2013年01月05日

【埼玉西武ライオンズ】i believe lions.【回顧企画2012】結果発表!その2

不備がありましたので、本日2回目の更新もします。

4)今期もっとも印象に残った勝利は?

さて、ここからはいつものとおりカウントアップで。特に表記がないものは西武ドームでの試合です。

第1位(7票)
4/26 vs.ホークス at福岡Yahoo! JAPANドーム
9回表、代打米野起死回生のグラスラ、ですね。
もちろんそれ自体も大変に劇的です。私は東京ドームにいたのでこの試合はほとんどチェックできてなかったんですが、ちょうど試合が終わって水道橋の駅で、どうなってんだろ、とtwitter開けたら、TLがほとんどパニックになってて何々どうしたの何が起こったの?!って混乱したのを覚えてます。
しかし、この試合の印象を決定づけたのは、文化放送ライオンズナイター・斉藤一美アナウンサーのあの絶叫号泣実況でしょう。隣にいた工藤さんが唖然としてたのが音声から伝わってくるっていうね。
どうしようかと思ったけど、一美本人がラジオで肯定的に話してたらしいので動画貼っとく。



第2位(各3票)
6/30 vs.ファイターズ
途中まで劣勢でぐんにゃりしてたら、あれよあれよあれよ…パカーン(ヘルマンのギリギリに入ったグラスラ)で1イニング9得点。なんつうかもうライオンズらしいんだからまったくもう、っていう試合でした。この頃はまだ吉川にも付け入る隙があったわけですよ。

9/5 vs.ホークス
アッキーがあっと言う間のサヨナラホームラン。弾丸ライナーでしたねえ。結局ホームランでしか点を取ってないんだけど、勝てばいいんですよ勝てば。ナカジの投げキッスもこの試合でしたね。
何で私これがあんまり印象にないんだろう、と思ったらこの時旅行中で見に行ってないんだ(^^;;

9/22 vs.ファイターズ
優勝に希望をつないだ1勝。オニの根性バントの日ですね。
少なくとも私は、送りバントでお立ち台に立った人を他に知らない。
けど、あの試合は、間違いなくオニがヒーローだったものね。

第3位(2票)
5/12 vs.ファイターズ at函館オーシャンスタジアム
ありえないほどの馬鹿試合。
斎藤佑樹自滅に始まって西武の中継ぎ大炎上で終わる、互いに後味悪く訳わからん試合でしたよねえ…。

以下1票。
5/3 vs.イーグルス
小石きゅん初勝利。前2つがたまらん試合だっただけに、気持いい勝利でした。

5/28 vs.タイガース at甲子園
去年ヤスが一番活躍した試合、でしょうかね。

8/19 vs.イーグルス
田中マーさんをこてんぱんにやっつけた試合。マーさん、ほんとライオンズ苦手っすね。メジャー行くよりライオンズに来た方がバリバリに勝てて楽しいかもよw
おっと、やまじゅんの好投も忘れちゃいかんよね。


5)今期もっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?

第1位(3.5票)
9/28 vs.ファイターズ at札幌ドーム
第3位(2.5票)
9/29 vs.ファイターズ at札幌ドーム
この2連戦ちょっと分けづらいので、順番は前後しますが並べました。
端数があるのは、「2連敗」としてらっしゃる方がいらしたので。
事実上引導を渡された2連戦でした。
このときは、明らかに向こうのほうが強かった。完敗でした。
ちなみに、ファイターズの回顧企画でも、9/28が第2位に選ばれています

第2位(3票)
5/27 vs.タイガース at甲子園
別名・大相撲甲子園場所。あれはひどい。チームがガタガタなのを露呈した試合でした。前半の象徴といってもいい。
抑えゴンはあれで見切りつけられたんだっけ?

第3位(各2票)
4/6 vs.ホークス
西口さんに勝ちがつかず、攝津に抑えられ、ゴンが大炎上。
ここから悪夢は始まった、っていう試合。

9/23 vs.ファイターズ
ここで勝ったら首位が入れ替わる、ってとこであっさり星を落とした試合。
岸くんの9月はホント勝てなかったなあ…。
ちなみに、この試合を挙げられた方は、どちらも印象に残った勝利として9/22を上げていらっしゃいます。

10/15 vs.ホークス CS1st.第3戦
ええと、ポストシーズンでホークスを下したのって、確か最初の年だけじゃなかったっけ?
情けないですねえ。そろそろ人も入れ替わってるんだから、頭の中身も入れ替えましょう。首脳陣が手玉に取られてるんじゃ話にならんぜ。

以下1票

3/30 vs.ファイターズ at札幌ドーム
開幕のウキウキ気分があっという間にしぼんだ試合。そりゃないよ涌井さん…。なんであんなに悪かったんだろう、っていう位、悪かった。
打つ方は打つ方で斎藤佑樹にスイスイ投げさせちゃうし(チーム内にやな予感はあった、とかだめっしょ)。

5/10 vs.イーグルス atKスタ宮城
この試合、相手の遅延行為にベンチが相当キレてたらしく。
あの星孝典の退場劇も、それが原因。
星秀和念願の捕手デビューが見れたのは面白かったけどさあ…。
熱くなることも必要ですが、冷静にもならんとなあ、と今なら思う。
このオフ、孝典、永田怜奈ちゃん(ex.ライオンズチャンネル)あたりに、ちょいちょい突っ込まれるみたいですねこの件。

