2015年07月21日

完敗

やっぱり金子千尋はすごい。
以上。

…で終わろうかと思ったけど、リリーフにも抑えられてるしなあ。

脇谷さん、粘ったのはいいし、ビデオ判定も別にいいけど、ダブルプレーじゃなあ。

そこくらいか見せ場って。

被安打3、2失点。
いいピッチンクなんだけども。
特に先制点は相手にうまくやられた感じがすごくあって、ないものねだりみたいになるけど、あーゆーのができない気がすんだよな、ライオンズって。

逆に、あれだけのピッチングが出来てて何で2失点しちゃうんだろうな岸、とも思っちゃうんだよな。
だって、これからも、相手のエース級と当たってくんだから、そうそう点なんかとってもらえない訳でしょう。
気の毒っちゃ気の毒だけども、ダルまーくらいまでいける人だとも思ってるというか、そうなってもらわないと必死で引き留めた意味がない。おかわりさんとともに「ほかの何を諦めてでも」残ってもらった人なんだから。

まあ、でも。
もちろん打線も、大谷だから金子だから、って思わせるばっかりじゃ情けないので、なんとか攻略してくださいよ。なんのための重量打線なんだよって話ですよ。
エース級のピッチャーがそうそう打てないのは承知してますけども、野球は点取んなきゃピッチャーがどんなに頑張っても勝てないんだから。

余談ですが。
昨日は祝日の中途半端な時間スタートだったのでラジオはなくて、ふつーにテレビの実況聞いてました。
解説は北川博敏氏。この人、オリの球団職員だったりもするし、がっつりオリ側だよな、音声なしで見ようかなと思ったんですが(実際QRがないときのビジター試合は音声なしで見ることが多いです)、彼の解説、思いの外優しい。味方はもちろん相手もけなさない、むしろ持ち上げる。
聞いててストレスのたまらない解説でした。あの笑顔は伊達じゃないのね。こういうの水上善雄さん以来じゃないかな。光山さんはうちのコーチだったから、また別だしさ。
みんながこうだったらいいのになあ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:07| Comment(1) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とにかく、何の手も打てないまま終わってしまいました。
唯一よかったのは、現地観戦後の帰宅が早かったので翌日に響かなかったことです。(苦笑)

あまり大きな声では言えませんが、目標としている西口さんも悲運・無援護と一発病で
敗戦投手になる傾向がありましたので、
そういうところばかり先にマスターしないでもらいたいですね。
Posted by M・K at 2015年07月24日 04:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。