最終的にはパが突き放したけど途中まで競ってたし、空中戦になったし。
柳田=ギータはすごいね。なんちゅう飛ばし方。
オールスターで張り切ってたのもあるかな。
はりきってぶん回して打撃崩さないといいねえ、と黒いまるまっちがほくそ笑んでおります。
あったんだよね、おかわりさんが絶好調だった2011オールスターでぶん回してその後調子崩したことが。
陽岱鋼もすごいよ。2試合続けての賞をもらったのも頷ける。
新庄の後をつぐ男ですな、まさに。
サンキューでーす、のあとが続かないのはご愛嬌。母国語じゃないんだから。
この二人、守ってる時に広島スクワットやってたそうでw
公式なものじゃないので動画は検索して見てやって下さい。ほんっとに柳田くんはカープが好きなのね。
ペーニャのホームランもすごかったですね。
日本式(ってのもおかしいけど)の美しいアーチもいいけど、ああいう、本気の弾丸ライナーはやはり日本人にはなかなか。ああいうのを純粋に楽しめるのがオールスター。真剣勝負じゃないっていうけど、やっぱり魅力ありますよ。
まあ…その、中村さん浅村さんに関しては若干寂しかったりもしたけど…本調子じゃないからなあ。
んでも、ペーニャも中田翔も怪我持ちor病み上がりだしなあ…。
出るなよっつったって、公式戦出すためには出なきゃならんしなあ…。
2011があるおかわりさんはともかく、あさむ、持ってないなあ…。
まあ、大谷がすごいのはもうわかった、というか、大谷もすごいけど、判ってたら160だって打てるプロってすげーな、という方が強い。
てか大谷藤浪のストレートをバシバシ打ってたプロのメンツも岸くんの150弱のストレートは打てないんだから、単に球速の問題じゃないんですね。岸くんがストレート勝負で来ると思わなかったってこともないでしょうよ、「今年の岸はストレートが良くなったから勝ってる」ってのは、交流戦もやってるし知らなくはないだろうから。ま、もっとも、岸くんそういや「全球使って抑える」とか行ってたような気もするけどw(記憶で喋ってるんでいい加減でごめんなしゃい)
んでも、まあ、正直、162って数字には度肝抜かれましたよ。甲子園って、いつぞやの神宮みたく特別ガン甘いわけではないよね?
あと、やっぱり金子ちーちゃんはすごいよ。全球変化球だもん。
良いストレートだって持ってるのに、ストレート祭になるのを判ってての変化球勝負。
プロとして、パのエースとしての矜持を感じました。格好良いね。
あと、もうひとつ、ドタバタ監督交代劇の余波で連投する羽目になった福山くん、お疲れ様でした。
伊東さんもさすがにあれは気の毒だわ…。
あと、ギータの強肩が話題になったホームタッチアウトのシーンですが、後ろから回りこんでタッチした伊藤くんもすばらしいと思うの。
クロスプレーで無理できないオールスターで、よくアウトにしたと思う。
で…。やっぱりテレビでは最後まで見れないのでした。
QRに切り替えたけどこちらも時間の都合で表彰選手までは放送できず。
なんだかなあ。
何とかならんもんなのかなあ。
正直、無理に地上波でやってくれなくたっていいのよ。
どうせ視聴率なんて期待してないんでしょテレ朝さんも。だからああいう編成になるんでしょ?
だったらもうBS朝日かテレ朝2でいいじゃん。
おそらく地上波とそれ以外じゃ値段が戦前違うんだろうからNPBも地上波でって思ってるんだろうけど、野球ファンのこと全く考えてないよなあ…。テレ朝はともかくNPBがそれってどうなのよ。
ちなみに、評判のあまりよろしくない某ジャニーズさんですが、
うちは晩酌時父がマシンガンのようにしゃべりまくるので、まったく聞いてないので判りませんw
どうしても聞きたかったら父無視してでも聞くけど、そういうものではないので。
さて、宿題終了。
今日からリーグ戦再開。
アグー山川も戻ってくるそうです。
まっすーが抹消になってるのが大変に気がかりなのですが…。
今週6つはフル参戦の予定です。エンジンかけてくぜー。
特に後ろ3つはライバルシリーズ。張り切っていかなければ。谷保さんお待ちしてますぜ。
とにかく、「さいかい」って入力して変換第一候補が「最下位」なのはもうやだよ。
少しでも上へ。勢いつけていきましょう。



にほんブログ村