2012年01月31日

【埼玉西武ライオンズ】最下位からの挑戦からの挑戦!【回顧企画2011】 集計結果発表!その3

ラストまで一気に!


6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください

ランキングって感じでもないので…
一番多かったのはやっぱりミンチェFAでした。青天の霹靂、とはまさにあのこと。FA資格選手の扱いって、むずかしいですよね…。
あと、ナカジポスティングを含む移動の多さ。募集期間中はナカジが残留するなんて誰も思ってませんでしたからねえ…。ややこしや。

以下箇条書します。
・涌井熱愛騒動
・地震による影響
・ブルペンでミンチェ負傷
・平尾結婚
・片岡負傷離脱
・工藤引退
・シーズン途中のトレードの多さ
・小野寺移籍
・初めて育成ドラフト枠を利用
・ライオンズ・クラシック(豊田さんこれからもお元気でいて下さい)
・アニメクレヨンしんちゃんにて中島の代打にしんちゃん
・オリックスとの因縁騒動

あと、特筆しておきたいのが
「小6の長男が11月のファン感(ファンフェスタ)でモノマネ大会に出場した事」というお話
記事にリンクしておきますね。球団公式動画にも残ってる、西口さんのものまねをした少年が息子さんだそうです。素晴らしい!

7)今期のライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)

だかだかだかだかだかだかだかだか………だん!

MVPは中村剛也選手(6票)でした!おめでとうございます。
なお、中村選手は「優秀選手」カテゴリでも8票を集めております!
他、西口(4)牧田(2)ミンチェ、栗山(各1)でした。

優秀選手は中村以外で…だかだかだかだかだかだかだかだか………だん!
牧田和久選手(7票)でした!おめでとうございます。
以下、西口(6)栗山(5)ミンチェ(1)でした。

8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。


第1位 秋山翔吾 12票
よく「記録よりも記憶に残る」などという言い方をしますが、あっきーはそういった選手だったかも知れません。
バッティングは平凡な数字だし、守備力はあるけど肩におごって無茶な返球をしたこともあったし、まだまだこれからだと思います。
しかし、「センター秋山」というインパクトだけでない、印象に残るプレーをたくさん見せてくれています。特に10.18の彼のプレーはライオンズファンの心に強く残っていることと思います。ライオンズの秋山といえば秋山翔吾なんだと言われるようなプレイヤーになってほしい。この得票には、ファンの夢が詰まっています。

第2位 牧田和久 5票
新人王を獲得した牧やんの票が、ここで伸びなかった理由。
彼は、確かに新人だったんですが、ファンにとっては「新星」という期待も含んだ存在ではなく、堂々たる「主力」であったことにあります。
2年目にかかる期待も、2年目選手にかかるそれではありません。やってもらわなければ困る。牧田和久はそういう選手なのです。

第3位 熊代聖人 4票
上位2名のインパクトが強かったためのこの順位ですが、新人としては十分な活躍だったと思います。
スイッチに挑戦するとのこと。ライオンズのスイッチの外野手…胸熱…(私情丸出し)。

第4位 浅村栄斗 3票
2012シーズンはルーキー当たり年だったこともあり、前シーズンから試合に出ていたあさむの票はここでは伸びませんでした。というか、去年の1位ですしね。十分、期待に応えたんじゃないですかね。
ナカジ残留で微妙な立場だけど、がんばれよう。

以下1票。
原拓也、藤原良平、菊池雄星、斉藤彰吾、星孝典
ここでは良平に触れましょうかね。さり気なく結果も残してるんですよ。
地道に使ったら結構戦力になるんじゃないかと思うんですが、どうですか監督。


9)ライオンズの危機?! 選手流出が懸念されています。戦力維持のための手段として、重要なことは何だと思いますか?

