雄星は、例によっての今年の雄星で、形の上では6回2失点だけど、危なっかしいったらありゃしない。
リズムが悪くて攻撃陣にも影響するんじゃないか、っていう感じ。
一方のいわざき(変わった読み方なので平仮名にしてみた)くん、こちらも、ビシッと、というわけではないっピッチング。んでも4回までは無失点。
で、5回に捉まって…ってさ、ここで替えちゃうんだよな、ずいぶんと気が早い。
首脳陣コメント的には「あそこがいっぱいいっぱいだった」みたいな。
んでも、ルーキーかもしれんけど、一応ローテピッチャーなんだから、もちっと我慢してもいいんじゃないの?って、思っちゃうよ相手のことながら。まあそれは、後から出てきたピッチャーを見たからの結果論かも知れんけど。
で6回。
何かあっという間に日本に馴染んじゃったメヒアさんがまずヒット。
んでもこの日は6・7番がブレーキで、あっという間に2アウト。
しかし、この日、ヒットにはなってなかったけどそれなりにいい当たりをしてた銀が3ベースでついに逆転。
更に、スイッチ解禁で片目から両目になったような開眼っぷりの金子侑司も3ベース。
あっきーもタイムリーでこの回3点。いやー、点ってこんなに簡単に取れるもんだっけ?っていう。
この先のことはいちいち書かないけど、打ちも打ったり19安打。
いやー、気持いい。
つか、まったくひとんちのこと言えないけど、タイガースのリリーフ陣てどうなってんだあれ。
5回以降毎回失点てさあ。目も当てられない大炎上っぷり。
Aクラスに居るチームですよねえ。
うち、ここまで、同じくAクラスにいるジャイアンツとカープにボコボコにされてきたのよ?
呉さんがあまりに絶対的で他の人が緩んじゃったのかしら。
…しかし、こんな試合で文句言うのもあれですが。
なんでDH解除して8裏で野手使い切る、とかするのかね。
万が一のことがあったらどうするんだろ。生身の人間なんだぞ?
最悪ピッチャー守らせるとか? 銀に何かあっても?
よく判んないなあ、ほんと。
最近朝じゃないと筆が進まぬ…。本日もう1本更新予定。



にほんブログ村