2015年06月18日

お休み中のお話を少し。

御豚さ…ちげーよ!ご無沙汰しておりました。
スマートフォンがさっぱり充電してくれなくなって修理に出してるんですけども、
代替機にまるで慣れないっつかatok保存しそこなって入力に苦労してるっつーかいろいろありまして。

唐突ですが、うちの父親は、もう仕事してるような歳ではないんだけども仕事があるので働いています。
さすがにフルタイムはもうきついと本人も言っているのだけども、典型的な仕事人間で仕事してないと張りもなくなっちゃうタイプなので、がんばってもらってるんだけども、ここんとこちょっと仕事詰まりすぎで、ちょっと息抜きたい、なら休みみゃーいいじゃんっって思うけど、旅行大好きじーさまなので旅行に行きたくてしゃーなくて、で、旅行してきました。文長いわ。

ので、この間試合は細切れに。
12日は、BS1で中継があったので、食事前の1時間だけ見てましたが、まっきー会長まさかの大炎上。
なんで決め球に限ってあんな甘くなってたのか…見るに堪えませんでした。
おし、うまいもん食うぞ!って切り替えやすくてよかった。
静岡のサッポロビールが出してる静岡麦酒、うまいっすよ。
13日は魚尽くしからの三保の松原。ただしこの時期なのでちょっと位晴れててもガスっちゃって富士山は見えず。富士山にはとことん嫌われた旅行だったなあ。でも、松と海でそれなりに満足して。
帰りのバスの中でパテレ見始めたとたんに雄星ノーノー終了で降板。あちゃー。
でも、まあ、しゃーないよね。球数多かったみたいだし…ってそこからひどすぎてもう。
最後まで終わる前にバス降りたけど、ま、ともみーだったし、なんとかなるでしょ、という。
14日は、2回裏位に帰宅しておうちで見てました。
俊麟ちゃんの失点…銀ってときどきムキになったようにおんなじとこ要求しません?
それで、完ぺきに決まった球の後に同じようなとこが甘くなって打たれた感。
いや、おら、素人だしリードに云々いえないし、リードこそ、プロとアマチュアで差があるとこだとは分かってはいるんですけどね。
決勝点は相手のミス。ありがたし。とはいえ、そのあとのリリーフ陣が守りきったの、大きかったよね。
前日炎上した子らもきっちり仕事したし。
一番バタバタしてたのがともみーだったけど、それでも抑えられたのはほんとによかった。そして最後はたぶん、銀が素晴らしかったんだと思う。
この日、ともみーがヒロインでウソップっぷりを発揮してたのは楽しかったです。

交流戦はパリーグの順位通りにフィニッシュ。
つか、セリーグの上位2チームがひどすぎたのは何だったんだろう。
ジャイアンツなんてうちとやってるときは普通に強かったのに何だよぷんぷん。
最近ちょっとパ愛薄れてきてるかなあ俺様。
でもまあ、最後はファイターズ応援しようと思って帰ってきたんだけどテレビつけたらしょーもない点差だっんでふつーにミーハーにサッカー見ちゃったらサッカーもなにあれ、っていう。
ま、我が家の見解的には相手のキャッチャー、じゃねーやキーパーすげー、でしたけど。
今素でキャッチャーとキーパー間違えたやきうのうw

くちあけはオリさんと。
噂によると3戦目がちひろちゃんとのことなので、そこまでに勝ち越し決めちゃいたいねえ。
でも今、オリさんちょっとのってるのよねえ。怖いなあ。戦力が額面通り働けば強いはずのチームだし。
明日あたり中島さんお風呂に入っててぎっくり腰とかないかしら(ひどい)
あ、でも打つほうは彼狙い撃ちでいいのか。守るかどうか知らんけど。
意識すんなよな、と自分でも思うけど、けがしてなきゃ普通に打つからねえ。走れるか守れるか、は別にして。
この間、上位はつぶしあい。1勝1敗1分けでうちが3連勝とかならおいしいけど、世の中そんなに甘くないので、できることを、少しずつ。そのあと上位との対戦だしね。
まるまさんの初戦は大宮です。
あと、鷹祭につきあわされるせいで7連戦。何の陰謀だ。
といいつつ俺様は鷹祭うっちゃって神宮だけどね。あんなめんどくさいとこいきたくない。どうせ藤井フミヤが歌ったりとかするんだろ?フミヤは文也だけで十分なんだよ!(なぞの逆ギレ)

