(微妙に自主規制)
きっよっしっ!
L 6-5 F
勝 岩崎 2勝1敗1S S グラマン 4勝6敗12S
負 武田久 4勝6敗2S
今日、うっかりラジオ忘れてしまいまして、わりとよくお世話になってるR25モバイルの速報に頼ったんですね。
そしたら、西口さんが不安定で1回2失点。あらら…。でも、立ち直ってくれるかもしれないし。
で、裏。転載。
>栗山:0-1からセンターへのエンタイトルツーベース 2塁
片岡:ランナー2塁の2-1からセンターへのヒットを放つ 1,3塁
片岡:初球から走って盗塁成功
スウィーニー:暴投 西1-2日 2塁
ここまではいい。格好いい。でも。
中島:空振りの三振を喫する 1アウト
カブレラ:外角のスライダーを打つもライトフライ 2アウト
和田:外角のスライダーを打つもライトフライ 3アウトチェンジ
また?またそんな拙攻?(イライラ)
で、テンションのあがらないまま、球場へ。
紙ボードもらいました。
まるま「赤(いペン)ないですか?」
係員「ナカジ色しかないです」
まるま(…将吾色たりないっす…)
知人に「戦時中?なら逆から書かないと」とかつっこまれた。
インパクト重視。
で…Fさんの得点シーンは許さんのときしか見てないです。
球場着いて、席確保してボード書きにいって、ご飯食べたりしてる間に、ファイターズの4点目が入ってました。
その裏、ベンちゃんGGのアベックはきっちりみて、きもてぃかったんですけど、点の取り方としてこれだけ? てもやもや感。
しかも、7回の許さんがメロメロで、口汚いやじがとびかうし。
あのシーンは、逆転できてたらみっちゃん、出来なかったらみんちぇって決めたんでしょ。
まあ、今日の許さんはたしかによくなかった。
でも、だからって、ブルペンで誰も作ってないときに「変えろー」とか野次るのは、どうなんでしょうねえ。
8回裏。
バントするための出てきた代打福地のバント失敗で、やっぱりダメかよモードになりましたが、ぼくらの細川さんが2点同点タイムリーだなんて。
昨日のこともあるし、今一番頼りになるのかも。
そして、うざいくらいに熱いくりが決勝タイムリー!
格好いいぜおまいら。
希望を捨てずに済んだ結果で、よかった。
ほかの選手も2人を見習え。強くなれ。負け根性だすなよ!
許さんは敗戦処理とかではそこそこ投げてたし、あんな急激に打たれると思ってなかったんでしょう。
慌てて貴が作り出したし。
首脳陣に対してストレスがたまってるのは判るんですけど、ちょっとしつこかったんでねえ…まあ、よく1点で済みましたよ。