7)今シーズンのライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
MVPは過去最高の文句なし受賞。
浅村栄斗選手に決定しました!!!
満票でした。他の選手が一人も上がらなかったのって多分史上初。
おめでとうございます!
優秀選手は…
岸孝之投手!
エステバン・ヘルマン選手!
でした。おめでとうございます、
異論のある方はいらっしゃらないと思います。
ああ、ヘルマン…(涙
なお、以下、鬼崎・菊池(各4)、秋山・牧田(各2)、橋・野上・栗山・炭谷・岡本洋(各1)、でした。
8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
第1位 12票
橋朋己
紅白見てたら、TLがみんなで、ともみーともみーともみーともみーべーいべー♪だったよ。
最初は力みもあったのかやらかしまくってたともみーだけど、慣れたら、これ以上ない中継ぎとして、何度も何度も涙モノのなガッツポーズを見せてくれた。もう、この曲、ともみーにしか聞こえない。
第2位 7票
岡本洋介
え?あれ?ええ?って言ってるうちに、しっかり存在感を見せつけた洋介が2位。そらそうよ。なんかいるかも、位の認識だった子が、誰よりも強い心でのし上がったんだから。
ここで止まっちゃダメだぜ洋介。もっともっと見せろよ洋介。
第3位 6票
増田達至
ある時期、彼がいなかったら、チームは回らなかった。
キャンプで躓いてダメなのかと思ってたのに、デビューしたらめっちゃ頑張って、想定以上に戦力になってしまったがゆえ途中で息切れしてしまった。
今は故障してて辛いらしいけど、しっかり治して、帰ってくるんだぞ。
第4位 4票
金子侑司
半ばで失速さえしなければなあ…。
線の細さを自覚して、体力をつけてください。そしたら、怖いものないから。片中クラスのスターになることを、監督も期待しているみたいだよ。
第5位 各2票
松下建太
永江恭平
長い長いリハビリを経て、ついに一軍のマウンドに登った松下建太。かなり変則的なフォームで面白いですよね。なんか最近、早大のイメージがアレなことになってるし、まずは彼からブレイクしてほしいもの。
永江くんの初ホームランは生で見ました。え?え?えええええ?!ってなっちゃったごめん。
守備は何の問題もないと思うんで、とにかく打てるようになってほしい。まだまだ若いんだもん。弟子入りしてた宮本のように、しぶとい選手になってほしいなあ。
松下くんも永江くんもたしかに存在を示した瞬間がありましたが、ブレイクしたとはまだまだ言えない。さらなる飛躍を。
以下1票。順不同。
鬼ア裕司
木村文紀
岩尾利弘
ここで懺悔しなければならないのですが、私、岩尾くんの下の名前が思い出せず、球団の名鑑から探そうとして背番号が判らず、ないない…とかやってしまいました。ごめんなさい。こういう困ったおばさんでも覚えられるくらいの活躍をよろしくおねがいしますよ岩尾くん。
オニは、ライオンズでは上の方の年齢なのでこの項ではあまり名前が上がりませんでしたが、ここまでの項目で分かる通り、活躍はいうまでもないですね。
そして、野手転向1年未満(だったよね?)で初ホームランを叩き込んだキム。期待値上がりますよねえ。
9)片岡選手と涌井選手に言いたいことがあったらどーぞ。
念のため注釈入れたけど、入れなくても良かったかな、と思ったりもして(苦笑
涌井のFAは正直複数年を断った時点で予想ができていたことでしたが、片岡のFAは寝耳に水、という方がほとんどじゃないかと思います。
故に、ショックだったし、私なんかは未だに受け入れがたいものを感じています。でも、活躍できなかったらそれはそれで腹立つんだよなあ。ジャイアンツのセカンドに片岡以上の人材なんかいる訳ないだろ、って、本気で思ってるし。
ここはぜひ皆様のお言葉を直接読んで頂きたいです。
アンケート期間中、涌井の去就がなかなかはっきりしなかったこともあり、複雑な皆様の気持がひしひし伝わってくる内容になっています。
あと、涌井さんはメッセージを残してくれましたが(すでに消えてしまっているのでまとめサイトにリンク)、片岡さんは何もなし、なのはちょっとさみしかったよ…。
さ、気分を変えるため、一旦切りましょう。



にほんブログ村