ミンチェFAで衝撃を受けて思わず設けた項目ですが、その後、おかわりさん3年契約とかナカジ残留とか、色々事情が変わりました…まあ、ナカジはまた来年出るんでしょうが…。
基本的には、現有戦力の底上げや新人発掘という意見が多かったですね。確かに過去のライオンズはそうやって勝ってきているわけですから。
次に、フロントとの意思疎通が上手く行ってるのか懸念する声もありました。ただし、これについては残留選手全員一発更改、中村大型契約など、「変わってきてる」面を垣間見ている感もありますね。
他、そうはいっても補強は必要だし、設備面ももう少し何とかしたほうがいいし、ファンもあんまり目先ばっかり考えず長い目でチームを愛していこう、という意見もありました。


10)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)

今年も全選手ライオンズ名鑑にリンク。

第1位 菊池雄星 10位
初先発の予告出た時の歓声すごかったなあ。球場にいると、雄星に対する期待の大きさを肌で感じます。少しずつ、才能の片鱗を見せ始めた2012シーズンでしたし、ほんと、がんばれよう。

第2位 大石達也 8票
雄星同様、ドラフトで大きな期待を背負ったにもかかわらず故障もあって1年目はさっぱり。それゆえ2年目はやってもらわないと困る、と誰もが思ってます。まして、雄星と違って大卒な訳だし。
大学時代の圧倒的な存在感をぜひ見せて欲しい。潜在的にはどの「仲間」より、力持ってるはずなんだから。※今すぽるとで見たらかなり絞れてた!期待しちゃうよ!

第3位 小石博孝浅村栄斗 各5票
あるぇ〜? 募集期間中はまだ小石きゅんそこまでネタキャラ発動してなかったはずなのになあw
って、別にネタを期待されてるわけじゃなくてw、都市対抗決勝で、ドラ1カメちゃんを凌ぐ好投を見せたことが大きいんだと思います。変則フォーム、1年目はそこそこやれるけど…っていう懸念もありますが(涙)、ホントに期待してるのよ。頑張ってね。
あさむについてはやっぱり「ナカジの穴をきっちり埋めて」って期待が大きかったんだと思うんですが、ちょっと状況が変わりましたね。本来、ショートが一番うまい子なんですが、去年みたいに外野守備やらされてひきずられて欝網も何だか…とかやなんだよなあ。あさむ本人には、くどいようですが、中島さんを追い越す気概を見せて欲しいものです。

第5位 斉藤彰吾 3票
さいとぅーは足に期待がかかる選手。監督が足のスペシャリストを熱望してるわけで、そこに彼のチャンスはめっちゃあるわけです。せっかくの長所生かさにゃ嘘だよ。
プロになった年の教育リーグでホームラン見たりとか、平野んと一緒だったエライ寂しい東武動物公園のトークショー見たりとか、何かと縁のある選手でもあるし、頑張ってほしいなあ。

第6位 片岡易之 2票
ヤスは…やってもらわないと困る選手ではあるですが、まず、ケガをしっかり治すことが最優先。焦って去年みたいになっても困るわけだし。
パーフェクトな体になれば、日本で3本の指に入るセカンド、のはずです。完璧なヤスが見たいんだよ。ヒョイってスライディングして塁取っちゃって欲しいんだよ。待ってるぜヤス。

以下、各1票。みんな期待してるぜ。
星孝典木村文紀田代将太郎熊代聖人松永浩典マイケル武隈祥太栗山巧中村剛也涌井秀章岸孝之十亀剣

11)ネタ質問
ちょっと趣向を変えて。NPBイケメン新人王決定戦!
2011NPB新人王資格選手…とまで厳密じゃなくても構いませんが、今年頭角を表したニューイケメンを教えて下さい。何名でも可!

今年もgoogle画像検索結果にリンク。サクサク行きますね。

第1位 藤村大介(G)3票
第2位 伊志嶺翔大(M)、杉谷拳士(F)、伊藤光(Bs)各2票
第5位 林崎遼星孝典(L)、斎藤佑樹(F)、駿太(Bs)、永井怜(E)、伊藤準規(D)各1票