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村



続きを読む
posted by まるま at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

最後の最後でマエケン攻略

出そうで出ないわ出そうで出ないわ出そうで出ないわ…むきー!

っていう展開。
まあ、相手は天下のマエケンなので、悪いなりに粘りの…とも言えるかも知れないんですが、別にマエケンじゃなくたって、こーゆーの多いんだよね今年。

そこへ持ってきて、相変わらず関東のカープファンの数たるや。
応援の迫力っていうと、パならマリーンズとか、セなら人数のタイガースとかありますが、やっぱりカープがナンバーワン。そういやハイパーユニオンあっさりやらなくなったような。明治以外の六大学出身選手から嫌われたかしら。
で、三塁側も結構赤いのよこれが。
となりの席じゃ夫婦っぽいカップルがメガホン叩いてカープの応援してるし、後ろの席じゃ出来上がったおっちゃんがサワーの売り子ちゃん相手にキャバクラ化してるし。

あーくっそイライラする。
あーそういや俺様イライラ週に突入してたか。やっぱり薬か、せめてサプリメントでも…って今はどーでもいいかそんな話。

一発病こじらせ気味ではあったけど、かめちゃんは概ねナイスピッチングだったと思います。被安打3だもん。勝ち負けはつかなかったけど、まあ、勝ち査定でしょう。マエケンなんて被安打11だぜ?
あとを継いだまっすー、ノーアウトのランナー出しちゃったけど、正直、バントはさせちゃっていいと思ってました。まっすーなら何とかしてくれるでしょうと。ダメなら大崩れのタイプだもん。ちまちましたことはいいよ、と。しかしよそ様はバント決まるねえ。
ま、ちゃんと無失点におさえて、8裏。ともみーのセーブほしいなあ。

森くんが倒れた後、どーにもよく判らないセラテリさんがヒット。銀はバントの構えしてて、最近バントさっぱりなチームのファンとしては、どーだろーなー、ってのがあったのよ。監督もあんまりにも決まんなくてムキになってない?くらいな。
そしたら、マエケンが牽制悪送球してくれまして、労せず進塁。ヒッティングに切り替えた銀さんは、今年バージョンヒット。お、調子上がってきたかな。
この程度で動揺するようなマエケンではないと思うけど、疲れてきたのか、鬼ちゃんにはストレートの四球。満塁。
替えるかな、と思いましたけど…マエケンだし、後ろ不安なんだろーな。続投。
そして、あっきーが決めてくれました。いやー、すっきりしたなあ。
まあ、昨日はあさむとおかわりさんがさっぱりで、そこはPLマエケンの意地かしら、とか今思ったけど(森くんは1本打ってるけど)。あそこであさむおかわりさんが打っちゃったらまたともみーにセーブつかなくなっちゃうから、まあいいか。

で、ともみーがきっちり締めてゲームセット。わーい4連勝♪

言われるまで忘れてたけど、そういやあっきーはマエケンなんかと同い年のあの世代なんだよなあ。
なんせ面子が派手なもんだから今まで目立ってなかったけど、200本打って肩並べないとな。
でも88年会とかいうとこにポンと入らされて、いつぞやの吉川のように居づらそうにしてるよりは、ちょっとうざめな先輩にいじられて困った顔で笑ってるあっきーの方がいいなあ、とも、思います。ええ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月08日

楽しい

やっぱあれかな、Tシャツ配布試合だったからチケット取れなかったのかな。
当日券も立ち見と見切れ席しかなかったとか、どんだけよ。
気候も暑すぎずさわやかだったし、試合も楽しかったし、行きたかったなあ。

