ほんの少しのひっかかりもあるけどorz、概ね楽しい会でした。やっぱり、こう、あこがれの職業につけた若者たちは、キラキラしてるよね。
以下、ニックネームは本人談。
1位 マス増田。ドラ1社会人だけあって、終始しっかりした受け答え。将来は監督になりたいって、志もでかいじゃないか。頼もしいね。速球で押したいとのことのなので、びしばしクローザーに期待してるだよ。
3位 かんがえてほしい金子。噂にたがわぬイケメン。足を生かした選手になりたいと。背番号2は意外だね。活躍すればヤスばりの人気は確実。チーム内で盗塁王争いとかあったら楽しいよね。
4位 ウソップ橋(文字化けしてたらごめん、旧字の方の「高」)。本日一番笑いを取ってた子ちゃん。力いっぱい投げたストレートが勝手に変化するとか、西濃では嘘ついたり言い訳ばっかりしたりしてたのでって、大丈夫かおい。でも、キャラがはっきりしてるのはいいことだし、楽しみだなあ。しょーとくだましいで頑張ってくれ(※わたくし彼の出身大学と同じ系列の短大出身です)。
5位 いっくん佐藤。とにかく、朴訥でかわいいの一言。母性本能くすぐられまくるでしょこれ。
ぜひ、150投げられるピッチャーになってね。
育1 だいち水口。ちっさ! 公称165cmだそうだけど、160弱のわたくしと目線一緒なんだよな。
一日でも早く背番号3桁から脱出できるといいね。今日もいたリトルガッツマンのような、みんなから信頼される選手になってほしいなあ。
けど、今日一番美味しいとこを持ってったのは、ビテオメッセージでたんたんと「入寮の際には監督の著書『寛容力』をもって入寮して下さい」とか言い放ったカメちゃんなのではないかと。
いいトークするじゃねーかw
以上、簡易報告でございました。


にほんブログ村