よりによって、新人ちゃんのお披露目のためにおやすみ取ってた日に。とほほほほ。
パテレで生中継みましたけど、ちょうどお薬切れちゃってふうふうゆってて中身なーんも入ってこんかった。
今年はQRのインタ担当が一美だったのになあ。
おらの「あるプロ」一発ネタが再現されてたのになあ。

みんなの あるあるプロ野球~極~ -
そのまま週末まで寝込んでしまったので、森林公園のともみーとキムもスルーせざるを得ませんでした。とほほほほほー。動画見よ。
ううむ。やはりともみーは素晴らしい。いや、キムもすばらしいけどさ。
んで、今週は野球仲間との飲み会三昧でござんした。
1件目は新橋の「三冠王」というお店で。
http://t.co/rNwhn6fcHf 杉谷が異彩を放つ
— まるまっち@赤田将吾至上主義 (@marumacchi) 2014, 12月 17
お料理が美麗だったんですが、どなたか写真撮ってないですか。
普通こういうお店のコース料理って大皿にどーん、がデフォだと思うんですけど、一人一皿で美しい盛り付け。ちょっと驚いたのよ。
結局最後の一皿箸つけなかったけど(飲んだらあんまり食わないんだよこう見えて)。
野球大喜利界のキラ星がごとくスターの皆様とか、G.G.佐藤界の巨匠のお一人とか、大変に楽しかったです。
巨匠は5分に1回位「パスクチ」って言ってる気がするんだけど(私は言おうとすると絶対噛むんだこの名前)。あのとき一緒に飲んだ「野上」さん、これ見てたらご一報を。見てねえよ。
昨日はmixi時代のお友達と久々の再開。
ツイッターで知り合ったお友達ともつながりがあって、いい化学反応の会でした。
んで、キリンシティのビールはやっぱりんまい。

これね、ベルギービール。酵母味がつんと効いてるやつ。
なんてビールだっけ?キリンシティのページ見ても載ってないんで限定モノだと思う。
最初に大きい方に上澄みを注いで、小さい方は底にたまった酵母の味を楽しむのですよ。
高田馬場店の素晴らしいマイスターの方が完璧に注いでくれました。
まるで日本酒のよう。特に小さい方。
味見をしたら、両方を混ぜていただくのです。酵母きいてるビール好きな方は、ぜひお試しを。
で。そんな昨日の会で、マリーンズファンのお友達に教えていただいた貴重なエピソード。
かつて、宇都宮清原球場で自主トレをしていた将吾さんたちは、全足利クラブの皆様にお手伝いをしていただいていたのだそうです。
そこにいた、アマチュア選手・岡田幸文。
彼を見た赤田将吾は、「何故きみはプロにならないのだ」としきりに声をかけていたとのこと。
それだけ、一人目立っていたのでしょう。プロになる人というのは違うものなのですねえ。
不思議だったのですよ。
うひょう胸毛…はともかく、なんでこのメンツで自主トレだったんだろうと。
そういうつながりがあったんですねえ、岡田さんと。
貴重なお話をありがとう。
ちなみにこのお話がでた岡田選手のファン・ミーティング、登場した岡田選手は、はなっから酔っ払っていて大変に楽しい会だったそうですw
あ、週ペの惜別球人、将吾の回、読みましたよ。
正直切なく苦しい気分になりました…。なんていうかこう、優しく包み込んであげたい気持になりました。
迷惑だっつーの。
大嫌いなチームに行ってでもいいから、もう少し現役を続ける彼が見たかったのは、今も変わらない感情。
でも、普通にLCに出てきて平尾ちゃんにインタビューされてるの見ると嬉しくなるのもやっぱり事実。
野球ファンとはややこしいもんです。ふう。
とりあえず、77ユニ作りたくてうずうずしているのでした。



にほんブログ村