2015年08月16日

さて、どんな日曜日にしようかな

戸田に行こうかな、とも思ったけど、やっぱり暑いしなあ。
甲子園第二試合関東第一じゃん。オコエ瑠偉見なきゃだし、やっぱりうちにいようか。
戸田はスワローズの公式で配信があるんだよな。
でもなあ…。

家にいると、呪われた一軍の試合つい見ちゃって、陰湿な気分になっちゃうので避けたい、
ってのが本音。
んでもあれだな。下の試合見に行っても、昨日みたいな試合(松下宮田炎上で逆転負け)見せられたら、
ああ、一軍の呪いが伝染っちゃってるよ、ってなるよなあ。

いやもう絶対呪われてるでしょ。
でなきゃ、あの秋山が落球だなんてありえないですよ。
もう全部放棄試合でいいよ、とか思ったけど、タイトルかかってる選手はそれじゃ困っちゃうしなあ。
おかわりさんなんて、ホームランで逆転してもどうせ逆転されちゃうし、投げ出したくなるよなあ、ほんとにもう。

陰湿な気分ってのがどういうのかっていうと、例えば試合中にベンチが映るでしょ。
そうすると、森友哉がニコニコしてたりするわけですよ。
平常心ならなんてことはないんだけども、こういう気分のときは
「てめーにやついてんじゃねーよこのやろう」ってなるんですよ。
ベンチ全員がお通夜みたいになったっていいことなんかないのにね。

●●●●◯●●●●●●●●●●●●●◯◯●●◯◯●●●●。

よくもまあこんなに負けられるもんだ、という様相ですなあ…。

次のカードは、この間唯一カード勝ち越しできたイーグルス戦なので、そこに期待するくらいしかないのかな。
雄星が立ち直ってるといいけども。
え、今日ですか。
そんな、天下のソフトバンクホークス様に高卒ルーキーで挑んで勝とうなんてそんな大それたこと考えませんよおほほ(←試合前からたち悪い物言い)

最近SNS眺めてると、秋山幸二待望論なんてのも目にしますね。
判らないではないけど、呼ばないだろうなあ…。お金かかりそうだもん。
んでね、ふと思ったんだけども、ライオンズには、頭脳にかけては球界屈指の優秀な人材かいるじゃないですか。
佐藤友亮さんっていうんですけどね。
ああいう人を現場に戻して、指導者経験積ませましょうよ。
あれを采配に使わないのはもったいないじゃないか。

あ、赤田コーチですか。
もちろん、監督ってなりゃ応援のテンションは全然違うと思いますけど、
個人的には彼の到達点って、今で言う河田コーチの立ち位置じゃないのかなあ、って思ってます。
田邊さんもうっかり監督になってしまわなければ、選手の兄貴的打撃コーチっていう理想的なお仕事を続けられたのに、ある意味運がないというか。
自分が必死で応援してた選手がそんな風になるのはいやだからなあ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:49| Comment(2) | TrackBack(0) | vs.ホークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こうなれば高木大成をも呼び戻したいですね。
いつまでも親会社の業務に従事させている場合ではないと思います。
Posted by M・K at 2015年08月16日 21:59
大成はなまじっかマジ社員になっちゃったもんだから、普通に本社社員として戦力になっちゃってるんですよねえ。プリンスの社員としてワールドビジネスサテライトに出てきたときはビビリましたよ。
Posted by まるま at 2015年08月18日 00:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。