まあ、やむを得なかったんですが、もったいないですね。
例えばマリーンズは大嶺が久し振りに勝ち投手となり、イーグルスでは星野監督が歴代10位タイの勝ち星をあげたりとかしてて、話題には事欠かないんだけど…ちょっと弱いしねえ。
中村紀洋選手、2000本安打おめでとうございます。
松井さん、長島さんもおめでとうございます。
で、ライオンズ対ファイターズ。
大変にいい試合でしたし、びっくりするような出来事もあり、もっと全国の皆様に知って欲しかったんですが…。ああ、もったいないもったいない。
4回裏2アウト、打席はヤス。
何だか妙なざわめきというか、悲鳴のような声で球場が満たされる。なんだ?と思って見上げると、
今まさに、カラスが小さい鳥を襲ってる!
レフト頭上、激しい攻撃を受けて舞い散る鳥の羽。しかし、外野で起きているできことだからなのか、バッテリーも主審も気付かず試合は進行してる。
勝さんが1球目を投げたタイミングで、ついに撃墜されて(後からニュースで見たら鳩だった)セカンド後方に落下。そこでようやく鶴岡が事態に気づいてタイムを要求。
しばし試合が中断します。
このシーン、帰宅してからパテレで確認しました(ので、動画貼れませんが)が、ヤスが構えてる映像にも既に羽が舞い散ってるのが映ってるんだよね。
気づいちゃった観客はもう試合どころじゃない。
とりあえず、落とされちゃった鳩を保護して、散らばりまくってる鳥の羽を集めだす整備の人たち。
当然、妙な間ができてしまいます。
んで…退屈したレフトスタンド、一番近い中田翔さんをいじりだす。
最初は誰かが「なかたー!拾えー!」とでも言ったんでしょうか(実際エライ散らかってましたあのへん)。
なかたーなかたーと煽られた翔さん、苦笑いしつつ、「お前らも拾えよ」的な?ジェスチャーをしつつ、ちょいちょいと羽を拾い出す。
見てたライオンズファン大喝采。
というわけで、この鳩騒動のMVPは私の中では翔さんです。なんのこっちゃ。
いや実際、ライオンズファンの中での翔さんの好感度は高くなったと思うなあ。
ちなみに、このカラス、5回表にもう1羽撃墜するっていう凶暴さ。
散らかりまくった羽はなかなか処理できず、イニング間にコロコロで何回も掃除するはめになったのでした。
ニトムズ コロコロ ハイグレードSC 本体 S C4710 C4710 / ニトムズ
って、鳩話ばっかりになってしまった。
試合試合。
雄星も勝さんも立ち上がりは良くなかったですね。
初回、雄星は先頭打者に内野安打。金子くんが何とか取りましたが体制的にもアウトはちょっと無理。
送りバントされて、小谷野には四球。毎度立ち上がりはほんとコントロールダメダメです。
しかし翔さんを併殺に打ちとって事なきを得て。
その裏勝さんもちょっとらしくない。
ヤスに打たれた後アウト二つ取ったもののオーティズに打たれてヘルマンにはデドボ。
結構痛そうで焦るが大丈夫。
で、満塁まで行ったけどあさむが打ち損ねて終了。
******
このあと、細々書いてたんですが、電車内で電波が悪い中誤作動して全部飛んじゃったっていう。うぇーん。
ので、ざっくり。
さかたんのデカHRにテンション↑↑↑
小谷野やらかしで貴重な2点目をゲット
3回からは投手戦、銀とあっきーの好守に萌え
勝さんのらしいピッチングに阻まれ10安打も追加点とれず
という試合。
前日が荒れ荒れだっただけに、プロらしい試合が見れて、満足度高いですね。
結局、ほぼ鳩レポですみません。
え?春日?

若林連れてこい。話はそれからだ。



にほんブログ村