途中、とののやらかしは見たのでそれがらみかなとも思ったけど、その前から捕まってるし、そういう問題じゃないな、と。
相性買われての登板でコンディションをもってこれかったのは痛かった。リベンジ頼むよ。
あと、洋介な…ああいう点差で仕事できないのはちょっと。とくに昨日は最終的に1点差負けな訳で、やっぱりこの前のマッキーじゃないけども、きちんと試合作れるとこを見せないとさあ。昨日も途中から出てきて抑えてくれたけど、ゴールデンウィークからは先発なわけじゃん。そしたら、試合作れる中継ぎがタケクマしかいないとかじゃたまんないわけですよ。
まあ、確かによく一点差までいきましたけど…コリジョンとエラーとボーク、なんだよなあ。
いや、コリジョンは悪くない。利用すべきですが。相手の追加点(洋介から)もコリジョンだし。
でも、最終回、もったいなかったなあ。止めたバットにボールがかすっちゃった…。やっぱり球が早いからあれに手が出るんだろうなあ。
んでも、あんな感じなサファテなら、絶望感はないかも。
セーブシチュでは初登板だそうなので、まだ分かりませんけど。
開幕から2カード消化して、主力が好調なのと銀さん覚醒モード(サファテからの技ありヒットはびびった)で、いい感じでやれてますが、積年の課題である
・中継ぎ
・ショート
・ライト
結局解決していないという。
まったく気配なく下がってったアグーに比べるとまださかたんのが多少…というのはありますが、(アグーもそうだと思うけど)チャンスを掴むためにプレシーズンを必死で乗りきったら、肝心のシーズンで調子おとしちゃったのな。
ただ、さかたんは過去何度もレギュラー掴みかけてはケガ、があって、能力は認められてるから、まだ我慢して貰ってるんだと思うんで、抜けきんないと。
とのもねえ…。ショートに関しては、レギュラー候補だった金子侑司が伸び悩みも甚だしいことがあって、その地位がとのに移った、という感じなんだけども、同じように伸び悩まれちゃ困るわけですよ。大卒はそんなに待てないし。まだ2年目ではあるけど、ここでつかまないと。
いやまあ、別に、こっから金子侑が伸びたって全然良いのよ?
好き勝手言ってる素人ばばあを黙らせる活躍して見なさいよってことでね。
次は金曜デーゲームかあ…。
情報封鎖して夜にかけることも出来なかないが、きっと耐えられず見ちゃうんだろーなー。
イーグルス、強いのか弱いのかよく解んないけど、取り敢えず則本は強敵。心していけよ雄星。



にほんブログ村
数字は三勝二敗なのでひとまず御の字だと思います。
ただ、中継ぎ事情は、短く見ても最近5年ぐらいは
同じことを言っているような気がします。(苦笑)
出てくる投手がコロコロ変わっているということは、
試合展開が全然違うということかもしれませんけれど…。
良いことも悪いことも含めてまだ始まったばかりなので、
しばらくはゆっくりと見守りたいと思います。
どうも、一喜一憂する悪い癖がありますもんね野球ファンって…って私だけか。
>M・Kさん
>
>内容(主にオリックス投手陣の自滅)はともかく、
>数字は三勝二敗なのでひとまず御の字だと思います。
>
>ただ、中継ぎ事情は、短く見ても最近5年ぐらいは
>同じことを言っているような気がします。(苦笑)
>
>出てくる投手がコロコロ変わっているということは、
>試合展開が全然違うということかもしれませんけれど…。
>
>良いことも悪いことも含めてまだ始まったばかりなので、
>しばらくはゆっくりと見守りたいと思います。