まずはマリーンズが勝ち抜け。
サブローがしきりにいった「楽しんで」がポイントだったかもしれませんね。
バレンタインって正直好きじゃないですけど、そういうメンタルをきちんと教えられてるとこは、やっぱり彼の力量なんだろうなって思います。
ホークスが、PO導入後どうしても日本シリーズに出られないのも、そこらへんじゃないかと思うし。
なんかあのチームって、重たいんだよね。
そして、基本的に真面目な良い子だったりするうちの子たちにも、
実はこれが出来なかったりするんですよ。
まず、チームの顔、和田さんが基本的に大真面目な人だし、
ちゃらけてるヤスだって、打てないとベンチで沈み込んでたりする。
選手会長・将吾さんの真面目っぷりもかなりのもんだし、
体育会系いい人な小野寺も、ついつい深みにはまっちゃうタイプ。
今後、コーチングスタッフを一新して、どういう風になってくかわかんないけど、メンタル面の強化には力いれてほしいなあ。
ってあれ、気がついたらライオンズの話になってるし(苦笑)。
ラベル:千葉ロッテマリーンズ