2016年05月09日

ピッチャーって大事。

例えば昨日の大谷。
最速159q/h、秋山の三球三振など、159、159、158で、10奪三振とかしてるのに、決勝点の金子侑、岡田ともに、甘い高めの変化球。球が早けりゃいいってもんじゃないんですよね。

中4を心配されたのがみん、2失点はしましたが、そのあと大きく崩れず、5回を無難にまとめました。普通ならもう少しイニング食ってほしいとこだけど、中4だもの。充分です。
次に投げた良平にはびっくりした。三者三振。すごい。この裏に逆転して勝利投手。おめでとう。お父さんが末期がんという報道。少しでも元気付けられるといいね。
タケクマ、まっきーさんはきっちりお仕事。いつもすまないねえ。
そして久し振りになったまっすー。どうも今年のまっすーは劇場になりがちなんだけども、押さえてくれれば問題ないです。お疲れ様。

中継ぎ陣が割といい仕事をしてる割に先発がひどすぎるというのは…まあ、いいや、言わないことにしたんだ。

打つ方は好調です。
あっきーは、相手の対策に苦しみつつも、三割そこそこキープしつつ出塁率も高い。
木村昇吾さんもレギュラー内野手として十分な数字。
メヒアさまはいわずもがな。よくあれが入るよなあ。
大不振に喘いだあさむも調子を戻したし、クリも存在感を示してる。
これで下位打線も下位なりの結果出してるのに、なーんでこんなに負けないといかんのか、なんですけどね(理由知ってるけど)。

昨日、失点の場面でやらかしたキムに対する風当たりの強かったこと。あんなに気合い気合い言われたら、できるバントもできなくなるわ。よく決めたよあれ。
とにかくミスが敗戦に直結してる状況で、観客も敏感になってるんだよなあ…。

ねこの3ベース、前進守備の後ろを抜いていく理想的なやつでした。
「お母さん」じゃなくて「母親」って言ってるのには好感をもちました。こーなぐらいの歳とかなら「お母さん」でもまだかわいいって言えるけど、アラサーくらいになっても言ってる人はちょっとカッコ悪いからなあ。
んでも、バッティングには波がありますし、ちょっと好調で使われても、悪いときをしのげないのが最近の選手のもどかしいところなので、ほんとのレギュラーになれるのはこれから。もうそんなに余裕ある歳じゃないぞ。

岡田くんの存在はチームにとって貴重だと思ってる。
銀だって、去年から訊かれるのはいつも森くんのことばっかりだけど、本当に危機感を覚えたとしたら、13連敗中にスタメンはずされたときに結果を出してた岡田くんに対してのはず。
今年だって、かめちゃんが岡田くんリードで2試合好投したあと自分のときに打たれて、前回ダメダメだったのがみんが今回岡田くんと組んでそこそこ結果出したりして、しかもヒーローにまでなってる。危機感覚えなきゃ嘘だよね。

*****

と、ここまでが昨日書いた話。
電車で書いててそのまま時間切れになって忘れてて(汗
家帰って家事とかしてたら時間なかったよ。
時系列直してないです、すみません。

ええと、そういうわけで、私は岡田くん推しです。
んでも、銀も必要と思ってるよ。

いっくんは明日に回して今日は雄星とか。
でも、天気予報かなり悪いんですよね。中止になったらいっくん飛ばされちゃうかもなあ…。みんな疲れがたまってるし、一個ずつずらしてくれればいいけど、なさそうだよなあ…。

とにかくチーム状況が悪いので色んなことが色んなとこで言われて、都度暗い気持になっちゃうけど、なるべく、前を見て、選手を応援してあげたいなあ。
遠征、頑張ってこいよ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.ファイターズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。