前日のタイムリー欠乏が嘘のように、気持良く打線がつながってくれました。下位打線で点がとれたのもうれしいね。
直人のああいうバッティング、若い子らにも見習ってほしいなあ。
もちろん、主軸でもきちんと点取って、仕上げにおかわりさんがどーん。
解説の槇原さんがジャブジャブジャブノックアウト、的な例えをしてたけど、ほんとに効果的な得点ができました。
いつもこうならいいんだけどなあ。

毎度不安定な俊麟ちゃんも、気持に余裕ができるとあれだけのピッチングができるのね。メンタルって大事だなあ。
何てったって、大卒ルーキーでローテはってるんだから、並じゃないのはたしかなんですよ。これからも期待してますよ。

それにしても、ハマスタのおかわりさんすごすぎ。来年ないんだよなあ。残念だなあ。
ついに中田翔に追いついちゃったよ。今年はきびしいと思ってたのに。ま、こっからどーなるかわかんないけどさ。
首位打者争いですこーし遅れとってたあっきーも.360にのせたし、めでたしめでたし。
あとは、昨日一人蚊帳の外になっちゃったクリCかな。まあ、あたりは悪くないし、心配ないと思うけど。

こんな万々歳の日に、ネガティブなこと書くのはどーかと思うけど、気になるので…。
ここんとこ、直人の守備がちょっと不安定なんですよね。
認めたくないけど、歳もあるのかなあ、と。
まあ、昨日は気の毒な判定もありましたけど、コンスタントにショート守るのは、そろそろ厳しくなってきてるのかも…寂しいけど。
それでも、しぶといバッティングとかあるし、チームに欠かせない人だと思うけどね。
つーか、育てよ若手。永江くんはバッティングさっぱりだし、林崎はけがばっかだし…未知数の外崎くんとかに期待するしかないのか?
また書いちゃうのもアレだけども、どっかのネコは、点差が開いて練習させてるバントも失敗するし、かっこつけ守備でやらかし倒すし、ほんっと、見ててイラつく。何で直人はエラーであれはヒットなんだよ。
昨日のプロ野球ニュースのプレーオブザデイはやつのファインプレーだったけど、とまぴょんも「これだけ見たら素晴らしいんですけどね」みたいな言い方。そらそうよ。前後ボロボロなんだもん。長嶋茂雄や新庄みたいに、基本がちゃんとしてての派手さならいいの。ああ見えて新庄ほんとに守備素晴らしかったし。本質見失っちゃダメなんだよ。
こうやってしつこく言ってるのも、ヤツがものになんないとふつーにチームが困るから。直人は35歳、今下だけど、鬼ちゃんは32歳。必要なんだよねどうしても。
ポジションは違うけど、奴に求められてるのは、中島じゃなくて片岡。
今はともかく、うちにいた頃のあいつは間違いなく内野守備を支えてた。ピッチャーを含めて精神的支柱になってた。
スタイリッシュだかなんだか知らないけど、格好良さなんてのは、基本がちゃんとできてのことだろうよ。いい加減目ぇ覚ませ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:06| Comment(4) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月07日

