さて。ここまでやってみたら、押すと思ってた時間が意外と巻いてる。
もっと指名できるんじゃ?とにわかに盛り上がる野球バカ達。
隣のグループはイーグルスファン(とオリファン)。
近鉄応援歌とかはじまって、やたら「倒される」私であった。いや、私ではないけど。
1位。
a:柳田悠岐(H)右左 昨季大ブレイクした5ツールプレーヤー。
b:糸井嘉男(Bs)右左 言わずと知れた宇宙から来たスーパースター。
c:山田哲人(S)右右 こちらも昨季大ブレイクした右のスーパーヒッター。
d:糸井嘉男(Bs)右右 好みのチームを作るためにも競合覚悟でいきました。
e:松田宣浩(H)右右 この人まさか私をやっつけにきてるのではないのか(自意識過剰です)
f:嶋基宏(E)右右 今の日本では最高クラスのキャッチャーではないでしょうか。
g:伊藤光(Bs)右右 ここらへんは、おそらく早々に消えて取れないと覚悟してました。
h:丸佳浩(C)右左 おおお、これは結構サプライズ。
野手編も1巡目は競合少なめ。
「ほしい選手から取りに行くファイターズ」主義のざわ氏と、ここだけは敢えて競合を覚悟してた私がくじ引き。
抽選結果
b:糸井嘉男(Bs)右左
外れ指名
d:中村剛也(L)右右
外れちゃった(´・ω・`)
んでも、おかわりさんが残ってました。てか、これも戦略の中にありました。
おかわりさんて、皆意外と使い勝手良くないと思っていかないんじゃないかと。
私としては、一塁でも三塁でもDHでも、主軸においてポジションは状況次第、という考え方。
2位。
h:菊池涼介(C)右右 欲しかったなあ。戦略上行けなかったけど。今日本の二大セカンド。
g:藤田一也(E)右左 二大セカンドのもう一人。完璧な守備に惚れ惚れ。
f:鳥谷敬(T)右左 こちらは日本で一・二を争うショート。これも考えてはいた人選。
e:細川亨(H)右右 ウギャー!はええええよーーーーー!!
d:陽岱鋼(F)右右 このために事前にルール確認。ドラフト選出選手はOK。
c:菊池涼介(C)右右 さすがに重複。
b:中田翔(F)右右 代表4番がここで登場。
a:中田翔(F)右右 即座に重複。
参った。やられた。細川がこんな早く出てくるとは思わなかった。舐めてた。ちょっと戦略に修正を求められる…。私自身の指名は予定通りに上手くいってるのだけど。
ここで出てきた内野手は、全部欲しい選手でしたが、陽岱鋼を取るためには諦めざるを得ませんでした。
んでも、大丈夫。多分。
翔さんはもちろん素晴らしいけど、何となく私の構想からは早い段階で外れてた。そんなにトッププレーヤーを何人も取れるはずはなく、最初から諦めるべき選手は作らないといけないので。ピッチャーで言うと、マエケンとか平野佳あたり。平野佳は意外となかなか出てこなかったけど。
抽選結果
c:菊池涼介(C)右右
a:中田翔(F)右右
外れ指名
h:筒香嘉智(DB)右左
b:内川聖一(H)右右
つつごーは名前に親しみがあるんですけどねえ(誰も判らんっての)。ようやくブレイクしましたねえ。
内川は翔さんと同じく、早めに捨てた感じ。そりゃいい選手に決まってるけどさ。
3位。
a:浅村栄斗(L)右右 来ました、ライオンズの誇るポイントゲッター。
b:阿部慎之助(G)右左 一塁手で、とのこと。
c:炭谷銀仁朗(L)右右 ウギャー!はええええよーーーーー!!(2回め)
d:長谷川勇也(H)右左 そろそろ左の信頼できる選手が欲しかったのです。
e:浅村栄斗(L)右右 重複しました。嬉しいね(じゃあお前が取れよ)
f:梶谷隆幸(DB)右左 これも魅力的ではありましたねえ。
g:T−岡田(Bs)右左 左右の差はあるけどおかわりさんが取れなければいってたな。
h:會澤翼(C)右右 石原ではなく會澤の時代なのかなあ(データ見てないごめんなさい)
うん、そうだね。私、キャッチャーってポジションをもうちょっと大事にすべきだったね。
銀とか細川とかって、打撃がむにゃむにゃなので、結構後ろでもとれんじゃないかと思ってたんだよ。とんだあまちゃんだね、まったく。
んでも、リストアップした最後の一人が残ってたし、あれはあれでアレだから、多分なんとかなる、と踏んでた節はある。もっともこの時もう大分酔いが回ってきてたから完璧とは言いがたいんだけど。
アレ、の部分は後ほど解説。
抽選結果
e:浅村栄斗(L)右右
外れ指名
a:銀次(E)右左
ここで銀次が取れれば充分だよなあ。
4位。
a:里崎智也(M)右右 この里崎指名にも裏が。2014NPB所属であれば引退選手は可。
b:大島洋平(D)左左 これもいい指名ですが。
c:岡田幸文(M)左左 う…ちょっと狙ってたんだけど。
d:中島卓也(F)右左 去年一番やだなあと思ってた二番打者。あ、ざわ氏の悲鳴がw
e:今宮健太(H)右右 出ちゃったか…まあしゃあない。
f:雄平(S)左左 この人も昨季ブレイク。
g:松井稼頭央(E)右両 なんかsonomi氏の指名もすごい楽しい感じなんですが。
h:中村晃(H)左左 長谷川とどっちにするか迷ったんですよねー。
ここは重複なし。
中島卓也については絶対に取りに行くつもりでしたが、この順位になったのは、早めに左、っていうのもあったから。結果、ざわ氏を出し抜くことが出来てしてやったりw
岡田はそれこそもう少し後でも…って思ってたんですが、考えてみればマリーンズファン多めのこのメンツでは、このくらいに出てきて当然かもしれない。
5位。
h:畠山和洋(S)右右 え。趣味に走った?って一瞬思ったんだけど今年の畠山は結果出してたわ。失礼。
g:栗山巧(L)右左 指名できなくてごめんなさいキャプテン。
f:坂本勇人(G)右右 忘れがちだけどこの年代でこれだけヒット積み重ねてる選手はそういない。
e:角中勝也(M)右左 外野手ってほんとよりどりみどりだなあ…
d:坂本勇人(G)右左 いや忘れがちじゃないっすわ。たまたまわしがパばっか見てるだけで。
c:森野将彦(D)右左 サード森野って手もあったなあ…。
b:坂本勇人(G)右左 そらそうよ。
a:西川遥輝(F)右右 ライトにハマりましたねえ。
ここで坂本3被り。当然ちゃ当然、でも意外っちゃ意外。
あと、私、自チームの野手の評価が厳し目なのかもしれない。いや、投手もだけど、中継ぎに関しては今までが酷かった分ちょっと結果出すとメロメロちゃんみたいなとこがあるから。
抽選結果
d:坂本勇人(G)右右
外れ指名
f:秋山翔吾(L)右左
b:川端慎吾(S)右左
坂本ゲッツ!
坂本はずれからの川端って何かすごくわかりますね。
そして、ここであっきーきました。あの大波小波を思うと、今回候補に挙げられなかった…すまんあっきー。
つー感じで、これで野手編半分。
後半は、趣味の世界とか姑息な手段とか色々出てまいりますよ(煽り)
もうしばらくお付き合い下さいませ。



にほんブログ村
よねのん…すみません、思いつかなくて(汗