相内誠選手が、飲酒喫煙発覚で6ヶ月の対外試合禁止処分。
がっかりしてしまいますねえ。
いや、飲酒喫煙自体がどうこうではないんですよ。もちろんやっちゃダメなことだけど、私らの時代は高校卒業したら上(学校なら先輩、会社なら上司)から飲まされるの当たり前でしたし。
彼の場合問題なのは、入団前に、こんなことよりもっと重い、無免許高速暴走をやらかして、すったもんだでようやく入団して、やっとスタートラインに立ったばかりだったということ。
自分の立場に対する無自覚さは何も変わっていない。
パ・リーグの球団の、活躍してない選手とはいえ、プロはプロ。普通の人とはガタイも違う。
見る人が見れば、あの相内が居酒屋で呑んでやがる、ってすぐ判ります。
あなたの思慮のないお仲間は大丈夫かもしれないけど、あなたは大丈夫じゃないの。
寮生活してて周りを見ていて、何故それが判らないのか。
才能のある選手であることだけは間違いありません。
しかし、自分の立場に自覚が持てなければ、その才能を活かすことはできない。
さすがに、もう、次はないぞ。
むしろ、謹慎で済んだことをありがたく思えよ。
だって、それでも、私、この子のこと、見捨てられないんだよな。
縁あってうちに来た子なんだし、何とか立ち直って欲しい、って心から思ってるんだよな。
周りの大人達が助けてやって欲しい。
彼本人が、ライオンズに来てよかったって、将来心から思えるように。



にほんブログ村