ハマスタ初夏のソロムランまつり

ツッコミどころしかない…

初回いきなり三者連続三振。うわあ、今日もいくつ三振するんだろう、ってとこからはじまって。
2回、2球でおかわりさんメヒアでソロムラン二発。大爆笑。その後2アウトから銀にヒットも次は雄星。三振。1残塁。4三振目。
3回、2アウトからあさむヒット、おかわりさんよんたまも、メヒア凡退。計3残塁目。
4回、森くん強烈な当たりのソロムラン。続く直人がヒットで銀が送るも、雄星、あっきー凡退で4残塁目。
5回、クリヒットも以下が三振四球三振四球三振、で、アウト全部三振。7残塁目、7三振目。
6回、銀三振からの雄星プロ初長打。正真正銘のレフトを越えたツーベース。あっきーがヒットで続いて先発全員安打も、クリあさむ凡退でまたしても無得点。9残塁目、8三振目。
7回、おかわりさん打ち損じからのメヒア2発目。とにかくソロムランでないと気がすまないのか。森くんがツーベース、直人のフライを何故かセカンドが深追いしてレフトと交錯するエラー。しかし銀スクイズ失敗。雄星もさすがに連打は無理で三振。11残塁目。9三振目。ちなみにこの回の裏にロペスがソロムランで雄星完封もならず。何だそのお付き合い。
8回。中村森が打ってるから俺もって思ってるでしょうね的な衣笠さんの解説の直後あさむのバックスクリーン弾。またしてもソロ。この回は残塁なかったものの、三振2つ。11三振目。
9回。三振三振振り逃げヒット三振。圧巻の1イニング4三振。
計13残塁15三振。
※残塁数途中で数え間違えたので書き直しました※

相手含めて得点は全部ソロムラン。
それ以外の拙攻っぷりがすさまじくてひっくり返りそうになったよもう。
いや、勝ったからいいけど…いいけどでいいのか???
ばーさんには訳が判りません。反省点多い試合だと思う。浮かれてないで頑張ってください。

雄星は素晴らしかったです。石川に2回当てて怪我させちゃったのは申し訳なかったけど(でもエルボーガードで当たりにいってた気も少しする)、よんたまなしだし、球早かったし、前半だけで9勝したとき以来の好投だったかも。前回アホのように球数投げて、今回どうかな、と思ったけど、何ごともなくてほっとした。
でも、もう二度とやめてねあんなの。
あさむのソロが出ちゃってホールドセーブがなくなっちゃったせいか、まっすーがひやひや。
ボール引っかかっちゃって全然的にいかない感じ。梶谷のピッチャー強襲で満塁でロペスのときはさすがに手に汗かきましたが、どうにかこうにか0。
ともみーはさっくりまとめてくれました。

ところでこの日の試合はTBSの地上波(途中まで)。
地上波って余計な情報が画面に多すぎて好きじゃないんだよなあ。
侍ジャパンの4番にふさわしいのは誰か、ってアンケート取ってたけど、中田はその場にいないし、筒香はケガで出てないし、そりゃホームラン打ったおかわりさんが票集めるでしょうよ。
小久保は4番は中田だって明言してるわけだし、意味ないよ。
ワイプで甲子園の情報出してみたりとかさ、いらないってそういうの。
でも、地上波終わってCSに移ると…画質が。
何とかならんのかなあ、あれ…。

全然関係ないんだけど、小久保で思い出した。
あいつNHKの実況解説でともみーと何回も対戦してるとか言ったんだって?
小久保の引退は平成24年。橋朋己はその年のドラフト4位。
…代表監督やらしといて大丈夫なんかこいつ。

わたくし、小久保大っ嫌いなんで、言葉使いが荒くなっております。失礼いたしました。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

よくもまあ

あの雨の中試合やろうと思ったもんだ。
そんなにチケット払い戻しが面倒臭かったか、でなさんは。
ともあれ、誰もケガしなくて良かったよ。

牧田会長におかれましては、援護がなかったら好投するのに援護されたらすぐ吐き出すクセをなんとかしましょう。
援護ないからって同情できないよなああれじゃ。
まあ、あのロペスのホームランは普通の球場ならいいとこフェン直なんだけど、
最近はパもいんちき臭い球場があるし、気をつけなきゃねえ。

ま、でも。
監督の言うようにあの天気、5回までに中断2回、じゃ集中力もへったくれもないわなあ。
直人の守備も大概だけど、あの天気だし。

おかわりさんムランと、あっきーの3安打がなしにならなくて良かったですよ。
正直、今の中田翔を見てるとホームラン追いつくの苦しいかなあと思ったりもするけど、打点の方は何とかなりそうな気もするし、頑張ってほしいなあ。
あっきーの率の方は…1番だし打数が多いからなあ。さすがに清田はどっかで落ちてきそうな気がするけど、ギータは落ちてきそうな気がしない。だからまあ、200安打はいってほしいなあ。
2冠取れそうなバッターが二人もいて、そのうえにあさむや森くんみたいな子もいるんだから、贅沢だなあ。