5/20 vs.ドラゴンズ atナゴヤドーム
ドラゴンズ戦は特に中継ぎ炎上度高い気がするんですよねえ例年。
まあ、去年はホームでは勝ってるんですけど。

7/7 vs.イーグルス
何かそろそろ書くのがいやになってきた。自分の行った試合でこういう逆転のされ方をすると、何か自分のせいのような気がして足が遠のくとかありそうじゃん。そういう試合が多すぎんのよねほんと…。

7/16 vs.ファイターズ at札幌ドーム
あ、これは割といい方の話。
涌井さんが9回裏ノーアウト満塁の絶体絶命なシーンで抑えきった試合です。
テレビの前でほとんどのたうちまわってたよもうw
あんときの涌井さんは格好良かったなあ。

10/13 vs.ホークス CS1st.第1戦
15日に同じ。以上!


6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。

第1位(7票)
涌井さん事件
ここでは、2012シーズンの涌井さんに起こった出来事を総括してこのくくりに入れています。そうでないと説明がつかない、というか。
開幕戦、まさかの大乱調でスタート。その後全くといっていいほど調子が上がらず、ファーム落ち。そこで、抑え転向を言い渡され、数試合投げたところで降りかかったスキャンダルで謹慎。そこから復帰後順調にセーブを重ね、リーグ2位の30S。
自分の回答に書きましたけど、良かったとも悪かったとも言いがたい、非常にややこしいシーズンでした。
実際、今回の良い/悪い投票でも評価がまっぷたつに割れています。
スキャンダルについては、若いやんちゃな独身男がタチの悪い美人局に引っかかっただけのことで、個人的にはそこまで騒ぐような話か?って思いますけど(異論があるのは承知のうえです)、あれはあれでやむを得なかったのかなあ…と。ただ、もっと早く抑えとして活躍できてれば…。
復帰後、ライオンズのブルペンにもたらした効果は大きいですし、現実に、涌井さんのお陰で後半持ち直して優勝争いに加われたんだから、やっぱり涌井さんはすごいピッチャーなんですよ。
ただ「先発で勝ってこその涌井」と言われれば確かにそのとおりでもあり、中盤から終盤、ベテランがバテて先発の枚数が足りなくなった、なんてことも、本来の涌井さんがいればなかったかもしれない。
とにかく色んな意味で大変なシーズンだったと思います。
2013は先発復帰。WBCがどうなるかで流動的な部分もありますが、エースのピッチングを取り戻してもらうのが大前提。頼むぜワク。

第2位(各2票)
西武鉄道100周年記念イベント
あの、中々にチャレンジングなカラリングの100周年ユニが多くのファンに受け入れられたのは「旧ビジユニフォーマット」だったからなのかな、と思います。出来合いの背番号&背ネームを売ってたのも良かったな。あのセット売り、通常ユニでもやってくんないかしら。
グッズも中々にチャレンジングでした。何と言っても吊り革www

平尾、佐藤、大島引退
それぞれ、大スターではなかったけれども、ライオンズファンに愛された選手でした。
友亮はスカウト、げっちゅは副寮長、平尾ちゃんは球団職員とのことですが、ラジオやったりイベントに行ってみたり、どうやら広報担当的な役割みたいですね。お疲れ様でした。これからもよろしく。

ライオンズクラシック2012・背番号全員24
稲尾和久さんを称える企画で全員24。遠い席からじゃ誰が誰やらw
でも、素敵な企画でした。
トリプルプレーも出たし。

以下1票
・原拓也トレード
・ナカジがヤンクスと合意出来なかった事件
・ちゃきの背番号が0→9へ
・来季から浩之が現場復帰(ファーム)
・片栗中中が満身創痍
・中島くんの夢が叶う
・ドラフト2位指名選手の無免許&速度超過運転で検挙
・米野が外野手に転向したこと(どちらかと言えば、昨年オフの話題かもしれません。)
・開幕直前に決まった江草と嶋のトレード。


だだっと並べてみました。
ある意味仕方ないんだけど色々言われまくってた原ちゃん、新天地に行く前に余計なこと言っちゃった原ちゃん。どうか、新しい環境で良い仕事ができますように。
ナカジは色々言われたけど、とにかく良い条件で決まってよかった。帰ってくんなよ、引退するまで。
ちゃきの件は一回記事に書いた通りです。
ひろゆきのユニ姿は拝みに行かなきゃいけませんね。
片栗中中があんなことになろうとは…。最後にもう一回ヤスとナカジの二遊間が見たかった。
相内の件も記事にした通り
ヨネは結局あのグラスラだけしか印象にシーズンだったけど、いい夢をありがとう。
嶋は最後の方、若手を使ってくださいと昇格を断ってた、なんて噂があったんで引退?とか思ったんですが…地元でもう一花咲かせてくださいね。あとエグエグすごい人と結婚おめ。

ちなみに「特になし」は2票でした。

次は…なるべく明日の更新にする予定です。

ブログランキングならblogram にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
posted by まるま at 18:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 2012回顧企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
赤田と原とミンチェが一緒に京セラドームで
試合に出ている日を想像すると、今季も楽しみです。

……やっぱり、ちょっと、切ないです。(苦笑)
Posted by M・K at 2013年01月06日 12:46
>M・Kさん
。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted by まるま@ひとびと at 2013年01月07日 23:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。