2007年04月15日
M 1-1 L(ニッカン式スコア)
M 久保−薮田−小林雅
L ギッセル−岩崎−三井−小野寺−長田
ええと、一番よくなかったのリッキーって言わないか<投手陣
まあ、大怪我してないから、いいんだけど。
長田はほんと、憑き物が取れた、って感じだなあ。
今日はコバマサに貫禄の4凡を食らいました。
つか、久保が良かったんじゃないかねえ。
しっかし、10裏だったっけ、GGのものっそい滑り込みキャッチ。一歩間違ったらけがすんぞあれ。いや、いい守備なんだろうけど…こわいよう。
福地さんのセンターフライキャッチはあやしかったなあ。
ため息出るなあ…。
と。失礼しました。つい。
いずれにしても、9安打打たれてて1点に抑えて負けなかったってことで、勝ちに等しいってことでしょう。現場でハイタッチ。
1勝1敗1分。
調子を上げてきてたマリーンズの勢いをある程度止められたんじゃないでしょうかね。
ナカジのケガは意外と重かったのかなあ…
しばらくスタメンは無理、とのこと。義人がいいとはいえ、ちょっと寂しい。
*今日の将吾さんは今のところ情報なし(スタメンには名前なし)
試合は水田くんの2ランで勝ったとのこと。
なんか、
将吾さんの普通の日記が妙に切ないなあ。
posted by まるま at 23:13|
Comment(2)
|
TrackBack(8)
|
日記
|

|
この記事へのトラックバック
ごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろ
Excerpt: 2007/4/15 第19戦 vsマリーンズ
M 1 - 1 L
延長12回、引き分け。
よく引き分けたよなぁって感じ。
試合終了後の両ベンチが映ったけど、笑顔が見えるライオンズベンチ..
Weblog: ぐだぐだだけど。
Tracked: 2007-04-15 23:42
ドロー(L1−1M)
Excerpt: 昨日と今日で迷って、今日マリンに行く予定だったのですが
急に行けなくなってしまいました・・・
うぅ、こんなことなら昨日行っておくべきだった・・・!
と、そんなわけで観れてもいない今日の一戦(..
Weblog: 寝ても覚めても野球好きッ!
Tracked: 2007-04-16 01:07
スタジアムめぐり更新
Excerpt: 外角いっぱいの球が全く打てずに、1-1で引き分け。スカパーの中継だとここのストラ
Weblog: 獅子之黄金時代
Tracked: 2007-04-16 01:31
鴎は3度目のドロー
Excerpt: ロッテVS西武はロッテが1対1で西武とドローで3度目だよ
ロッテ打撃陣は9回まで7安打で12回9安打と安打は多いが
5回のサブローのソロHRの1点だけ投手陣を見殺しにしたね
ロッテ投手陣..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-04-16 09:51
引き分けハイタッチ
Excerpt: ライオンズ1−1マリーンズ延長引き分け 千葉マリンスタジアム スカパー・NACK5観戦ギッセル:6回122球5安打1本塁打1失点 まとまってポンポンといいテンポで投げてたけど、打ち取るのにかなり球..
Weblog: センターLIONS
Tracked: 2007-04-16 12:19
鴎と地震とライアーと振りかぶって
Excerpt: 8時前に起床しビデオしたライアーゲーム見ながらパソコンでブログの
コメント&TB返しやネット検索などしたりし11時前まで過ごしてたね
11時前から背中の消毒のために出掛けに帰えって来てからは
..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2007-04-16 15:31
つながらないねぇ……_| ̄|○
Excerpt: 鴎1―1猫
今日、炎上したら、もう後がないピカチュウ{/face_ase2/}
さすがに、わかってたようですね(≧∀≦)ノ
9回 被安打4の1失点{/ee_2/}{/hearts_pink/}
..
Weblog: かもめ見聞録
Tracked: 2007-04-16 18:06
今季2度目のドロー
Excerpt:
今日のライオンズ {/arrow_r/} 1−1でロッテと痛み分け。{/hiyo_eye/}
この間のドローは勝ち試合を逃したドローだったけど、
今日はワイルドピッチで得た1点だけだし、仕方ないか..
Weblog: のんびりいきましょ。
Tracked: 2007-04-16 22:07
ライオンズで身をかためたお兄さん@得点時には旗振り の近くで見てました。
赤田君7回に投手の代打で登場。
ファールを打ち、追い込まれて、ファーストゴロでした。やっぱり怪我の影響が大きいのか心配です。
ご報告まで。
コメントありがとうございます。
うちのキャプは代打の一発勝負で結果だすタイプではないみたいで、その成績は怪我とはあんまり関係ないような気がするんですよね…。
ハム研で横須賀レポとか読めるとうれしいな、なんて思ったりしてます^^;;