さて…。
来週のスワローズ戦が全部見られないのが確定したので、昨日ハマスタのチケット(土曜日)見てみたら完売してやんの。あとで聞いたら日曜も完売。
土日とはいえ交流戦でこれだけチケット売れるって、今のベイスターズはすごいなあ。
しゃーないんで涼しいおうちで見ます。しょんぼり。
しかし、今週の映像不足は深刻だった…。ニコ生もプレミアムじゃないとすぐおんだされて使えなかった。
これ1試合のためにプレミアム入りたくないしさ。もうちょっと臨機応変にやってほしいねセのチームも。
試合数問題といい、パの真の敵はGTじゃなくて他4球団かも知れんなあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月05日

なぞの五分現象

大野雄大って、いつの間にかドラゴンズのエースにまでなってたんですね。
大学4年で肩壊して、他球団が指名回避するなか一本釣りした中日球団は見る目があったということかな。
ちなみにその年のライオンズの一位は大石達也。笑えねえ。

で、そんなピッチャーに対するのは、こちらもエース、岸くんだったりするわけで。
病み上がりとはいえ、ナゴヤドームは得意、との本人談だけあり、ルナにソロ打たれた以外は、余裕のピッチング。ピンチもあったけど、岸はこうでないと!と思わせてくれるピッチングでした。

が、大野に手も足も出ないまま、9回。こらあかんわ、ってなってたら。
内野安打で出塁したクリ(代走でキム)を、あさむが右中間深々破って返す。うわ9回で追い付いた。びっくり。
しかし、おかわりさんが歩かされ、メヒアきっちり併殺なあたり、やっぱり大野素晴らしい。
ベンチに帰った大野、この世の終わりみたいな顔になってたけど。

ま、そのあとは、あちこち交替させたせいもあってさっぱりでしたけど。
しかし、見た目よりずっと走守がいいおかわりさんに替えて代走に出したやらかし坊主、ほんっと印象わりーよなー(はっ、また書いてしまった)。

8回タケクマ、9回をともみー、10、11回を回跨ぎまっすーで凌いだまではよかったけども、おい、12回どーすんだよ、と、おそらく誰もがおもったでしょう。誰が出てきても怖い中、出てきたのは、なんと今季初登板の豊田くん。な、なんというチャレンジャー。
下でどんなんだったかわかんないけど、さすがに不安でしょこれ…。
つーわけで、まー、ストライク入んない。
四球敬遠四球、で満塁。しどい。
よくもまあ最後打ち取れたもんだ。WPサヨナラまで覚悟したぜ。

というわけでこのカードは1勝1敗1分。
ここ数年、ドラゴンズとはずーっと星を分け合ってるらしく、3試合になった今年もまた分けるって、なんだそれ。
でも、もっとやられてるイメージだったけどな。

さて、今日から関東に帰ってきてベイスターズ戦。
一時期の勢いがないベイスターズですし、叩きたいところですね。ってうちもだけどな勢いないのは。
ここは対抗して?強いやよ!負けないやよ!とでもいっとこか。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

もっと見たい

パテレがやら何やら普段から動画配信に慣れてるパ・リーグファンとしては、交流戦時はちと困るのよね。
GTは人気球団のせいかパテレがフォローしてくれる。
今度の金曜はまあ、ニコ生のコメントと音声切って見ればいいか…でも、今回のドラゴンズ戦は手だてがない。プロ野球チャンネル・セもサービスやめちゃったし。こんなことしてると未来は暗いと思いますけどねえ。

つーことでradikoさんでQRに頼るわけですが、やっぱり昨日の森くんのホームランとか何回も見たいじゃないですか。
あーんなに落ちる球にグルングルンしてたのに、何で突然あんな難しげな変化球すくってスタンドまで持ってっちゃうのよ。
おそろしいなあ。
あれじゃ、休ませられないよなあ。すごいなあ。

