2010年05月06日

5/5 ぼくらのヒーロー栗山巧!

【観戦20 12−8】
L 19−3 E(ライオンズ公式)
勝 石井一 4勝1敗
負 ラズナー 1勝5敗

サンスポの写真が素晴らしすぎる。

しかし、あの山村の晒し投げっぷりは何だったんだろう。
そりゃ、まあ、山村のことをよく思ってるライオンズファンはあんまりいないと思うけど、さすがにちょっと気の毒になってきたぞ。

試合が終わって、ヒーローインタビューが始まるまで、ちょっと時間が掛かったんですね。
あんな試合だったので、誰をヒーローにするかで時間かかったのかなと。
あの細川の口振りだと「いやいや僕じゃないですよ」位の話はあったのかなと。
でも、試合を決めたのは間違いなく細川のあのビッグプレーなんだから、ここでヒーローにならなきゃ嘘なのですよ。
あのシーン、2アウト満塁ですでに押し出しで1点入ってて、いやらしい草野にさんざ粘られてて、みんながハラハラしてたわけで。
もー、ずんどこさんったら格好良いわ!素敵だわ!!

そして、この日も、爆打ち以前にもきちんと点を取ってくれて試合に貢献した、ぼくらのヒーロー栗山巧。
ライオンズファンならみんなチェックしてると思うけど、もう一回おさらいしておきましょうね。youtubeパ・リーグチャンネルより。



そう!
いい大人が、子供とムキになってボール取り合って危険な目に合わせるとか、普通に考えておかしいだろうよ。
さすが、熱い男栗山!
大人はファールだ。子供は投げ入れだ。女性は、にっこり笑ってボールを差し出したらきっとサインしてくれるよ。
おばちゃんは、まあ、眺めて満足してるからいいのです<私のことなのでお気になさらず

*****

この日は全然見られず。

Bs 4−4 H(オリックス公式)
2番ライト赤田将吾、
一ゴ→中安→一ゴ(以上高橋秀)→遊ゴ(三瀬)→見三(甲藤)→空三(摂津)
ううむ、得点には絡んだけど、6回のチャンスに打てなかったのが残念。
ていうか、もともとチャンスに打つというよりはチャンスメイクの人だと思ってるんだけど…ここまでちょっと普通じゃなかったしなあ。
長い目で、長い目で。
最後に3割に届けばいいよ(いいよ、っていう割りに高い目標)。
posted by まるま at 15:12| Comment(0) | TrackBack(1) | vs.イーグルス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

栗山巧がいいことを言った
Excerpt: こういうことができるのが、本物のいい男。
Weblog: やまだ書点の万葉パ・リーグ
Tracked: 2010-05-06 21:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。