2013年06月14日

勝ちきれない病

こういう負け方、多いですねえ。
昨日はお財布と相談してうちで試合見てたんですが…うちでイライラしてるのと球場でイライラしてるのとじゃ、球場でイライラしてる方がマシかもしれんなあ。
ライオンズナイターの解説が山崎さんで、これが、的確なもんだから、余計イライラ。
スピリーの打てなさそう加減とか、サファテのイライラソワソワした投げっぷりとか。
河田さんの指示ミスで3回位はアウトになってる、ってのもそうだなあ。何であんなにチャレンジャーになってんだろ…。

えっ、サファテ、中11日もあいてたの?
ひどいもんだなあ。
先発完投しないと勝てないチームかあ。
だからこそ、サファテで勝ちきらないといけなかったんだけどさ。
早めに守備固めした分、点を取ろうと思えば守備が緩まってしまう。

あさむは…送球イップス入っちゃったかも知れないですね。
考え込んじゃう性格でもあるし。
チームに欠かせない選手であるだけに、この状況はつらい。
たっちゃんだって、それまでは持ちこたえてたのに、あのサヨナラエラーから堪えきれなくなった感じがあるし、ピッチャー殺しだよ、あれ。
特に昨日はプロ初登板の増田くん。
何だか判らんうちに敗戦投手になっちゃってるんだから、そら涙目にもなるわ。
しんどいなあ。

何か、前はナベに文句ばっか言ってたけど、今はそういう気にならんのよね。
作戦云々じゃないもんなあ、今って…。

これで交流戦勝ち越しはなくなったのかな?
パは交流戦勝ち越しを決め、ホークスはあっさり優勝を決め。6連勝かあ。強いなあ。
優勝おめでとうございます。
パの足を引っ張りまくってて後ろめたいわ…。


ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 2013交流戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。