2015年06月08日

楽しい

やっぱあれかな、Tシャツ配布試合だったからチケット取れなかったのかな。
当日券も立ち見と見切れ席しかなかったとか、どんだけよ。
気候も暑すぎずさわやかだったし、試合も楽しかったし、行きたかったなあ。

前日のタイムリー欠乏が嘘のように、気持良く打線がつながってくれました。下位打線で点がとれたのもうれしいね。
直人のああいうバッティング、若い子らにも見習ってほしいなあ。
もちろん、主軸でもきちんと点取って、仕上げにおかわりさんがどーん。
解説の槇原さんがジャブジャブジャブノックアウト、的な例えをしてたけど、ほんとに効果的な得点ができました。
いつもこうならいいんだけどなあ。

毎度不安定な俊麟ちゃんも、気持に余裕ができるとあれだけのピッチングができるのね。メンタルって大事だなあ。
何てったって、大卒ルーキーでローテはってるんだから、並じゃないのはたしかなんですよ。これからも期待してますよ。

それにしても、ハマスタのおかわりさんすごすぎ。来年ないんだよなあ。残念だなあ。
ついに中田翔に追いついちゃったよ。今年はきびしいと思ってたのに。ま、こっからどーなるかわかんないけどさ。
首位打者争いですこーし遅れとってたあっきーも.360にのせたし、めでたしめでたし。
あとは、昨日一人蚊帳の外になっちゃったクリCかな。まあ、あたりは悪くないし、心配ないと思うけど。

こんな万々歳の日に、ネガティブなこと書くのはどーかと思うけど、気になるので…。
ここんとこ、直人の守備がちょっと不安定なんですよね。
認めたくないけど、歳もあるのかなあ、と。
まあ、昨日は気の毒な判定もありましたけど、コンスタントにショート守るのは、そろそろ厳しくなってきてるのかも…寂しいけど。
それでも、しぶといバッティングとかあるし、チームに欠かせない人だと思うけどね。
つーか、育てよ若手。永江くんはバッティングさっぱりだし、林崎はけがばっかだし…未知数の外崎くんとかに期待するしかないのか?
また書いちゃうのもアレだけども、どっかのネコは、点差が開いて練習させてるバントも失敗するし、かっこつけ守備でやらかし倒すし、ほんっと、見ててイラつく。何で直人はエラーであれはヒットなんだよ。
昨日のプロ野球ニュースのプレーオブザデイはやつのファインプレーだったけど、とまぴょんも「これだけ見たら素晴らしいんですけどね」みたいな言い方。そらそうよ。前後ボロボロなんだもん。長嶋茂雄や新庄みたいに、基本がちゃんとしてての派手さならいいの。ああ見えて新庄ほんとに守備素晴らしかったし。本質見失っちゃダメなんだよ。
こうやってしつこく言ってるのも、ヤツがものになんないとふつーにチームが困るから。直人は35歳、今下だけど、鬼ちゃんは32歳。必要なんだよねどうしても。
ポジションは違うけど、奴に求められてるのは、中島じゃなくて片岡。
今はともかく、うちにいた頃のあいつは間違いなく内野守備を支えてた。ピッチャーを含めて精神的支柱になってた。
スタイリッシュだかなんだか知らないけど、格好良さなんてのは、基本がちゃんとできてのことだろうよ。いい加減目ぇ覚ませ。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:06| Comment(4) | TrackBack(0) | 交流戦2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
往年の小坂(元マリーンズ)を知っている人は、こんなことを言います。

守備範囲が広いから、並みの選手なら追い付かない打球に触ってしまって、
その結果がエラー扱いにされてしまう。と

言い換えれば、渡辺直人も上手いからエラー扱い、つまり金子侑司は上手くな(以下自粛)


ま、冗談はさておき、あまり内野守備でやらかしを続けるのは良くないですね。
外野へコンバートされて、赤田や福地みたいに開花するなら話は別ですが、
今のところはそれも甘い考えのようですし……。
Posted by M・K at 2015年06月08日 17:39
>M・Kさん
まあ、そういう補正が入ってる感じはしなくもないですけどね(苦笑

そういや、ルーキーイヤー、オープン戦でやけに打ってて、一瞬外野守ったことがありましたね。足速いし、悪い選択ではないかもしれない。本人に、コンバートされて必死になる根性があれば、ですが。
Posted by まるま at 2015年06月09日 00:54
私は、出てきた頃の永江選手の守備に目覚める思いでした。
名手辻継げるかなーと。
観て胸踊る選手になれーと願っています。
下で三割で、上来て二割五分と思うけど、未だ下で二割五分。
入って三年目くらいから伸びてこないとねー。
でも まだ間に合うのではと期待してます。
羽生田、垣内、アレコレ特色生かせずの選手想い浮かべて ヤキモキ。
厳しい世界ですね。
Posted by 長くファン at 2015年06月09日 09:12
>長くファンさん

永江くんの守備は惚れ惚れしますよねえ。
ただ、あまりに守備ができすぎてしまったがために便利使いされてしまった嫌いがあって、打撃を磨けていないのが辛いところです。
くましなんかもそうですが、中途半端なスイッチ挑戦とか、単に遠回りなだけだなあ、と、思ったりします。
そこそこの結果を残したけどそこそこのママ引退してあんなに努力して身につけたスイッチをやめたほうが良かったんじゃないかとか言われちゃってる人のファンだっただけに、余計に。
Posted by まるま at 2015年06月19日 01:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。