2013年03月17日

鎌ヶ谷。

タイトルパクったったw

つい癖で一塁側とか口走った後、あ、S指定まだありますか?って聞いたらあるっていうのでS指定買ったらオリよりの席で、別にそこら辺ならどっちでもいいんだけど、去年東京ドームでも見たT−岡田をやたら叩くオリファンのおっさんがうざくて(さすがに周りのオリファンも怒ってた)げんなり。
去年は東京ドームの職員がテキトーになだめててくれたからまだ良かったんだけど。

ま、それはともかく。

念願の松尾ジンギスカン(味付ジンギスカンの最大手で北空知の人間にとってはソウルフードといっても過言ではない。)を食して、でも汁こぼしたりするとやだから捨てに行こうと思い、柵くぐってショートカットしようとしたんだけど、つばのある帽子かぶった上から日焼け止めにパーカーのフードもかぶってたもんだから目深になって視界が遮られ、よく見えないまま柵にモロ激突。目から火が出たのと恥ずかしいのとで、よろよろとその場を離れ2杯めのビールを買おうと並んでて出血に気づく。いや割れたとかじゃなくて、メガネの鼻あてっていうの?その部分がこすれて擦り傷になったんだけど。
で、席に戻ってようやく、掛けてたメガネごとぶつかって落としてたことに気づくっていう。
どんなドジっ子ですか。ドジっ子ならかわいい売りできるかもだけどドジババアはどうしたらいいですかただのボケですか。

ま、まあたんこぶ痛いけどそれもともかく。

赤田将吾さんは6番レフトスタメンでした。
シートノックでレフト行ったんで今日は出ないかも、とか一瞬思ったけど、大谷くんをライトで使いたかったからレフトだったのね。陽岱鋼帰ってきてたし。

1回表。オリ援団から「頑張れ頑張れ赤田」「頑張れ頑張れ大引」のコール。
いいよねえ、こういうの。
ほんっと、どっかの…いや、やめとこう。
で、いきなり西川やらかす。魔送球。
ファイターズファンの西川に対する心配な気持がすごい。
西川のとこにボールが飛ぶたんびにヒヤヒヤしてる感じ。ああ、身に覚えがあるなあ、と思う。

1裏、ランナーがでて、5番アブさん。アウトになるかタイムリー打つかどっちかにしてくれ、いきなり満塁で将吾とか心臓に悪い…と思ってたら2点タイムリー。ホッ。
そんで1打席目はタイミング合わないまま釣り球に釣られて三振の将吾さん。

2打席目は初球ダボ…んもう何してんの大谷くん見たい人に怒られるじゃん…。
(※6番レフト赤田、7番ライト大谷)

3打席目、2アウトランナーなし。ピッチャー誰だっけ。
すんばらしーい当たりのセンターオーバー2ベース!
とりあえず、ほっ。
しかし大谷くんは凡退。しゃーない。

4打席目は上手く合わせたようにも見えたけどセンターに取られて8裏終了。
周囲から「もう1回大谷見たかった」の声。
そういう役回りでした今日は。ごめんなさいね。でも大谷くんも結果出せてないしね。

ところで、WBCから帰ってきた陽岱鋼さん。
大きな声援で迎えられた最初の打席で手にデトボ食らってそのまま交代…おいおいおいおい。
どうなんだろうって思ってたんですが、帰り将吾目当てで出待ちしてたら、岱鋼さんグリングリンにアイシングしてでてきました。
病院に行ってないってことで、重傷ではないと思っていいんでしょうか。

ちなみに9裏最後のバッターは原ちゃんでした。
奇しくもレフトフライ。将吾がとって試合終了。
原ちゃんの応援歌は去年までの将吾のやつです。複雑やなあ。

将吾、今どこでどう生活してるんだろうな。とりあえずバスに乗って帰ったってことはホテルにお泊りだよね。
練馬?のおうちはまだあるんだろうか。
つか最近とんと嫁の話を耳にしないんだけど大丈夫なんだろうか。
余計なお世話もいいとこだけど、心配だわあ。

ちゅーわけで、今年一発目がなんとライオンズ戦じゃないっていうね。
将吾充できて楽しかったけど…

明日は西武ドーム。ライオンズスイッチ入れますよ。
将吾のことは何があっても好きだけど、でもライオンズファンもやめられない。
矛盾してるのは判ってるけど、どっちも好きなんだからしょうがない。
内野陣を見るのが楽しみだわ。
ではおやすみなさい。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分は、ライオンズはオープン戦での観戦なし、
京セラドームのオリックス戦で、ぶっつけ本番です。(笑)
Posted by M・K at 2013年03月17日 23:59
>M・Kさん
タメてタメてどーんなのも、楽しいと思いますよー。
Posted by まるま at 2013年03月18日 22:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。