との、ことです。
こりゃ、こういう日もある、と、納得するしかないですな、とほほ。
もっとも、浦学にとってはそう割り切れる訳もなく。
壮絶だよなあ。
しかし、日本の多投主義はどうにかならんかねえ。182球って。
高校生が投げたがるのを抑えてやんないとさあ。
具体名書くと悲しくなるからやめるけど、投げ過ぎて投手生命縮める投手はもう見たくないよ…。
ライオンズ。
結果しか見てないんであれですが。
とっちゃとられる、という、今年に顕著な粘りのなさが牧やんにも出てしまったようで。何なんでしょうね、これ。
ちょっと前から気になってるのは、ライオンズ、数年前にメンタルトレーナー切ったよね。あれ何でだろ?
地味に影響出てると思うけどな、これ。
あと、大迫さんが引き抜かれてから、どうもケガ人が増えてる気がしてならないし…色々失敗してないか?
そして…。
最初にスコア見たとき、何で牧やんでこれ?!って驚いたんですが、イニングメール見て納得してしまった。納得させんなよ、たっちゃんよう…。
「あの3人」が3人とも上手く行ってないんだから、問題は大学の指導者にあるような気もするけど、たっちゃんの場合はそもそも大学での活躍がなければドラ1複数指名なんてピッチャーにはなってなかったんだから、何ともいえんなあ…。
パ・リーグ、昨日は上位が全部負けました。せっかくイーグルスが負けたのに、意味ナッシング。
今日は、今一番調子いい岸様、もう、様付けちゃう、お願いします勝ち越して下さいあなただけが頼りなのよう。



にほんブログ村
岸王子の豆の記事以来の書き込みです。
メンタルトレーナーが以前はいたと09からのファンなもので初めて知りました。
ライオンズのテキスト速報を見ていた途中、浦学の初回を見てからライオンズに戻ったら、一気に3だったはずの数字が8になっていて、どうやら同時間くらいに炎上していたようですね…。テレパシーか何かでしょうか?
正に埼玉受難日ですね。
モバイルですが、元ライオンズ専属の方のブログです。