ショックでない、といえばもちろん嘘だし、悔しい気持もある。
固有名詞を出さずに更新してるくらい、現実を受け止めたくないのも、事実だ。
けど、かつて初めて移籍することになったときのような、その場から動けなくなるような衝撃を受けたかといえば、それも違う。
こうなるだろうな、仕方ないだろうな、というのを、1年かけて納得させる方向だったんだろうと。
本人が現役志向なので退団、そうでなければ何らかの形で球団に残ったかもしれない。
昨日の時点で戦力外として発表されなかったのは、きっとそんな事情だと思う。
正直、色々、難しいだろうと思う。
思うけど、本人がまだ戦うつもりである以上、こちらも諦めるわけにはいかない。
彼の進む道を、応援するだけだ。



にほんブログ村
じわじわと球団スタッフへの道を諭してたんでしょう。若者にはいい先輩だし、トレードでとったのも、人間を見てるって感じでしたから。
最後に上げて、クライマックスまでベンチに入れてくれてたんですね。
でも、厳しい道を選んだ。とことん抵抗して、自分の気のすむまで、前を向いて頑張れ
応援してます。サヨナラはまだだ
そしていつか ライオンズに戻ってきてーと願ってます。
ナベcdなら 戻してくれるかなーなんて夢想。
やっぱりちょっと壊れてます。
ただ、自分の妄想とかどうでもよくて、
彼が一番いい環境でプレーできることを祈ります。
まるまさんと思い入れ度は異なるとはいえ、私も、彼が「野球やるのが楽しい」と思えて、そんな気持ちが素直に出せる環境に身を置ける事を祈っています。
・・・CS最終戦で「あそこで代打起用するくらいならスタメンやろ!」と、私が浮かべる不満表情を本人一切見せないし...
・・・こんな事になっても、彼が自身のブログで明るく振舞っているところに泣き笑いの気持ちにさせられるし...
こんな「30代だけど野球少年」には、きっときっと...
ファイターズファンの方と以前(まだ引退がちらつかないような時期)にお話をしたときに、最初からセカンドキャリアまで考えてのトレードだったのではないか、という話を聞いたりしてました。
そうだとしたら、大引も出るらしいし、大損トレードなファイターズ…(汗
>長くファンさん
こんな形とはこのときには思いもよらず(大汗
>とことこ話さん
ここから今日までが怒涛のようで、練習を見に行った今でもまだ心がついていっていない部分もあったりするのです…。
めんどくさいですねえファンって。