L 6X−5 E(ライオンズ公式)
勝 藤田 2勝2敗
負 松本 1敗
「夜の帝王」なんていう、ありがたいんだかありがたくないんだかよく判らない異名をもらってしまった岸きゅんでありますが、
まだお目覚めではなかったようで、初回、ポコポコポコポコ打たれます。
いや、4失点の中には、チャキのやらかしくさいプレーも含まれるので岸きゅんだけのせいではないですが。
しかし、そのあと、どうにかこうにか0点でしのいで。
ライオンズも拙攻気味ながらコツコツコツコツ点を返して(タイムリーもようやく出て)、6回、待望の帰ってきた平尾ちゃんを起点についに追いつき。
しかし、8回、こちらも最近疲れの見えるおさぴが、中村紀にやられちゃって勝ち越され。
でも、8回うえぽんのヒットと相手のやらかし、そんでヤスタイムリーで再び同点。
そのまま延長。ながーい!
そろそろ酔っ払ってきたぞお!<関係ないです
そんで、問題の10回裏。
片岡がゴロった段階で、わたくし、売店にでも行こうかと席を立ちかけました。目、切ってたんだよ。
そしたら歓声。エラー。
ここ、ちゃんと見てないからなんとも言えんのだけど、どうもあちこちで「片岡走ってない」って話を見るんだな。最近は割と真面目に走ってると思ってたんだけどな。
ま、Twitterにも書いたけど、私も目を切ってたから人のことは言えんのだ。
そんで、栗山さんが決めるわけです。
えー、将吾なら取ってたかもね(贔屓目)。
これもなかなか疲れる試合ではありましたが、勝ったからいいのだ!
両軍あわせて30本もヒットが出てるのに11点しか入ってないけど、勝ったからいいのだったらいいのだ!!
*****
そのあと、将吾の試合を見てたはずなんだけど、途中から鬼酔ってて記憶飛んでんだ。最低だ私。
Bs 3−11 H(オリックス公式)
赤田将吾は2番ライトスタメン
左安→見三→中安(以上ホールトン)→四球(三瀬)
ぐっちーさんのおかげだそうです。
すっかりいいコンビになってるなー。
しかし、坂口って年齢不詳…(関係ないです)