2007年07月26日

【観戦41】無駄に長い試合

L 4-7 E
勝 永井 4勝5敗 S 小山 1S
負 ジョンソン 1勝4敗

福盛が出てこなかったので、もともと小山好きなノムさんが単に昨日の結果にキレて福盛外したのかと思ったら、肘手術するんですね(スポニチ)。お大事に…。

電車の中でラジオ聞いてたら、前回やられたドミンゴをいい感じにKO。
ニコニコしながら球場に向かったのに、ジョンソンがつかまっちゃう。
特に、鉄平のHRがよろしくない。
鉄平、ジョンソンのことやたら打ってるんだよね。その前に荒木さんがいったとこで、変えててもよかったような気が…今日は全般的に継投遅めな気がしました。

でも、まあ、そこまではまあ、ね。

問題は。

7回、代わり端にいきなりHRくらい、その後も球は速いけどコントロールがメロメロっぽいリッキーとか。
8回、リックのゴロで折角高波さんを挟んだのに、何をどう焦ったのか悪送球してピンチを広げたヤスとか。
9回、どうみてもゲッツー取れそうなあたりを何故かスルーしてセンター前にしてしまうナカジとか。
だめでしょ。集中力きれてないですか。
リッキーの妙な交替の仕方も気になったし、
なかじのスルーも集中力なさげに見えてやだったけど、
一番やだったのは、狭殺プレーでとんでもないとこに投げたヤスでした。
あの瞬間、負けたと思った。
プロがやっちゃいけないミスだと思うよ。





ええと。片岡選手。
正直、ちょっと、それはないんじゃないの?って昨日から思ってますよ。
確かに昨日の幕引は劇的でした。ひやひやしながら試合拾えて嬉しかったよ。
でも、はっきりいって、記録こそタイムリー2ベースだけど、自分でもいってたけど、あれ、礒部のエラーだよね?
そんな、かぶりものとかしてはしゃぐのもどーなのよ?ダダスベリだし。
で、今日、あのミス。

きみは、ナカジのようないけいけ中距離ヒッターじゃないでしょ?
いっこいっこのプレーを確実にこなして、点数とってく選手でしょ?
で、あのプレー、どうよ?
そりゃないんじゃいの?

楽しませようとしてくれるのは、わるいことじゃないけど。
あの新庄も、パフォーマンスしたときは結果出さなきゃダメだっていってたくらいで、選手はプレーが全てなんだよ。
履き違えないで。
きみのネタにみんなが盛り上がれるのは、基本をきちんをこなしてるっていう前提あってのものよ。判ってると思うけど。

オープン戦終盤で「僕たちは、負けちゃいけないんです」っていいきったきみは、本当に格好よかった。しびれたよ。
まず、プレーありき。そういうところを見せてください。
きみの持ってるものからしたら、打率.239は、しょぼすぎるっしょ?
posted by まるま at 01:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。