2007年06月11日

【メディア】ふたけた

YB 5-2 L(ニッカン式スコア)
勝 吉見 1勝2敗 S クルーン 1勝13S
負 涌井 8勝4敗

今日付けで、後藤・平尾が降格、中村・原が昇格。
まあ、ひとりはおかわりさんだろうと思ってたんです。
下で、一応は結果を出してましたし、一軍で戦力になってもらわないと困る人だったりもするので。
もう一人がね、読めなかったんですよ。
原くん…。いや、守備はね、はじめて見たときから、こりゃすばらしいって思いましたよ。
だけど、下での打撃成績、44-8。.182ですよ。
まだ、プロのバッターとして何も出来ないに等しいじゃないですか。
あんまりこういうこと言いたかないけど、だったらなんで先週水田くんを落としたのよ…。

相変わらず、光が見えません。相手のいいプレーばかりが目を引きます。

ベンちゃんの打撃が上向いてるのは、なんとなく判る。
だけど、ベンちゃんほどのバッターだったら、ランナーのいないときにいくらホームランやヒットを打っても、肝心の二死満塁でサードゴロじゃだめなのよ。心技体全てでチームを引っ張っていかなきゃならない人なんだもの。
ワクも、若い身空で気の毒ではあるけども、もはやチームの責任を背負っていかなきゃならない立場。この状況での5失点では、褒めてあげられない。
ヤスの足はまだ痛むそうで、守備に影響もでてるみたいです。昨日のプレーもその影響だったかも知れません。でも、出てる以上は、言い訳はできない。
ナカジ、「やったるで」とか週ベとかの発言を総合するに、今年はまだ、一回もバッティングがはまった感じになってないのかな、もしかして。そこそこ打ってくれてはいるけど、ナカジらしさがまだ足りない気がします。名古屋では良かったんだけど…。
カブ様はこのところいいように振らされちゃってる感がちょっと嫌な感じ。集中力増していってほしいな。

ああ、もう、キリがないけど。

私には結局、声を出して応援することしか出来ません。
それが、選手の背中を押してあげられる、と信じて、声を出し続けるしかありません。

ネガティブな考えはなるべく封印して、タイガース戦も球場に向かおうと思っています。
posted by まるま at 21:57| Comment(0) | TrackBack(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

YB5-2L さあ次行ってみよう!
Excerpt: 今日はエラーが無かっただけ進歩したかな。 たくさんランナー出塁するけどやっぱり本塁に帰ってこない。 中村、名誉挽回の絶好のチャンスだったのに三振していては後藤と同じじゃないか。 けっきょくソ..
Weblog: EIA(米国電子工業会)のシリアル伝送標準とは無関係です
Tracked: 2007-06-11 22:49

10連敗、重いと想い
Excerpt: ライオンズ2−5ベイスターズ 甲府(小瀬スポーツ公園野球場) スカパー・文化放送観戦ワク:6回96球9安打1本塁打2死四球5失点今日もすいすいワクとはいかず頼みの綱のワクも厳しいピッチングなのね、わー..
Weblog: センターLIONS
Tracked: 2007-06-11 23:18

離れんよ。
Excerpt: 2007/6/11 第60戦 vsベイスターズ (交流戦第16戦) YB 5 - 2 L 勝 吉見1勝2敗 S クルーン1勝13S 負 涌井8勝4敗 HR 和田6号 細川4号 ..
Weblog: ぐだぐだだけど。
Tracked: 2007-06-12 00:28

悩める獅子の深い眠り
Excerpt: ボクがまだ青春を謳歌していた1979年(昭和54年)、新生西武ライオンズが誕生した。根本監督の下、期待を胸に颯爽と船出したもののシーズンを終えてみると45勝73敗12分、勝率.381で見事に最下位に沈..
Weblog: プロ野球狂の詩
Tracked: 2007-06-12 21:19

One For パ、パ For One
Excerpt: ここでFAXを一通ご紹介いたしましょう。
Weblog: やまだ書点の万葉Blog
Tracked: 2007-06-12 23:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。