明日は野球のない日だし、マメに更新します。とりあえず今は幸せだけど、外で猫が暴れてて怖いです。
**************************8/21追記
てか、なんだこれ↑
猫とか激しくどうでもいいわ。すみません酔っ払いで(でも猫はほんとに怖かったのよ)。
L 7-1 Bs(ニッカン式スコア)
勝 涌井 15勝6敗
負 ユウキ 4勝4敗
ユウキには東京ドームでやられた記憶があってやだったんですけど、ネガなこちらの思いを吹き飛ばす快勝でした。
打っては順調に加点。守ってはワクがすいすい。
15勝ですってよ奥さん。
まだシーズンひと月ありますよ。ひょっとしたら夢の20も…。
今年はほんとに、ワクに頼りっぱなしで、先輩ども、もちっとしっかりしろや、って思うんですけど、彼がヒロインで「4位じゃ満足できない」と言うたびに、こちらもネガになってる場合じゃないなあと思います。
一緒に戦っていかないとね。
そして、不振で守備までメロメロになって、ついにスタメンを落ちてたなかじ。
きっちり、調子を上げてきました。
充四郎さんがなかじの「逃げない姿勢がいい」と言ってた、17日のQR「やったるで」、正直、私もこの日はインタ断るんじゃないかと思ったんですよ。
ナカジって、ちゃらい感じに見えなくもないけど、実はすごく努力家だし、こういう部分でも成長してんだなあ、って思いました。頼もしいです。
課題の守備、正直、今もうまいわけじゃないけど、集中力が保てれば、こなせるようになってきてると思うし、この人はまだまだ上にいけるプレーヤーだと思います。
向上心のあるプレーヤーは、格好いいと思いますしね。がんばれよナカジ。
それと、相手チームの話になりますが。
金曜に続いてファインプレーを見せたアレン。
残念ながらケガで退場してしまいましたが、ああいうプレーを見たら、ほかの選手も発奮しないとね。
すごく格好よく見えました。
ラロッカとかローズとかっていう派手な選手がいるんで今まで殆ど気にしてなかったんですが、この連戦で実は一番印象に残った選手かもしれません。
敵とはいえあっぱれ。ファインプレーは大好きです。ええ。
以下、試合とは関係ないけど、ちょっと苦言。
この日はNACK5の企画が入ってまして、スタジアムDJをやってました。
ま、それはいーんだけど、試合中までコールさせるのはどうなのかと。
すっごい、ノリにくいんだもん。野球ノリじゃない人に野球コールさせるのはねえ。
QRのウグイスボーイズがハマるのは、ちゃんと訓練された実況アナウンサーが、球場のテンションでコールするからだと思うんだけどねえ。
あと、80年代だかなんだか知らないけど、頼むからあの球場で「Let's Groove」なんて掛けないで。
ライオンズファンだ、なんて言ってたけど、あの曲に、ファンがどんな思いを乗せていたかを理解してたら、どうでもいいとこで掛けていい曲じゃないと思うんだけど。
それとも、そんな思いを抱えてるのは、もう私くらいなのかしらね。切ないよ。
ラベル:西武ライオンズ
イントロ流れた瞬間固まりましたもん。
あの人が帰ってくる以外には
もうあの球場で流れることはないと
思ってましたから。
あの曲があの球場で流れる時は、
ライオンズが勝利を確信した時で、
神聖な時間だったのに・・・・。
私の周りでも私以外はみんな
気にも留めてないみたいで
切なくなりましたよぉ(;_;)
ああ、同意してもらえてホッとしました。
イントロ聴いた瞬間、一人でいるのに思わず「勘弁して…」とかつぶやいてしまいました。
誰か一緒にいたらきっともっと大きな声で喚いてたんじゃないかと(汗)
たまんないですよ、実際。