2010年04月26日

褒めすぎ

Bs 1−3 L (ライオンズ公式) (オリックス公式)
勝 帆足 3勝2敗
S シコースキー 2敗10S
敗 伊原 1敗

赤田将吾は2番ライトスタメン。
遊ゴ→遊ゴ→投犠(以上帆足)→三振(藤田)

打率は.261。こっから落ちないで欲しい。
正直、今日のほあタソは、普通の出来だったんじゃないのかと。
ただ、今年のほあタソは、エースピッチングができるんだよ。すなわち、悪ければ悪いなりに何とかするっていう(体調を崩したマリーンズ戦省く)。
そんなほあタソと仲良しの将吾。
いや、別に許さんとも星野んとも全然仲良しだと思うけど。
2打席立って、これは打てないって思ったんだろうね。3打席目、坂口ヒットのあと、セーフティ気味のバント。
解説の野田浩司「西武の守備力は知り尽くしてるでしょうから、弱いところを狙ったんでしょうけど、右の調子もいいですし、うちに行って欲しかったですね」。
ま、わかるけど、本人が難しいと思ったから、おかわりさんを狙おうと思ったバントだったわけで、結果的には正面に行って普通の送りバントになったけど、そのあと後藤のタイムリーが出たんだから、あれでよかったのよ。

タイタイとは、力勝負でタイタイに軍配。ちょっと悔しい。次は打てますように。

試合は、おかわりさんの目が覚めるな2ランと、西武ドームでもやらかした後藤光尊のトンネルでライオンズの勝利。無事勝ち越して、次は首位決戦です。

しかし「ダルビッシュやまーくんや岩隈に匹敵する」野田浩司said。
防御率だけで言ってないか?
いや、確かに今年のほあタソはいいけどさ…。

んで、横に貼ってるTwitterのログを見てやってください。
2年ぶりに、アイデンティティを掛けたアレをやることになりました。
投げるの、西口さんだよって言っちゃったけど、それは29日だった。一久だよね。頼む一久。和牛ボム買ったらきみにいくら入るか知らないけど、とりあえず食べるから、勝ってくれ。
posted by まるま at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | vs.オリックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。