私は多分誰が監督になっても気に入らないんだと思う(我ながらひどい)けど、始まる前からこれだからなあ。
んでも、背の低いオーナーや所沢市長が喋った後に誰もマイクの高さを直してあげないのはちょっとかわいそうだと思ったけど。すんげえ前かがみになってたw
式自体は…人数は去年と変わんない気がしたけど、なんとなくさみしい。黄色い声も何となく少ない気が。
まあ、ひちょりは相変わらずはっちゃけてましたけど、司会の方が、普通の司会やインタビューなら問題ないんだけど、うちの子達をそれほどよくわかってない感じで、投手陣のいつもの雄星いじりもなんとなく不発、野手陣も含めなんとなく戸惑い気味だったし、申し訳ないけど、こういうときはやっぱりQRでないと、って思っちゃったなあ。斉藤一美松島茂のどちらかにしとけばすんなり落ち着くのに。
あと、ファンの作文の時間できればなしにしてほしい。誰が楽しいんだ、あれ。
回顧企画の結果発表やれてません。ごめんなさい。
去年のシーズン、自分がここ数年でもっとも試合見られなかったのと、怒涛の8連勝→CS敗退→連勝の立役者がこぞって抜ける、という事態に未だに色々心がついてってないんですよね。
もうキャンプも始まるのに…。落とし前はつけないといけないですよね。
何とかがんばんないとなあ…。忙しい時期に突入するのでまた1週間空いちゃうかもですが(最近電車の中でめっきり起きていられなくて更新できない)、発表は必ずしますので、もう少しお待ちください。
キャンプ、始まりますね。新しいチームが始動します。
不安な船出ですが、それでも、私は、ライオンズが好き。
今年もCマークをつけてるクリのリーダーシップに期待して、頑張ってもらいたいと思います。



にほんブログ村