藤村、さすが「読者が選ぶ2011プロ野球aiグランプリ」第1位だけのことはありますな。日本で一番有名なチームで盗塁王取った、あのチームでは珍しい正統派アイドルフェイスだもんなあ。
2位は個性派揃い。伊志嶺は南国顔の典型ですね。杉谷はキャラの印象が強すぎるんですが、言われてみれば整ってる…の、か?w そして伊藤光は正統派イケメン。いやこりゃマジで整ってる!
1票組。最近第二あんまり行ってないんで判んないんですが、林崎くんには結構黄色い声が飛んでるとのこと。あたしの孝典は(あたしのっていうな)当然イケメンですが、プロ入ってからは長いんだよな、前のチームでは出番少なかったけど。そうはいってもやっぱり斎藤佑樹整ってるよねといわれればまあそのとおり。駿太かわいいたしかにかわいい。永井はE生え抜きでは確かに整ってる方なんだけど、友達に似てるせいかイマイチピンとこなかったりしてw 伊藤準規…おお、確かにかわゆす!(←知らなかったらしい)

以上、自己満足コーナーでしたw


※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
12)ライオンズ以外で今期頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
《チーム》
第1位 福岡ソフトバンクホークス 5票
第2位 東京ヤクルトスワローズ 3票
第3位 中日ドラゴンズ 2票

多くの回答に「注」がついてる感じでした。
「ホークスは『頑張った』というより、『強かった』。」。
他球団を挙げた方も、ホークスは強かったけど頑張ったといえば…といった傾向でした。
完全優勝を果たしたホークス。アジアシリーズこそ落としてしまいましたが、圧倒的な戦力で敵をなぎ倒していった感があります。
もっとも、そのホークスも大幅にメンバーが変わります。
どんなペナントになるんでしょうね。

《選手》
第1位 田中将大(E)2票
以下1票 松田宣浩・本多雄一・ファルケンボーグ・内川聖一・森福允彦(以上H)・浅尾拓也(D)・中田翔(F)
勝利、防御率、勝率、完投数、完封数、無四死球試合がトップで沢村賞の田中まーさんがトップなのは当然なんですが、これはほぼ差とはいえない。
バラけましたねえ。
けど、ホークスの選手がほとんど。
昨年ライオンズがいかにホークスを苦手にしていたかが、この結果でもわかろうというものです…。今年は何とかして欲しいよ。

13)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)
《チーム》
第1位 福岡ソフトバンクホークス 5票
第2位 オリックス・バファローズ 4票
第3位 千葉ロッテマリーンズ 1票

そんなわけで、ホークスがやはりトップなわけですが、ほぼ互角の票を集めたのは、昨年は得意としていたオリックスでした。
各球団が主力を手放さざるを得なかった中、目立った戦力ダウンもなく補強も着実に行っているオリックスに対しては警戒を強める向きが多いです。

《選手》
第1位 田中将大(E) 3票
以下1票 帆足和幸・細川亨・金沢健人、明石健志、福田秀平(H)、金子千尋、赤田将吾(Bs)

自分で1人つっといて3人答えてるバカは私ですごめんなさいごめんなさい。
進化し続けるマーさんは確かに脅威なんですが、彼、西武ドームは苦手としてるイメージです。
どうかそのまま苦手で居続けて他球場で活躍していただければと(ど本音)。
以下、チーム編で脅威だと言われたところの選手ばかり。要警戒!

bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
14)あなたはどのチームのファンですか?
北海道日本ハムファイターズ 2名
横浜DeNAベイスターズ 1名

ご参加ありがとうございました。「DeNA」が某チームにおける「ゴールデン」的な扱いになりますように

15)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?
平均85%
社交辞令もあるのかもですが(すみません)、比較的高い数字に思えます。
シーズンが始まって「200%怖い!」って言われるようチームになるべく、応援も頑張って行きたいです。はい。

という訳で現実的な時間は日付変更線越えてしまいましたが、ここまで一応1月31日のエントリということでお許しをm(_ _)m

さあ、球春到来!
新しいシーズン、素晴らしい戦いを期待していこうじゃありませんか。

球春あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!!
posted by まるま at 23:59| Comment(9) | TrackBack(0) | 2011回顧企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
企画と集計、ありがとうございました。
皆さんの意見をみるとナルホドと思う事が多いですね〜。
Posted by sevenmania at 2012年02月01日 08:16
企画・集計・愛あるコメント、ありがとうございます。

