2016年01月09日

初春期待シリーズ投手編その5

おやすみということで動画なぞ見て。
山川あぐーのピアノが思ったより上手かったなあ。

さてさて、飛ばしていかないと。

41誠
ファーム最多勝、ではあるんですが、防御率がよろしくない。
そこらへんが一軍に上がって来られなかった理由かもしれませんね。
流石に今年は一軍に絡んでこないとねえ。
活躍すれば全部オッケーの世界。とにかく、結果残しましょう。

42エスメルリング・バスケス
この人の印象が、雄星7回までノーノーのあとボカスカ打たれたことしか残っていないんですよねえ。
何となく保険で残しました、という感じ。新外国人の二人が額面通りの働き方だったらまず出てくることはないと思われます。俊麟ちゃんもいるしさ。
使われないと思ったらあちこち痛いって言い出した、みたいな話もあった気がするので、申し訳ないがあんまり期待してない。そういう予想を裏切ってくれればありがたいけども。

43高橋朋己
ようやく気持が落ち着いて良くなってきたかしら、と思ったところでのえらいこっちゃな骨折。
もう普通に歩いてはいるようですが、どこまで回復したのか。
そして、メンタルの方もどこまで回復したのか…。
仲の良いまっすーの爪の垢でも煎じて飲めよ、とも思いますが、そういう子にどーも惹かれてしまう私もいるのでありまして。
今年もイチ推しでいきます。CCっていうライバルもやってきたし、ガッツリいかないと。頼むぜ朋己。

45本田圭佑
典型的な名前先行型。
サッカーの人は海外で結構苦しんでいるようですから、
その間にどどーんと活躍して、サッカーの本田?誰それ?にしてしまえ、とかなり高めの要求をしておく。
活躍したらじゅんいちダビッドソンくらいは遊びに来てくれると思うよ。うん。


46中崎雄太
もたもたしてる間に弟の方がカープの守護神とかになってるじゃんかよう。
今年はけがとかしてたのかな、ファン感での美味しいところもなかったし。
流石にそろそろ正念場。今年ダメなら野球が続けられなくなる可能性が高いです。
頑張れよう日南学園。

47アンディ・バンヘッケン
名鑑にまだないもんだから危うく落とすところだったぜ。
かーなり張り切って取ってきた韓国球界のスター投手。
打高投低な韓国球界で4年間勝ち続けてきたことを高く評価している様子。
バンデンハークになるかセドンになるか…?みたいに言われております。
ちなみにセドンさんは4月だけ無双だった元巨人のピッチャー。
よく知らなかったので検索したらやけにイケメンだった(激しくどうでもいい)。
バンデンハークになってくれりゃー素晴らしい。
つか、結構高いお買い物だったらしいのでやってくれないと困るのよ。

48武隈祥太
地道に地道に力を蓄えて、ライオンズのブルペンになくてはならない存在にまでなりました。
どんな場面でもマウンドに上って黙々と仕事をこなす、職人としての中継ぎ…って格好良く言い過ぎかしら。
本人は、マウンドで愚痴ばっかり行ってるそうだけどw
ツーショットで写真も取ってもらったし、北海道の子だし、今年も期待しております。
案外こういう子が、地道にずっとライオンズにいてくれるんじゃなかろうか、とも思ってますよ。

50福倉健太郎
一瞬だけ一軍に上がってきて、ヨレヨレな感じながらも1イニングを投げきりました。
…という印象しかありません。すみません。
下での成績は悪くない(まあそうでなきゃ上がってこないよな)し、
グン、と伸びてブルペンに厚みが出れば嬉しいなあと思います。
あのヨレヨレの映像を脳内から消させてくださいな。