のがみんの好投と、3発の効果的なホームラン、そして盤石なまっすーともみーで勝った、良かった良かった…といいたいとこだけど。
実際には相変わらずの三振の多さとか、雑なプレーとかもあるわけで。
勝った試合でも叩かれまくる金子。QRでも兄やんにボロクソ言われてたなあ…。
彼女と写真撮られて、まあ隠してるわけでもなしデートしたっていいんだけども、それ雑誌に載った日にあれはカッコ悪いってばよ。
あんまりしょーもない仕事っぷりじゃ振られんぞ。相手は美人女子アナでお嬢様、なんだから、もっと条件のいい相手に乗り換えようと思ったら簡単だぞ。

と、また金子のことを書いてしまった。
逆説的に好きなのかしら。うわ気持ち悪(私が)。

てかさー、映像情報が少なくて、あんまり試合の話できないのよ。
絵が見たいよう。来年は何とかしてね中日球団さん…て来年はこっちホームか。

で、見れたのはまっすーの投げるとこから。家事しながらだから途切れ途切れだけど。
目切ってる間にネコがなんかしたらしいけど、まあ無事。
ともみーも、問題なし。本人は開幕の頃よりストレートが良くないって言ってるけど、まあ、どうにかしてくれてる感じ。
 
のがみんのヒロイン。
ま、確かに「森じゃなくてすみません」って言いたくなるのは、判るw
でも、ナイスピッチでした。

んでも昨日は各地で色々あったなー。ギータがハマスタのバックスクリーン壊したの、すげーなー。
あと、QRの終わりの方で「8-0でリードされていたマリーンズが追い付きました」って言われたときは「はあ?!」って声に出てしもた。なにそれ。無失点記録続けてる藤浪が投げてたんじゃないの?恐ろしいなマリーンズ。
であんまりすごいから、シャワー浴びてから続き見てたら、マリーンズそれっきり無得点で最後ロサが乱れてサヨナラ負け。何なんだその試合w
まあ、リーグ対抗戦なのにこんなこというのもなんだけど、正直、ちょっとひと息ついたっていうのが本音。
やっぱりマリーンズの足音、気になるもの。

さあ!いよいよ岸くんですな。
こっから二桁勝ったらホンモノと認めてやるぜ!(謎の上から目線)
いや、岸くんなら大丈夫。
打線は得点頼みますよ、ほんとに。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:03| Comment(3) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

チャンスは再三あったといっても

相手の投手がゾーンギリギリで攻めてくるタイプで四球多めなだけ。打ててるわけではないし。初物は難しいよね。ほんと、カード頭取れないなあ。

森くんのエラーはもうしょうがないんですけど、肝心のバッティングが狂っちゃってるのがどうにもこうにも。
でも、今日スタメンはずしちゃったら本人はエラーのせいだと思っちゃうかなあ。
そうじゃなくても本人がそうだと思ったら困るしなあ。ううむ。
交流戦前から調子崩してたんだから、無理にライトさせることもない気もするんだけどな。
もっとも、相変わらずライトはどんぐり状態で、それなら森くんに期待、ってなっちゃうのも分かんなくはない…けど、ね。

あと、昨日の直人のバンドやらかし見てたら、また今日から金子かなあと思ってちょっとため息がでる。自分ちの選手にそんな風に思いたくないけども、こればっかりはなあ。斎藤佑樹嫌いと同じ方向。
じゃあどーすんだって言われたら、結果出してくれよ、っていうことで。
大した仕事もしてないくせに、俺ってかっこいいからさ、ってのがにじみ出てるのがいやなんだから、結果出せばそこは解消するじゃない。

