2010年05月02日

帆足さんが凄すぎる件。

…の前に将吾の更新のタイミングが最近早いんだよう。
タイタイマンとかダルのツイート並。まあ、でも流石に、タイタイの更新頻度にはかなわんだろうけど。
だって北川の更新頻度に負けないって、北川、4月なんて4回しか更新してないじゃんか。

…って、話がすっとんだけど、この話を枕にしたので、カテゴリを将吾にして先に仙台から。

E 3−2 Bs
赤田将吾は3番ライトスタメン。
左線二→三ゴ→二ゴ(以上田中)→左本(辛島)→四球(川岸)

いや、これ、オリは勝たなきゃダメな試合だったと思うよ。
ま、田中が投げてるときはある程度仕方ないにしても、辛島に変わって将吾がホームラン打って、そのあとイケイケだったのに点が取れない。
まあ、9回の塩崎の当たりはもうアンラッキーとしか言いようがないけど、大引もあっさりだったしなあ。
明日は前回見殺しにした岸田。相手は好調ホークスだけど、相手は谷間みたいだし、打ってやってください。

それにしても、得点圏.400って何事なんだ。今日(本人も言ってる)3打席目で打てなかったからこれでもちょっと下がったんだよ。
楽天よりにやってるアナウンサー(上野さん)も解説者も、9回「赤田が怖い」「この人はこの打率じゃありません」。
ホームランはもう5本。すごいなあ。

それと、たしか昨日も、そして今日も、ガム噛んでなかった気が。
しょーじきあんまり好きじゃないので、ちょっと嬉しかったりして。
まあ、試合中のガムには意味がある(集中力が上がる)から、一概に悪いとは言えないんだけど、ね。

*****

さて、凄すぎる帆足様の話をしようか。
あたしが話す必要なんてないくらい帆足様はすばらしいのだ。

F 0−4 L(ライオンズ公式)

勝 帆足 4勝2敗
負 武田勝 1勝4敗

打球がぶつかったあと降板したんでちょっと心配でしたが、この分だと大丈夫かなw
文中もそのことには触れてないし。

公式に並んだ3人のピッチャーの、防御率の美しいことったら!
ほあタソなら、同一カード3連敗なんて絶対ないぜ!そう信じてました。ええ。

まあ、これだけヒット打ってて、得点が2ラン二つでの4点だけ、というのはしんどいですけどね…。
特に、ナカジの2併殺が、すんごい気になる。
痛いの我慢してたり、しないよね、脇腹…。

*****

さて。明日からは、ライオンズもオリックスも地元。
私も球場に向かうので、将吾の方はチェックできないけど(5/3訂正・ナイターだった!そっこー帰ってきて見なくちゃ!!)、今日はいい感じで打ててたし、打率上げてほしいなあ。そんでもってホークスを叩いてもらえると、こちらとしてもすごく助かるw
ライオンズは今日マーで勝ったイーグルスと。要注意は当たりまくってる嶋かな。
西口さんに勝ち星を。そしてついでに首位になっちゃおうぜ。
posted by まるま at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 赤田将吾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。