おらもそう思うだ。
5位から3位に押し上げた、とか、13連敗どう説明すんだよ。
こーなはあのときファームでも全然だめで悩んでたわけで、結果は本人の潜在能力でしかないだろ。
昨日の試合。
そのこーなは、荒れ球に苦しみつつも強気の投球で7回までヒット1本。
それが、8回先頭に2ベース打たれて、送りバントで1アウト3塁。
で、次のバッター三振とってるのよ。
なんでよりによってそこで、不調極まりない牧田がリリーフなのよ。
考えうる中で最悪の選択肢だろうよ。
案の定、あっさりこーなの勝ち星消しやがった。
そりゃ、牧田もマウンドに上がった以上は抑えて欲しいけども、より責任が重いのは交替させた首脳陣だろうよ。
で、裏になってみると、たった1点しかとってないのに、もうメヒアも森くんも引っ込めてるしょんぼり打線。
そりゃ後ろが鬼ちゃんじゃおかわりさんは敬遠するだろうよ。
鬼ちゃんがヒット打ってくれて、あさむがグラスラ、なんて、采配の問題じゃないもんな。
ほんと、結果オーライ。
つか、向こうも投手交代で失敗かましてくれたから助かっただけ。
そりゃ、勝てて嬉しいですよ。
ついでにマリーンズさんも負けてくれて、自力CS復活も嬉しいっちゃ嬉しいですよ。
んでも、ほんとにこれでいいのか?何も変えないのか?って思っちゃうよ。
去年の監督も途中でいなくなったし、1年でホイホイ変わるのはどうかってこともあるとは思う。
けど、だったら、他の面子をなんとかしないとさ。
左右病きわまりない投手交代は袴田なのか横田なのか。
バッティングコーチもさあ、
「浅村の不調は走りこみ不足のスタミナ切れ。打ってるときにそれをやれとは言えない」的な発言をした宮地さん、それを言うのがあなたの仕事じゃないんですか。
存在感を一切感じないあべまさんはアカデミー上がりで下でもコーチ経験がない。
この辺はなんとかして下さいよ。
下の仕事と上の仕事は違うとはいえ、嶋さんや慎二の方がよっぽど仕事してるように見えるぞ。
嶋さんは下で2年やったし、少なくとも上の両コーチよりは今いる選手たちとタイプが似てるし、そろそろ上でいいんじゃないかと思う。
打撃は上下そっくり入れ替えて、ピッチングコーチは外部から1人雇って。(土肥ちゃんはまだ様子見でいいと思う。)
で、ヘッドどうしようかな。誰か良い人物いないかなあ。
きっとこのオフもこんなことばっかり言ってんだろうなあ、という内容のグダグダ更新でありました。
勝ったあとなのに辛気臭くてもすみません。
さあ、今日はひちょりのセレモニー。勝って明るく送り出そうぜ。



にほんブログ村
横田コーチですが、こんな記事を見つけました。いわゆる娯楽誌の類ですが、内容は真っ当なものでした。
ttp://nikkan-spa.jp/829570
どちらかと言えば、若手投手のフォローがメインのようなので
そういう点では、本人の考え通りの仕事なのかもしれません。
先発投手を重視しているなら、西口さんを一軍に呼んでほしかったのも本音です。
脳内で返事考えて返事したつもりになってたやつ…よくありすぎ。ごめんなさい。
横田氏は二軍監督、なんて報道もありましたね。どうやら上からは外れるっぽい。
育成のほうが向いているような気もするので、そこで手腕を発揮していただけたら、と。