昨日は、鎌ヶ谷まで足を運んで初観戦と洒落こみましたよ。
で、色々探したんだけど、春季教育リーグの成績って、まともに載ってるとこないの?
ちゃんとメモっときゃよかったなあ。
初回、ファイターズの高梨は荒れ気味。連続四球で塁を埋めるも駒月凡退。
ライオンズの先発ロペス(左)も荒れ気味。
三番レフト赤田、ホームラン性の当たりを打った後四球で出塁。
が、執拗な牽制の末誘い出されて挟まれてアウト。
ベテランが何しとんねん…とほほのほ。
守備はまあ無難。レフトは肩がないとなあ、と思うのですが、まずは無難…。
バッティングの調子自体はそんなに悪くないのかな、という感じはしました。2打席目もいい当たりだったし。
3打席は抜かれてボッテボテでしたけど。3打席で交替。2-0。
ホントは左も見たかったので、福倉くんのときまではいて欲しかったんだけどなあ。
ロペスは育成ですからまあまだまだなのは当然ですけど、やっぱり右には弱そう、って感じはしました。
で、将吾が引っ込んだんで、さあライオンズモード、ってなったら、いきなり貢が2ベース、からの、駒月くんタイムリー! うひょうってなったら梅ちゃんがゲッツーくらちゃってとほほ、からの、アブナーソロでうっひょー!っていう展開。
そこまで、やや荒れ球の高梨に翻弄されてて、ピッチャーが変わって運天のときだったかな。
が、その裏福倉くんが打たれて1点追加。テキサスヒット、牽制球をアブナーそらす、などなどありましてちょっと気の毒でした。まあ、まだまだ若いからね。
うちのクリーンアップ貢、駒月、梅ちゃん、と、向こうの赤田→今浪、鵜久森、石川だと、向こうの方が打ちそうに見えた(つか、赤田鵜久森なんでここよって話だし)。しかも、下位打線の森本宇佐美も好調。
まあ、梅ちゃん以外の2人で1点取ってるしいいんだけどね。
で、昨日のハイライト。
9回、ファイターズのピッチャーは白村。
塁には四球で出た梅ちゃんがいて。
バッターは途中代打に出てDHのところに入ってた僕らの森友哉。
打ち上げた球はセンターへ。あー、これで試合終了…????
伸びる、伸びる、伸びてフェン直!
鳥肌たちました。やっぱり森くん只者じゃない。
試合自体は負けちゃいましたけど、あの森くん見れただけでもライオンズファン的な私には満足でした。
赤田将吾ファン的にはちょっと物足りなくもあったけど、動く将吾を見れただけでもそれなりに満足しましたけどね。
つか、谷口とか大した打ってないじゃん飯山もそれほどパッとしないじゃん。岡はいいみたいだけどさあ…。
会えたのは嬉しいけど、上でみたいなあ。
んで、夜はテレビで上を。
なーんか全体的に元気ないよねえ。
打てない繋がらない。
一生懸命足技試してアウトになりっぱなし。ヒドイ拙攻。
上手くいったのはセイフティー気味のオニのスクイズくらいか。
脇谷のオーバーランもひどかったな。
ちょっとヤな感じがしましたよ。
てか、あさむこの時期に発熱って…。やっとクリCが復帰したと思ったら…。
色々失敗してませんか。大丈夫ですか監督。
*****
今日は昼間、Kさん起点で大炎上かましたWさんを見てられなくてお買い物に行っちゃった私でした。
さすがに5回8失点はあんまりだ。そりゃ、このまま行けばウチ相手が最初なんだからあんまり完璧でも困っちゃうけど、ボコボコに打たれるとこも見たくないんだよねえ…。
もっとも、うちの打線がそれまでに調子上げてこられるかはまったく見えませんが。
どー考えても実戦不足な上に主力にトラブル多すぎる…。
ああ、もうお風呂にはいらないと今日の試合ゆっくり見れないや。
話があちこち行ってすみません。また来週!(開き直り



にほんブログ村