開幕前には想定していなかった、覚醒あっきーと森くん猛打、で、今年はここまで比較的戦えた訳ですが。
ふと、来年以降を思ったときに、今あれだけ投げてるまっすーともみーが使い減る可能性は結構あるわけで、そうすると今年って、ここ数年でも優勝確率は高めじゃなかろうか、って感じなんですよね。
いや、簡単じゃないですよ。ホークス層厚いしファイターズは若くて勢いあるし、マリーンズも今勢いづいてるし。
でも、勝たないとなあ。
基本的に動かない監督だったりするので、そろそろファンもじれてきてる。でも、割と期待してるんだ私は。

オリの森脇さんがやめるそうですが。
あの人人望はどうだったんでしょうね。
チーム状況自体は去年のうちと似てる気がするけど、伊原さんはもうチームに居場所ないくらい人望がなかったからなあ。
他球団だからかも知れないけど、森脇さんにはちょっと同情するなあ。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

愛情

別にぶつけたくてぶつけた訳ではないんだと思うけど、結構な激昂型のマートンに2回あてちゃったら、ああなっちゃうよなあ、というのは分かる。
個人的には、部活のランニングのように義務的に並んで走ってったブルペン陣に笑っちゃったりしてたんですが。
輪がとけた後、マウンドの俊麟ちゃんに寄り添ってたクリCとおかわりさん、殊にクリCのキャプテンシーに感銘を受け、更に両者警告になったあとタイガース側が抗議に行ってるときに、ずっとそばにいた直人に心を持って行かれ。
ああ、好きだこいつら大好きだ、って思ってたので、もう絶対勝って欲しかったし、応援にも力が入るってもんですよ。

7回裏。
この日、俊麟ちゃん降板のきっかけになってしまったエラーやらなにやらで精彩を欠いてたキム。スタンドからは「根性見せろ木村!」というコール。
見せましたよ根性。ボテボテゴロで必死のヘッスラ。正直微妙なタイミングだったけど、気合いでセーフにしたような。
そしてここから、怒涛の攻撃。
銀が思い出した右打ちで2ベース、直人は余裕の犠牲フライ。好調を取り戻したあっきーもタイムリー、1点差。
そして。
回ってきました交流戦男、おかわりさん。
いやあ、参った。
泣いた。
さいこーだよあんた!
打球は大きな弧を描いて、スタンドへ。
皆を救う素晴らしい一発でした。
エール交換無視するようなチームなんざ阪神電車ではよ帰れ。走ってないけど。

というわけで、ようやく、カード勝ち越し。
打つべき人が打てば勝てるんですよ。うん。
そうだ、大事なこと忘れてた。
宮田くんプロ初勝利おめでとう!

余談ですが。
スタジアムDJリスケ氏の、試合前のこのツイート。
https://twitter.com/risukek/status/604845280186343425
ふつーに登場曲変えるならそう言ってたし、何だろこれって思ってたら、掛かったのが「夢がMORIMORI」。ざわつくスタンド。そしたら、只今絶不調の森くん、ボテボテポテンヒット2本打ったりするんだもん。こりゃとーぶんモリモリだわwww
ホークスファンの森口博子も盛り上がるw
https://twitter.com/hiloko_m/status/604880105513492482
リスケ氏曰わく仕掛け人は銀らしい。
なんだよお前ら、仲良しだなあwww


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月31日

おかわりさんごめんなさい

相手のピッチャーは初物だし、数字だけ見ると防御率1点台だし、ここんとこの貧打具合だとちょっと厳しいなあと思ってました。
案の定、1回の三振ゲッツー、なんだあのへっぽこプレー。みのさんで何故か走ってて滑りこみもしないとかさ。
案の定、その直後お誕生日タイムリー喰らう。

今日もダメかな…?
そんな空気になりそうなところで出た、本当に久々の気持いいメヒアのホームラン。
大きかったと思います。
もう全然打てないじゃん、って感じにならなかったもんな。
んで、あっきーが復調してきてて、あさむのタイムリー、更にはおかわりさんがどーん。
今日も途中で失速するんじゃないかと不安だったけど、きっちり届いた。良かった。

