Bs 1-6 L
勝 松永 2勝1敗
負 岸田 4勝3敗
ええと。
北海道日本ハムファイターズさん、パで久し振りの連覇、おめでとうございます。
昨日よくしていただいたご縁もありますし?、CSも取って、当然日本シリーズも取って、パリーグの天下を世に知らしめてくださいね。
どうやら、相手は讀賣になりそうだし、幸雄さんゆかりの東京ドームで爆発、とか、ひげはやしてなきゃだめっしょ、とか、色々やっちゃってください。
そんな中、こちらはいわゆる消化試合、ってやつで、閑散とした球場なのでした。
ホントに1万人以上も入ってたの?どこに?みたいな。
でも、ライオンズ的には、来期に向けてちょっと夢のあるオーダー。
特に、チャンスがきそうなたんびにケガとかで上にあがれなかった松坂健太がやっとあがって、スタメン。これは嬉しい。
最初、普通におうちで見てたんですけど、なーんかつまんなくて、秋津「なべちゃん」に試合見に。
こんなときでも、きっちりライオンズ戦を放送してる、私達のオアシス。
私の移動中に、江藤さん念願の1000打点達成。おめでとうございます!
今シーズン中に達成できて、よかったなあ。
ヤスにもホームランが出ちゃって、試合は楽勝ムード。
そんななか、みんなの興味は、やっぱりプロ初出場・健太の打席にいくわけです。
なんか、テレビの解説の人(不勉強でこの方のことよく知りません。ごめんなさい)、健太のこと全然知らなかったみたいなんだけど、出てきた瞬間「この選手は魅力ありますねえ」「いい雰囲気もってますねえ」とかベタ褒め。
やだ、健太ってばおじさんにもてるのかしら、とか訳のわかんないこと思ってたんですが。
ちょっと縁のある秋津常連がテレビの前で注目する中、健太ってば、プロ入り初ヒットが、ホームランで、センターど真ん中。この球場じゃなければいわゆるバックスクリーン直撃ってやつですよ!
いやー、驚いたよ。格好よすぎだよ健太。
嬉しそうな表情とか、ホームランのリプレイとかが何度も流れて、記録達成の江藤さん差し置いてヒーローインタビュー(めっちゃ謙虚!)で、J-SPORTSの最後も健太のホームランと、会心の笑顔!
見事すぎるほどの凱旋でした。鳥肌立ったよ!おめでとう健太!!
ライオンズの外野、ほんとヤヴァイ。
来季以降、どんな感じになってくか、まったく読めません。
競争が激しいのは、いいことだよね、多分。
というわけで、本日ベンチ組だった先輩方も、サバイバルを勝ち抜くべく、必死になってくださいよ。ほんとに、マジで、頼むよ。
ラベル:松坂健太
プロ野球ニュースでも数少ない西武の話題となっていました。
残り少ないですがアピールしてもらいたいです。
才能の片鱗を見せ付けましたね。<健太
下の試合で見てるときはガタイのいい子だと思ってたんですが、
テレビで見るとまだ結構体躯細かったりするんですよね。
プロってすごい(当たり前)。
体力とか、ケガへの耐性とかをちゃんとつけるのが、本格的な一軍メンバーへの第一歩だと思うので、
秋もきっちり鍛えてほしいなあと思います。