他所様の素晴らしい文章とか読んでたら、別におらが書かんでもええわ、となってしまいました。
あんなすごい人は他にいない。それで十分。
ただね。
今年、去就に関して格好悪かった方が色々いらっしゃいましたけど…。
比べるのはちょっと違う気がするんですよね。
特にライオンズファンなんかやってると、黒田が戻ってきたカープはいいなあ、って思ってしまいがちですけどね、あんな決断ができるのは黒田だからですよ。
日本にいた時のトータルのお給金を1年でもらえるような世界にいるのに、
それを蹴ってはした金(※21億貰えそうな人にとっての4億なんてねえ)で帰ってくるんだから。
そんな人、一人いたのが奇跡。
そもそも、あの人とかその人とかとは、比べるのも失礼な選手なんですよ、彼は。
もちろん、向こうで良かったからといって日本で通用するかどうかはまた別な話で、
日本にいた時とは年齢も違うしピッチングも変わってるんでしょうから、
うまくいくかはまた別な話。
1年で現役を終わってしまうかもしれないし。
それでも…嬉しいだろうなあ。無関係の私ですらちょっと涙出たもん。
(ま、このばーさんは最近涙腺ぶっ壊れてるので、涙がやっすいんですがね)
黒田が会見でどんなことを言うか、楽しみだなあ。
おそらく、チームを超えて愛されるでしょうが、稲葉末期みたいになったらちょっといや。
ま、こちとらパ・リーグなんでそこはあんまり関係なくいられるだろうけど。
ライオンズにだって、いるじゃないですか。
チーム愛にあふれたレジェンド、西口文也が。
サンスポにこんな記事が。
なんとか、せめてあと1つ勝てないかなあ…。



にほんブログ村