れて終了。
プロ側の先発はイーグルスの安樂なんですが、こっちも安定しないのな。
ストライク入んないし、ボークとかとられてるし。おいおい。
まあ、それでも強引に力で抑えた感じで無失点。
以下、プロ側は1人1回で投げてきます。

3表からマウンドに上がった創価大、田中正義投手。これが凄かった。
アグーをレフトフライに打ち取ったあと、あれよあれよと7連続三振。迫力のあるピッチングで相手をねじ伏せていきます。
結果、4回をパーフェクト、8奪三振。まだ3年生だって。大谷藤浪に隠れてこんな子もいたかあ…。来年のドラフトが楽しみね。

6回。こうな。
しかし、青学の吉田くんに見事に叩き込まれてプロ側初失点。
まだまだ、ですね。
けどまあ、相手は4年生。こうなより3つ上だし。
3年後にはプロのマウンドに堂々君臨して、田中投手より仕上がってたらいいじゃない。
吉田くんは守備でも、大嶺翔大のあたりをダイビングキャッチして、喝采を浴びてました。こちらは4年生で今秋のドラフト対象。楽しみね。

貢も2安打で結果残したし、ヒロインはアグーだし、満足満足。
まあ、ぶっちゃけ一番良かったのは大嶺だと思ったけど、ホームランは華だねえ。

だから東京ドームとか知らん(現実逃避

私はレフスタで見てたんですが、終盤、騒ぎたい人たちが立ち見エリアに集まり出して、大嶺でマリーンズチャンテ、岸里でチキバンとかで盛り上がりだしましたが。
アグーの打席前、係員がえらい勢いでそっちに走ってった。
チャンテ2で走るの警戒されたんだろーなー(^_^;)


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 12:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月11日

おやすみ

只今、携帯の充電方面に支障が出ておりまして、本日の更新はお休みさせていただきます。
なお、あすからしばらく留守にしますので、次は早くて日曜になります。すみません。。
posted by まるま at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

一時避難か完全引っ越しか判りませんが

2月の頭くらいから、seesaaがpingエラーを起こしていて、ランキングサイトにまるきり反映されなくなってしまいました。
どうやらここってあんまり問い合わせに応えてくれないらしい、と小耳に挟んでしまい、
その件については放置してたんですが…やっぱり、ブログ村の力って結構あるんですよねこれが。

ので、とりあえず、引っ越してみました(安易
ひとびと
http://marumaions.exblog.jp/

まだ色々作業中なので、表示がガリガリ変わってしまいますが、ご容赦下さいませ。
posted by まるま at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月22日

わからなくなった

バンクーバーの朝日を見に行きまして、感想などを、と思ったんですが…。
映画の感想って、どうやって書くんだっけ…?と判らなくなっております。
うーん、昔はそういうことも書いてたはずなんだけどなあ。
もともと映画とかそんな見ないけど、某ミュージシャンの私設とかやってたから(説明すんのめんどくさいからつっこまないでね)、曲感想とかドラマ感想とかいっぱい書いてたはずなんだよ。
恥知らずなだけだったのかも知れないけども。
いや今もだけども。

****

のがみんが膝の治療をしてるとか。
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/22/kiji/K20150122009669370.html
なんかそんな話ばっかりだなあ。
やっぱり、チームとして、身体のケアの方向とかが足りてないんじゃなかろうか、と不安になるのであった。

あと、戸川くんとか俊麟ちゃんとかのニュースもあったみたいだけど、時間ないので今日はさらっとこんなもんで。

今後、一美ご出演「KANO」も見る予定なんだけども、感想書けるかしら…とほほほほ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

継続は…

頭回んなくて、ドラフトごっこの続き書けなかった。
やっぱり毎日続けることって難しいですよね。
仕事終わりに習い事とか資格の勉強してる人とか、どうやって時間作ってんだろう。尊敬するわ(自分が怠け者なだけです)。
だって、あのドラフトごっこの記事とか凄い時間かかんのよ。
思ったことだらだらこうやって入力するなら楽だけどさ。
データ系のブログやってる人とかもそうだよなあ。資料読み込んで自分なりに分析して毎日記事にあげるとか、尊敬するわ、ほんと。

いつも言ってるんですが、私のは、ただのばーさんのおしゃべりなんで、そんながんばってやるもんでもないのかなとも思うんですが、それでもこうやって書いてれば何かにはなるのかしらねえ。
そんな落書きはネットの中になんぼでも溢れてる訳だけども。

話は変わる。
映画「バンクーバーの朝日」が気になるのですけども、なかなか見に行けない。
夜だとさ、終わったら9時とかじゃん。それちょっとなあ。
いや、試合ならもっと遅いと言われればその通りなんだけども。映画とか殆ど見ないしなあ。
この冬はもう一つ「KANO」を見ないとなんだけども。うーん腰が重い。
あれ、もう一本野球映画あったよな。

野球漫画やアニメとかは、見始めてしまったら沼にハマってドロドロなのが目に見えてるので手を出さないようにしてるのです。
開幕3戦目で早くもアニメ頼みの西武球団、「ダイヤのA」だそうで。
今までの女性声優さんとか、思いっきり子供向けとかとは違う男性声優さんイベントってどの位の集客なんでしょうね。
声優好きの友人に言わせると、そこまで大人気ってほどでもないそうですし。
個人的にはコラボイベント苦手です。
でも…仕方ないのも、判るんだよなあ。
分身出来るわけで無し、そんなにお金落とせるわけでもなし。
自分ができることなんて限られてる訳だから。

ええと、取りあえず、今週中にはドラフトごっこ書き終えて、回顧企画の方にも手をつけられるようにしたいと思いますので、もうしばらくお待ち下さいませ<(_ _)>

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。