パテレの無料動画から。やたら大きいけど、大きい記録だもん、いいよね。
1回は結構荒れてて球数も多くて、何せ前回148球も投げてるし、心配したんだよね。
ところが、2回にはガクンと減り、3回はなんと6球。この辺りからエンジン全開。
4回5回6回は「そーろそろ1本ヒット出てくれないとこわいよー」って気分だった。
7回、ライオンズは2アウト満塁の絶好機も無得点。
怖い、こういう後ってめっちゃ怖い。点差はたった2点。
ノーヒッターって、終わっちゃうとリズム変わっちゃって急に打たれたりするし。
しかし、岸くん、何事もなかったかのような三凡。すごい。すごすぎる。
8回、そろそろお客さんもざわざわしだす。
よく球場で見かける男性がドキドキを表現してる様が何度も映しだされる。
そして、9回。
岡田も、荻野も必死で粘ってた。ハラハラした。
やたらとファーストファールフライが多い日で、この回から守備固めに脇谷。
最後も、ファーストファールフライ。
岸はもうガッツポーズ。
脇谷は、ことさら丁寧にこのボールをキャッチして。
岸くんのあんな笑顔、何時ぶりだろう。
8回位、うえぽんやおかわりさんが笑顔で岸くんと接してて、いいチームだなあ、って思った。
終わった瞬間ベンチから全員が出てきて、全員で祝福。笑顔、笑顔、笑顔!
ずっとずっと、辛い表情ばっかり見てきたから、あのみんなの笑顔がたまんなく嬉しかった。
もちろん、根本的な問題はまるで解決していなかったりするのだけれど。
昨日も2回の2点だけで追加点はさっぱりとれず、クリーンアップはノーヒット。
おかわりさんはともかく、クリとあさむはかなりやばい。
ラジオで、クリについて、田辺コーチの談話として「色々細かい作戦とかあって頭がいっぱいで自分の間が取れてないんじゃないか」的な事を言ってて、こちらも頭を抱えてしまったり。二重にひどい談話だぞこれ。
だけど、だからこそ。
あのみんなの笑顔が、ほんとに、気持よかったんだよね。
なんとか、どうにか、この大きな記録を糧にして、閉塞感を吹き飛ばして、勝ち進んでいってほしい。
真のエースへの道の、第一歩をみせてもらいました。
おめでとう、ありがとう、岸くん。
これからも、素晴らしいピッチングで私達を魅了して下さいね。
さあ、雄星、続けよ!



にほんブログ村