安定して勝ってはいるけど、絶対感がない感じ。
贅沢かも知れないけど、全盛期の松坂、長期スランプに陥る前の涌井、ときての次期エースには、やはり、他を寄せ付けない絶対感が欲しい。
そんな中での岸は、ノーノーとか経験しつつも、どこか物足りない、イメージとしての「二番手感」を拭いきれなくて、知らず知らずのうちに、彼に対する物言いがきつくなっていることを再三指摘されました。
絶対的エースに彼ならなれるはず、という思いが私の中にはずっとあったわけですが。
去年、肝心なところでことごとくケガ。
本人も歯痒かったことと思います。
オープン戦で登板を始めたときから既に、何か、今年は一味違うかも、という感じがありました。
これはいい。これは、やってくれるんじゃないのか。
期待がパンパンに膨らんでのシーズンイン。
初登板は絶対勝利を託された対ホークス初戦で力みもあったのか7回117球。しかし内容は文句なし。
そして昨日はもう、完璧以外の何者でもない、9回121球1安打完封。10点も取ってるのに2時間半かかってないという。
すんばらしすぎます。
あんまり素晴らしくて、ついたときにはいいとこあらかた終わっちゃってて、席ついたとたん岸くんのノーノーも終わっちゃったよ。
んでも、そもそも岸くんが見たくてとったチケットだったし、得点シーンはさかたんが見せてくれたので問題ないっす。
大変にしゃーわせな気分でおうちに帰ることができました。
と、ここまで書いたらあんまり時間なくなってきた。
さて、のがみん、今日はいい流れ引き継いで頑張ってくださいよ。
ばーさまは仕事の都合でいけるかいけないか判らんけども、勝利を願ってますですよ。
相手ピッチャーは初もんでよくわかんないけど、打てるといいなあ。
連勝で首位様に望みたいですから。



にほんブログ村