やっぱり横浜まで行っちゃいけないような妙なブレーキが働いてお家観戦。
けど、うちでガンガン呑みながら見てるようじゃあんまり意味はないのだけれど。
キムのホームランで気分良くなっちゃってつい(気分よくなくても飲むくせに)。
ガッツポーズしながらその場で1回転してたw 誰も居ないからってなにしてんだ私は。
キムって雰囲気あるんだよねえ。夢があるっていうか。
今は怖いもの知らずで振ってる状態で、今後いっぱい苦労があると思うけど、
糸井さんっていう高い目標を目指して、これからも頑張って欲しいです。
宇宙人たる糸井さんのようにはそもそもなれんだろとかはいいっこなしで雄星、お約束の2回まで不安定、を今回もちょろっと出しちゃって、そこを、まさかの番長に痛打されました。
うん、痛打。いい当たりではあったんだ、確かに。
でも、あれを取れないのはプロじゃないんだよね。
あさむ…どっちかっていうと考えこんで内に抱えるタイプだったりするからなあ、あれで。
ショートの守備には悩みまくっていることでしょう。
で、バッティングの調子落としてるっていうね。
だから、キャンプやオープン戦でロクにやらせてなかったことを、急に本番でやらせたって無理なんだってばよ。
あさむのファーストは、上手いです。ちょっとくらいそれてもきっちり受けられる。他の野手が安心して送球できるファーストです。
その一番うまいファーストなしに、一番送球に難があるショートが守ってるんだもんなあ。
開けて次の回、覇気なく三振したところで、永江くんに交代。
元気のなかったオーティズも、6回で交代…。
だったら最初から一塁あさむ遊撃永江くんでいいじゃんか、もう。
苦悩するあさむが精神的に強くなってくれればそれは嬉しいけれども、ただただ追い詰めてるだけのような気がしてならんのよ…。
4回に久々の片栗エンドランでチャンスを作って(素敵だわあ)、ヘルマンがきっちりタイムリーで同点。
雄星はぶつけたり何だり(ブランコ大丈夫そうでよかった…潰したりしたらエライコッチャ)しつつも、1点を守りきって、8回、冒頭に書いたキムランで勝ち越し。
しかし、雄星の代打、だったわけで、後ろのピッチャー考えると追加点が欲しい。
ってとこでアッキーがヒット、ヤスがきっちり送ってここで番長さん交代。
が、正直不調のキャプテンが三振したとこで、あーこりゃダメだ、とあきらめモードでした。
4番は守備交代してるラブリー。打率、多分あの時点で.133とかだったはず。
が、きれーなタイムリー! きゃー、頼れるスーパーサブだわラブリーってば。(手のひらくるん)
動揺した菊地、二社連続四球でバッターは代打スピリー。スピリーかあ…むう…。ってとこで、内野安打。
なんか流れきてるわ−。4対1。
が、これで簡単に終わらないのが今のライオンズだったりもするわけで…たっちゃんよう(汗
ベイスターズはピッチャーはともかくバッターはそう甘くないんだよ。
主軸にあっさり打ち込まれて1点返される。いやー、もう、ブランコの当たりがタイムリーでホッとしたのは私だけじゃないでしょう…。
で、結局ほぼ何にもできずに降板。なかなか結果が伴わないねえ、彼も…。
ここでピッチャーは横浜の雄、涌井秀章。
中村紀洋はいうまでもなく怖いバッター。今の涌井さんでどうだろう、とも思ったけど、あの松坂大輔と数々の名勝負を繰り広げた相手に、後輩たる涌井さんもきっちり投げ勝ってほしい、と願っておりました。
で、ゲッツー。ホッとしたし、こうやってちょっとずつ、調子を戻していって欲しいですね。
9表もチャンスを作ったけどそうは上手く行かず。さりげなくオニが今期初ヒット打ったりもしたんだけどな。
で、9裏、なんか久しぶり感のあるサファテがきっちり締めてくれました。くぅ、かっこいい。
そんなこんなで、どうにかこうにか勝ちました。
初戦取れると取れないのとでは違うますからねえ。
あさむの件があるんで、引っかかりも残りましたけど。
とりあえず、今日も勝とう、勝ちましょう。
番長さんはさすがのピッチングでしたけど、今日の先発は鄭凱文。正直、そんな怖いピッチャーではないはずです。
ナベさんよ、昨日でさすがにわかったっしょ。オーティズにこだわる必要もうないよ。
カタクリを並べてあっきー1番、は正解だったと思うし、ここでもう一声大胆にオーダー変えちゃおうぜ。
********
ここで突然ですが、紹介したいブログ記事が2つほどあるのでご紹介。
『高山久』(読む埼玉西武ライオンズ〜甘口獅子のブログ)
私が紹介するまでもない、書き起こしの雄、甘口さんではあるんですが…
普通に仕事してて、球場にも割とよく通ってて、毎日毎日書き起こしを続けるだけでもすごいのに、
この記事、過去ログをあたって、久に関する記事をピッチアップした上に、記事の中にある細かいコメントまで一つ一つ拾ってるという労力の掛けっぷりと、最後に控えめに添えたメッセージ。深い愛情が感じられます。
もし未読の方がいらっしゃったら、ぜひ。
【メッセージ企画】(☆だぶるスチ〜ル☆)
森慎二投手を愛してやまないともぞうさんが、現役復帰を目指す彼にメッセージを送る企画を立てました。
慎二は大好きなピッチャーではあったけど、BCリーグは追いかけるにはあまりに遠いし、監督になったときいたときには、正直、もう現役は諦めたのかな、と思っていました。
けど、今も投手として前向きにトレーニングしてるんですねえ。
あの、あまりにも格好いいピッチングフォームが見られる日が来るのは楽しみです。
メッセージかあ。今の私は正直今の慎二を知らなすぎるからなあ…。
にほんブログ村