別に、あっきーのように無理矢理うなぎーとかやらされる必要はないですが、ただ爽やかなだけな人なんていないだろーからね。
今のところは、ピザが好き、位かな(ライオンズナイター調べ)。
まあ、文句のない活躍です。
左でスリーベース右でホームランとかね。
そりゃ使いたくなるわ。
内野は空きがないから仕方ないんだけど、でも内野手として育って欲しかった。
あとは、外野手としてどこまで育てるか。内野手としてだめでも、いい外野手に育てる可能性はありますからね。
いい子が来てくれてよかった。
この先、山あり谷ありだろうけど、乗り切って、スターになって欲しいなあ。しばらく出てない野手新人王もーって、そりゃ、気が早いか。
のがみんはやっぱり6回を乗り切れず。4回に足つってたんだとか。
足つるのには去年牧やんも苦しんでたな。
下手すると投手生命にまで関わるからなあ。何とか克服してほしいもんです。
まあ、ホークスキラーとしての仕事はしました。お疲れ様。
内野陣は、やや、精彩を欠いたかな。
やや、だけど。
永江くんは、少し位はやらかしても仕方ないかなあ、と思ってます。守備を買われて使われてるとはいえ、まだまだ経験が必要だもの。
一つ一つ、糧にしてって欲しいなあ。
あと、早く、クリーンヒットが欲しいね。
その、永江くんのお手本たるヤス。
前日の途中交代もちょっと気にはなってましたが…。
昨日も試合にはでたものの、ノーヒット。守備でも送球ミスが出たりしました。まああれは難しいとこだったんですが。
とにかく、おそらくは万全ではない体調でやってるだろうから、ちょっとのことでも、体調どーかなー、今日は出られるのかなー、とか、気になってしゃあない。私でさえそうなんだから、ヤス贔屓の皆様は心痛いだろうなあ。
ほんとに、今いないとしゃれにならん位重要な選手。大事に、大事に。
小石きゅんファーム落ちだとか。
昨日はテストでもあったのでしょう。
オープン戦でもそんなよかった訳じゃないからなあ。不安は的中してあっさりタイムリー。
どうも、変則フォームっていうと岩崎くん思い出してなあ。慣れられたらまるで通用しなくなるっていう…。
まあでも小石きゅんは左だし、生き残るすべはあるはず。もう一度、奮起しようか。
さあ、今日は、満を持して涌井さん!
スターは最後に颯爽と登場するのだよ。
エースピッチング、見せてくださいな。



にほんブログ村