54C.C.Lee
こっちは名鑑に載ってるんだよね。記者会見したかしないかの違い。
漢字で書くと李振昌。リーチェンチャン。
アメリカでそこそこの成績を残してる台湾出身のピッチャー。
童顔でなかなかかわいらしい(だから顔の話はいいっつーの)。
キャリアハイは2014年ですか。防御率が高めなのが気になるところ。
サイドスローですね。動画見る限り好きな投げ方ではありますけども。
呉くんも俊麟ちゃんもまだ若くてすぐどうこうってわけじゃない(俊麟ちゃんはそろそろ覚醒して欲しいけども)ので、台湾戦略の意味でも活躍してもらわないと困りますよ。ええ。

57國場翼
新人ちゃんについては以下略なわけですが、
なんかやたらユニフォーム似合ってないですか
写真見てあまりにしっくりきてて、ちょっと驚いた。
一軍デビューでスクリーンにデカデカと映るの見たくなりましたぞ。

63佐藤勇
「体が大きくなったらバランスが崩れてコントロールがばらばらになってしまった」ってさあ…。
誰か修正できるコーチはいないんですか。
去年一番名前を聞いたのは、ロッテ浦和で肘井選手に顔面死球やらかしたことっていう。
肘井には後遺症が残り、いっくんにはトラウマが残り、って最悪じゃないか。
期待してたんだけども…しっかり立ち直って欲しいものです。

66松本直晃
異色中の異色な経歴の持ち主で、ドラフト前からテレビが追いかけたりしてて。
年齢が年齢、ということもありますが、受け答えがとてもしっかりしていて大人。
自分の置かれた立場も判ってると思います。
ものすごく未知数ではあるんだけども、実はものすごく期待していいんじゃなかろうか、とも思ったりしています。
一日も早く一軍で見たい選手の一人。
介護施設の皆様に勇姿を見せないとね。

67藤田航生
新人合同自主トレで早くもリタイアしちゃったちゃんその2。
これがまた、いかにもリタイアとかしそうな見た目なんだよなあ。
おこちゃまというか線細いというか。
ドラフト下位の高校生ですから、ながーーい目で見ないとねえ。
まずはじっくり、体を作りましょう。

68宮田和希
彼も88年世代なんですなあ…。
こちらも一皮むけそで向けないじれったい系。
ここいら辺がどーんと成長してくれれば、ホントに厚みのあるブルペンになるんだけどなあ。
面白いピッチングしているとは思うんだけれども。

ふいー、これでとりあえずピッチャー編終了。
あんまり引っ張るのもいやなんで、この連休で終わらせるつもり。
あと、寝ぼけてたんだか何だか判んないけど、何故か野手の呉くんのことを投手編で書いちゃってました。
あとで修正して野手の方に入れますね。ごめんなさい。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村



posted by まるま at 16:03| Comment(3) | TrackBack(0) | 埼玉西武ライオンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
佐藤勇投手ですね。期待の左腕でしたが制球力が悪くなった。フォーム固まらないうちにスピードアップにこだわってしまいましたね。1年目から良かったので。佐藤はまだ21歳ですから、今年は投げさせるのをやめてひたすら陸上部でいいと思います。フォームを固める前に身体がでかくなっているので、それを支える下半身つくりましょう。
Posted by 獅子党 at 2016年01月10日 15:21
新年のご挨拶が遅くなりました。
本年もよろしくお願いいたします。

本田の背番号が45と聞いて、水田圭介のごとく、
45はまた「ケイスケ」なんだと違うところで感心してしまいました。(笑)

中崎は本当にしっかりしてほしいです。
弟に一軍で投げるためのあれこれを聞き出してほしいと思います。
Posted by M・K at 2016年01月11日 01:11
>獅子党さん
そうですねえ。ひたすら走りこみでもいい気もしますねえ。
本人の中の焦りをいかにフォローしてあげられるかですが。

>M・Kさん
今年もよろしくお願い致します。
うわ、ほんとだ。けいすけだ。言われるまで気が付かなかった。不覚っ…。
中崎雄太にはほんと、プライドを捨てて弟から学んで欲しいですよねえ。
Posted by まるま at 2016年01月13日 00:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。