自分も同じだなぁとか、あぁそれがあったか…とか
ここでまた振り返らせていただけるのが、いつも楽しみです。

今年も2月キャンプインしました。
また一喜一憂しちゃうシーズンきちゃいました。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by あらっち at 2012年02月02日 01:24
集計結果は勿論ですが、更にまるまさんのコメントを読んで、「やっぱり昨年はライオンズファンにとって、いいシーズンだったのかもなぁ」と幸せな気持ちで振り返る事ができました。
そういう意味で「本格的な球春到来との同時発表」は、非常にベストタイミングのような気がします、盛り上がりました!

このような総括・まとめは本当に大変だったと思いますし、合わせて、私の長男のモノマネエピソードについては「特筆・リンク」までしていただいて、尊敬&喜びです。ありがとうございました。
おかげさまで、今年のライオンズとプロ野球。一層大興奮・感動できる場面をいっぱい見たいなぁという気持ちが強く強くなりました。
くれぐれも、迎える2012シーズンに、「去年は面白かったのになぁ」なんて推移にならないよう、獅子軍団(プロ野球界)には頑張っていただかないと!(・・・と何故か私まで気合い入っちゃいました)
Posted by とことこ話 at 2012年02月02日 14:43
遅ればせながら、集計お疲れ様でした。
そして、TBありがとうございました!

8)で牧田が意外に伸びませんでしたね。
ただ、すでに新星ではないと言われたら、確かにそうです。
今年は先発に戻るんでしたっけ?それがまた怖くも、楽しみでもあります。

ともあれ、今年もよろしくお願いします。
Posted by ルパート・ジョーンズ at 2012年02月03日 07:11
集計お疲れさまでした。そしてコメントありがとうございました。あとお手数おかけしましてすみません。



キャンプ始まりましたね。ベイは出だしからつまずいてますが…指揮官が。


お互いにいいシーズンになるといいですね!


よろしければまたこちらのブログにもお越しください。
それでは…
Posted by あずき at 2012年02月04日 12:28
集計お疲れ様でした。

色々あった昨季と、それを切り替えて迎える今季。
なんのかんのと言いながらも、ライオンズを応援する1年が
また始まりますね。
Posted by M・K at 2012年02月04日 13:07
毎度のことながら、レスが遅くて申し訳ありませんm(_ _)m

sevenmaniaさん
ありがとうございます。
なんだかんだいって自分が楽しいからやってますね(^_^;)

あらっちさん
ありがとうございます。多分に偏った愛ではありますが(^_^;)

とことこ話さん
ありがとうございます。
いや、前向きに振り返りましたが、やっぱり辛い時期の長いシーズンではありました。
今年はもっと高い次元でワクワクしたいですね。

ルパート・ジョーンズさん
ありがとうございます。
牧田に関しては期待が高い反面、研究もされるだろうし、オフはあまりにも出ずっぱりだし、不安な面もあります。メンタルは強そうなんで何とか頑張ってもらいたいなと。

あずきさん
ありがとうございます。インフルエンザ、各球団で猛威を振るってるようですが、横浜は特に目立つ人がかかっちゃってますね…。野球選手だけでなく自分らも気をつけないといけませんね。

M・Kさん
ありがとうございます。なんだかんだ言ってはじまりましたね。今んとこ小石のネタキャラっぷりばかり目に付いてる気がしなくもないですが、期待しつつシーズンを待ってます(^^)
Posted by まるま at 2012年02月07日 09:22
コメント遅くなりましたが、集計&まとめ記事おつかれ様でした。

毎回「あぁ〜そうかぁ、うん、そうだよなぁ」と楽しみに拝見してます。

キャンプも始まって、日々のスポニュにウキウキワクワクしてきました。
シーズンが待ち遠しいです♪
Posted by 405 at 2012年02月07日 23:29
>405さん
ありがとうございます。
Twitterですぐ反応して頂いてたので、ブログにご挨拶にも行かず申し訳ないです。
シーズン待ち遠しいですよね。若い力に期待しています^^
Posted by まるま@ひとびと at 2012年02月09日 01:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。