2013年05月24日

いよいよ末期になってまいりました。

「何を言っても使っている方が悪い。結果が悪かったらこっちの選択ミス」

そういうナベも気持がネガティブになってますなあ。

昨日は22時半とかにベッドに入ってしまったので、すぽるとであったらしい涌井さんインタは聞いてないんですけどね。
「本来は二軍調整」、と本人も言ってます。
中途半端に上でやってて、大丈夫なんですかね?
岸くんにはミニキャンプさせて涌井さんは晒し投げってそれでいいんですかね。
名前だけで抑えられるならとっくに抑えてるっての。
何で悪くなってるか本人も分かってない状態じゃないのかなあ。

上げる奴がいないんだよ、ってことですかね?
おさぴさげてあっちゃん上げるらしいけど、あっちゃんの状態もどこまでのもんなんだか。

どんよりとした気持の中、一筋の光がキムの初打席初ヒット。気持のいい当たりでした。
代打が足りていないですし、しばらくは代打の切り札として活躍していただけるとこの上なく嬉しい。

んで、打つ方の話なんですけど。
ノーアウト1・2塁でちゃきに回ってきて、送りバントさせるのってどうなんでしょうってのが、昨日一昨日と見てての疑問なのですよ。
だって、ちゃきは今チームの中でもかなり打ってる方の選手。
ここで送るってヤス一人に期待を託してるに近い状態。
8番キャッチャー、9番は永江くん。確率考えたら、ちゃきに打たせた方がいいような気がするんですがねえ。
ちゃきってそんなにバントが上手い方でもないし。
昨日はたまたま星孝さんが打ってくれましたけど、打席自体が少なくて率も1割台。ギャンブルが当たったに近い。
まあ、セオリーってもんもあるでしょうし、あくまで素人考えですけど…もったいないと思うんだよなあ、ちゃきのバント。

ちなみにあっきーにバントさせる時もおんなじようなもやもやを感じるんだけど、こっちも2番にいるんだからしょうがないのよねえ。
あっきーは、守備とバッティングはすんばらしいんだけども、走塁とバントはお世辞にも上手いとはいえないからなあ。おそらく思ってるより不器用なんだろうなあ。
まだまだ鍛える余地はありそうだけども。

脱線したなこりゃ。

まあ、まだ貯金もあるし、そこまでどんよりしなくても、とも思うけど、4月と5月が極端に違いすぎるので、空気も悪くなるってもんですよねえ。
交流戦終わったら当たり前にBクラスにいそうで怖い。
次も苦手なドラゴンズ戦。憂鬱。
カメちゃんをローテに戻すってことなので、次はカメちゃんと岸くんか…。頑張って欲しいけども。
次2カード、あさむショートにせざるを得ないので、守備のほころびも心配。
明るい材料、ないかしらねえ…。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 09:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 2013交流戦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まるまさん、こんにちは。

>名前だけで抑えられるならとっくに抑えてる
私も同じ様に思ってました…。
涌井って聞いたら、相手は構えるだろうけど、
今のワクは、ワクだけど何か違うんですよね。
下げない監督は何に拘ってるのかな、なんて。

キムにはガンガン活躍して欲しいですね!
大谷くんのニュース、普段ならもういいよ…
と言ってしまうのですが、
場外HRの時は、逆に感謝しました。苦笑
Posted by ともぞう at 2013年05月24日 11:41
>ともぞうさん
ほんと、何に拘ってるんでしょうね。
それとも、逆に見放してるのか。
期待しているなら手を打たないと苦しいし、使えないと思ってるならメンバーから外さないとおかしいし、ちょっと意図を掴めません。

キムの鎌ヶ谷での2ホーマーは、たまたま(苦笑)生で見ることができました。幸運でした。
少しずつ、存在感を見せていって欲しいですね。
Posted by まるま at 2013年05月26日 08:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。