次の回はさっくり2アウトになったので、混まないうちにトイレ…と思い早めに席を立ったら、その間にランナーが二人出て(トイレ空いてた)、席に戻るタイミングであさむデドボ。
で、座ったとこでおかわりさんがまたしてもどーん!満弾!!
…おかわりさん昨日のブログ読まれたのかしら…(なわけねー)
本当にすみませんでしたあ!
素晴らしいホームランでございました。

その後もあっきーのタイムリーで加点。猛打賞ですか。もう大丈夫かな(ダジャレっぽくてやーね)。

でね…雄星なんだけども、やたら球数多いよなあ、と思ってあとで確認したら150球超えてるってさ。
さすがに思った。これは投げさせちゃダメだろう。
松坂の現在とか、涌井の立ち直るまでの長さとか、ほんと、多投型のピッチャーがどうなってるか考えてくださいよ。
しかも昨日は点差に余裕があったんだから、それこそアウチューンでも宮田くんでも投げさせられるじゃないか。
無駄遣いは勘弁して下さい。雄星も故障しやすい方なんだからさ。

大石たっちゃんが不思議な感じで好投を続けてます。
速球が影を潜め、変化球投手に生まれ変わったのか、それとも本人的にはまだ球速を諦められずもがいているのか…。複雑な気持になりますが、見守ることしか出来ませんし、まずは結果を出すことが一番ですから、
何とかこれからも、いい結果を出し続けて欲しい。応援しています。

さて…俊麟ちゃんか。
素晴らしいピッチングかあっという間の降板かしかない感じで、負け倒してる感じですが、今日はどうだろう。
なんか力みがちだから、今日みたいにお客さんの多い感じの時は厳しいかなあ…。
期待してるんだけどなあ、ほんとに。
相手は能見さん。
強敵ですが、何とか打ち崩しましょうよ。カード負け越しはもうヤダよう。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

ただため息が出るばかり

ま、交流戦苦手なのは知ってるけどさ、この三振の多さはちょっとなあ。
てゆか、宮地さんもあべまさんもどっちかっていうと上手い、とか、渋い、っていう形容が似合うタイプで、
今のうちの振り回す子ちゃんたちのこと、ちゃんと面倒見れるのかしらってちょっと心配になってきた。
土井さんが恋しいなあ…。

それにしても、自責0、ノーヒットで取られた1点が決勝点で負け、とか、ひどすぎるなあ。
もともと、金子侑司にあんまりいい印象のないわたくしとしては、いい加減嫌気がさしてきてますよ。
足に期待して9番固定っていったって、塁に出なきゃ意味ないんだし、そこまで足がっていうなら、
7番直人9番さいとぅーでいいじゃんか。
使って育てるって考え方もあるっちゃあるけど、育つのかねえ(ひどい)。確かに、守備は多少見れるようになったけど、球際大好き普通のゴロで魔送球、じゃ単なる目立ちたがりじゃんね。
おいらのこんな言葉なんか吹き飛ばすようにスタイリッシュな活躍をしてくれりゃいいけどさ。スタイリッシュなさ。

今になってクリCにバントさせて大失敗、ってのも話題になってますけど。
クリが2番向きでない、なんてことはないと思いますよ。
与えられた仕事は基本的にきちんと出来る人でもあるので、昨日の失敗は余計にびっくりしたわけですが。
悪い時には悪いことが重なるものです。
あと、おかわりさんがなあ…。
昨日のあの飛球がフェンスを越えないのは正直ショックでした。
もう夢を見たらいかんのだろうか…。
本人が今年山場で軽打に切り替えてるのも、何かそういう含みがあるのだろうか。
そんなことばっかり、考えちゃいますねえ…。
銀さんも通常営業になっちゃったし、メヒアはいつまでたっても起きないし、森くんも完全に扇風機だし、
どーしたらいいんだろ、まったく。

今日は雄星なあ。
奴はもうメンタルだけな気がするんだけど、そこがあんまり成長しないというか…難しいなあ。

 ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。