
東京ドームでその瞬間を見てきました。
最初はのんびりというか、どー盛り上がっていいものやら、って感じだったんですが、ダルが2ランいかれちゃった後くらいから空気変わりましたね。特にスタンド。
台湾 2-10 日本(ニッカン式スコア)
7回表は盛り上がりましたよ。
稲葉ジャンプもやったし、新井でスクワットもやったし(これが最初で最後なんだよなあ)。
しんのすけコールとか、こんなときじゃなきゃぜったいやんないw
でも、今回の阿部はほんと当たってたねえ。
まあ、審判には言いたいこともあるけど、そんなこんななプレッシャーを乗り越えて、勝利を勝ち取ったナインは、素晴らしいと思います。
でも、これは、予選。
シーズン真っ最中の本選、ってのは正直きついし、
五輪はアマの大会じゃないのかよ?って気持もなくはない。
でも、そこで日本最高レベルの選手がプレーしてるんだから、やっぱり見たいし、応援もしてあげたくなりますよ。
北京が終わると、五輪の野球はしばらくなくなっちゃいます。
金、ほしいね。
正直かなりへとへとなんで、簡単ですみません。
代表の皆さんお疲れ様でした。出場決定、おめでとう。
自分は、この写真の右側のスクリーンの前方、スピーカーの近くにおりました。
ということで、この写真をダウンロードして、自分のブログのエントリーで使いたいのですがよろしいでしょうか?
お疲れ様でした。
たいした写真じゃありませんが、よろしければお使いください。