2007年09月06日

【観戦59】今日のうるうる

そんなことじゃいけないとは思うけど、正直仕事ほとんど手につきませんでした。心はずっとマリスタ。試合やれたらいいな、ってそればっかり。

M 2-1 L(ニッカン式スコア)
勝 小野 5勝8敗 S 小林雅 2勝5敗25S
負 西口 8勝9敗

でも、ほぼ問題なかったね。

そのときは、7回表にやってきました。
まさか、ヤスの代打だとは思わなかったけど(それに対しては言いたいこともあるけど)、とにかく、将吾が出てきたときのレフトスタンドの盛り上がりは、本当にすごかった。
雨ってこともあって、レフト正直ガラガラだったけど、あのときは、人数×3くらいは声が出てたと思う。
赤田将吾という人の存在の大きさを、改めて身を持って知りました。
今年初めての、腹から声出しての将吾応援。
涙声になりそうでしたが、頑張って歌いましたよ。
将吾の曲は普通に歌うと低くて声が出ないのでオクターブ高く歌わなきゃならないんですけど、今日はうまく歌えたと思う。

クリの内野安打のあと、細川が送って、1アウト2塁での打席。
結果は、セカンドゴロ。でも進塁打になりました。
懸命な走塁も見せました。
将吾のプレーはみんなにきちんと伝わって、ベンチに帰る背中に大拍手。鳥肌立つほど感動した。
その、たった1打席を見ただけでも、今日無理していった価値はあったと思う。
大事に3塁に送ったランナーを、福地さんが足の内野安打で返してくれました。
私もわくわくしたよ。ありがとう将吾。

そして…、だからこそ。
やっとの思いでとった1点を守りきれず逆転されたときは、悔しくて泣きそうになっちゃったけどね。

**************

前略、和田一浩様。
レフトスタンドからの声は、届いていましたか。
あなたの真面目な性格、野球に取り組む姿勢は、ちゃんと知ってます。
だからこそ、深みにはまって悩んでしまうのも、理解できなくはありません。
だけど、貴方は、並の選手とは違う。
ライオンズの看板バッターじゃないですか。
若い選手が気持を前に出して頑張っているのに、貴方が落ち込んで下を向いてしまって、どうしますか。
どうか、前を向いてください。後輩達が、貴方の背中を見ています。
丸めている場合じゃないですよ。
私も、気持を切らずに応援しているつもりです。
まだまだ、諦めるには早いんですよ。うつむかず、前を向いて下さい。
貴方は、大事な、ライオンズのスターなんだから。

**************

以下、ちょっとミーハートーク。

帰りが少し遅くなってしまいました。
気がつくと周りは殆どがマリサポさん。ちょっと切ない気持になりながら歩道橋をわたっていたら、すぐそばに、ちょっとしたオーラを持ってる女性がいました。
赤いTシャツ。ピンクの傘とトランクバッグ。そしてNACK5の紙袋。
あれ…千代ちゃんじゃん?
って思ったものの、暗くて顔がはっきり認識できない。
そのままはぐれてしまいました。
でも、駅について電車に乗ろうとしたら、同じ列にいるんだその子が。
赤いTシャツはNEWYORKER。ちょっとクボジュンに似たどんぐりまなこと黒い髪。
あー絶対そうだよ。間違いない。
乗換の前に思い切って声を掛けてみました。

うん、やっぱり千代綾香さんだったよ。
「わざわざ声を掛けていただいてすみません」ってどんだけ腰低いのよ千代ちゃん。
とっても感じのいい女性でした。
試合で凹んでた気持がちょっと持ち上がりました。ありがとう千代ちゃん。土曜日NACK5にメールしちゃおっかな。
ラベル:赤田将吾
posted by まるま at 01:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
観戦お疲れ様でした。
将吾復帰の瞬間を待ちわびる想いと天気が気がかりな1日でしたね。
レフトスタンドの様子はTV画面でも伝わりましたよ。
混じりたいわ、うれしいわでしたw
ホーム球場ではたくさんのファンの声援に迎えられることになるでしょうね。
楽しみー。
Posted by くまちゃん at 2007年09月06日 20:45
>くまちゃんさん
この台風はそういえば9号なので、北海道に上陸して大暴れん坊将吾ですよ(おやじギャグに走りすぎ)
ホーム、楽しみですね。
11日は休みをとったので、心置きなく将吾に燃えます!
Posted by まるま at 2007年09月06日 23:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。