2014年06月13日

天敵相手に崖っぷちから這い上がる

おはようございます。
ワールドカップが始まったようですね。
スポーツ好きにはたまらない毎日でしょうが、わたくしは時間帯が合えば日本の試合は見ようかな、という程度の興味です。
つか、ひどい咳が続いてて野球観戦もままならない日々。誰か土日のチケットいりませんか。Twitter参照。

さて、ライオンズは、交流戦の天敵、カープとの対戦の3戦目。
自分らの調子に関わらず、毎年やられてるイメージです。

相変わらずテンポよく相手を牛耳ってくまきやんに対し、いいんだか悪いんだかの九里。いや、あんな早々おろすんだから、良くないんだろーなー。しかし九里対栗(山)、ややこしい。

7回に2点取って4対1。まきやんに代打が出てたのは、追加点も欲しいけど、次は中5なのかもね。
んでも、まっすーは心配ないし、と、ほわんとした感じで見てたら…。
やっぱりカープ戦は何かが起こるんだよなあ。
打ち取ったような内野安打からのスリーベース(菊地足早っ)、セカンドゴロでもう1点。そして松山のソロ…。

しかし、田辺さんがいうとおり、同点だから良かったんです。
調子戻ってきたのかな?なメヒアのヒット、キムの送りバント(さすがにこれはやむなし)、そして、スイッチに戻して以降人が変わったような金子侑司のタイムリーツーベース。
あの派手なガッツポーズ見ると、この人ほんと、トコトン伊原と合わなかったんだな、って思うわ。スイッチに戻すの決めたのも田辺さんのようだし(言い出したのは本人らしいし、それでいいと思うけど)。

最後はともみーがいつものように締めました。
いやー、よく勝てたもんだ。

それと、触れておきたいのが、7回のクリのヒットのときの代走で出てたさいとぅーのホームへのスライディング。
あれはすごかった。
クリの当たりは浅かったから河田さんが回したのにびっくりだし、タイミングはかんっぜんにアウト。
そこをキャッチャーのタッチかいくぐって1点取るんだから。
見てない人はぜひ動画探してほしい。あれこそ、プロの走塁です。
河田さん、今年の期待はキムとさいとぅーだって言ってたけど、あのスライディングまで想定内で回したなら、すごい信頼だなあ。

さて、今日はライオンズが良平、カープは戸田。言っちゃなんだけど完全な谷間の日。ここで取れたら大きい。3連勝、したいなあ。せっかくカープさんが不調なんだし。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 08:14| Comment(3) | TrackBack(0) | 交流戦2014 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
風邪ですか?早く体調良くなりますように...。
アホのように西武ライオンズと一喜一憂してますが、
日課となっている「まるまさんブログ」とニュースチェック。
まことにこちらの勝手なのですが更新されていないと気になってしかたないのです。
早く元気になって、良いことも悪いこともガッツンガッツンお願いします!!!
Posted by シノリエ at 2014年06月15日 12:56
>斉藤彰吾
さっそく、パテレで映像を確認しました。
見事なスライディングでした。
これが無かったら、そのままカープに押し切られていたかもしれません。
Posted by M・K at 2014年06月17日 00:00
わあ、10日も経ってしまった。申し訳ありませんm(_ _)m

>シノリエさん
ありがとうございます。
こんなコメ頂いてたのに、すっかり休んじゃっててすみません。
こんな適当な感じでよかったら、これからもよろしくお願いします。

>M・Kさん
この2試合は複雑なお気持ちだったことでしょう(^_^;)
まあ、その後、カープは立ち直って連勝を続けてますからね。
あのスライディングは、ほんっと鳥肌モノでした。
Posted by まるま at 2014年06月28日 10:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。