2010年01月31日

【リベンジ】レジェンドを、はじめよう。【回顧企画2009】結果発表その2

続きまして。第2章の発表です。

10)最大の敗因は?

1位 投手陣崩壊 13票
グラマン離脱とブルペン陣総崩れ。さよなら負け14回。
何とかしないといけませんねえ。工藤さんの加入がいい方向に行ってくれるといいのですが。

2位 フロント 3票
勝つための戦力を探せていない! 現場との連携がとれていない!
という理由。確かに、中継ぎヤバそうなのはわかってたからなあ…。

3位 チーム全体の責任 2票
去年から何も積み上げられていない。やるべきことを一人ひとりができていない。
監督がよく、黄金時代は大人のチームだった、みたいなことを言ってますが、今のチームもいつまでも子供じゃまずいよねえ。

以下1票
・大久保コーチの不在
・打線のつながり意識の不足
・相手が一枚上手
・監督采配



11)「正直、今年はだめだ…」と思った瞬間を教えてください。

1位 9月26・27日 対イーグルス戦 8票
26日・27日それぞれを上げてくださった方もここに集約してます。
9月になってチームの状態がよく勝ちつづけていたけど、それ以上にイーグルスが勝ち続けて迎えた3連戦。
初戦帆足でとったまでは良かったけれど、岸・涌井で連敗。ここで気持が折れてしまった人が多かったようです。

2位 交流戦5連敗 2票
いやな負け方が続いた5試合でしたねえ…。いや、負けは全部やだけど。

以下1票。ひとそれぞれ、いろいろな感じ方がありますね。詳しくは参加者のみなさまのご意見を直接読んでいただけると幸いです。

・3月28日 vsヤクルト 於、西武D 1−8
・マリーンズとの開幕戦で3連戦を負け越したこと。
・1位無理だ : 5月19日
・5月30日のホームでの読売戦の頭の試合に引き分けた結果のメールが届いた瞬間
・オールスター明けで上位にどかどか負けたとき。
・優勝は8/14からのハム3連敗
・優勝は99%無理だ〜:8月16日 vs日本ハム
・3試合連続完封負けして、CSも厳しいかなと。(8月28日)
・たくさんありますが、9月1日の楽天戦初戦に負けたとき。
・イーグルスの勢いに押されてしまった9月の状況
・CSは9/19のソフトバンク戦。
・CSも99%無理だ〜:9月30日 vs千葉ロッテ
・10月4日の対楽天23回戦(Kスタ宮城)



12)埼玉西武ライオンズ、2009年観客動員数は1,515,045 人。

一試合平均が20000人を超えました。

同時に、観客の「質」の部分も変化してきています。

この件についてご意見をお聞かせください。


これは、集計対象外な質問なわけですが。
去年、西武ドームに通ってて、なんとなく感じてた違和感をちょっと皆さんにぶつけてみたのですね。
それに、秋季キャンプ中、球団からこんなアナウンスもでてしまったので。

「お客さま同士でのお声がけも励行していただくことを、あわせてお願い申し上げます。」とか言われても、壊れてる人には怖くてモノ言ったりできなくないですか?自分の身が大事だし。

皆さんの意見を拝見させていただいたところ、集客増には概ね肯定的でした。まあ、お客さんが来なきゃ興行がなりたたないんだし、当然なんですが。
ただ、現状「球団側もファン側も、現状に対応できてない」というのが実情なのかな、と読んでいて感じました。お互いがお互いに、現状を把握しつつ、野球を純粋に楽しめるいい環境にしていけたらいいなあ、と思います。

一気にラストまで突っ走りますよ!
第3章。

13)来期の活躍を期待している選手、

この選手をプッシュしたい!

と思う選手を教えてください。


今年も球団サイトにリンク。期待の新人もがっちりフォロー。
こんな極端な結果が出たのは初めてだけど(汗)、名前出てきた子も出てこなかった子も、みんな頑張れよ!

12位 各1票
0大崎雄太朗1栗山巧9赤田将吾12岩尾利弘14小野寺力18涌井秀章
20野上亮磨23許銘傑、、27細川亨33星秀和36山岸穣39岳野竜也
44高山久48武隈祥太50シコースキー53石川貢54グラマン
60中村剛也64中田祥多67梅田尚通、今年ダメだった中継ぎ投手皆

6位 各2票
4美沢将19平野将光21中崎雄太(「崎」は旧字、以下同じ。)、41木村文紀
45藤田太陽47帆足和幸

2位 各3票
7片岡易之31坂田遼35松下建太58松坂健太

1位 雄星 13票


第4章
※今年もナンバリング変だったのね…とほほ。ごめんなさいごめんなさい。

aコース !ライオンズファンの方へ!

14)ライオンズ以外で今期頑張ったと思うチーム・選手を教えてください

チーム→東北楽天ゴールデンイーグルス 10票
圧倒的、でした。大躍進の2位、はもちろん、9月の大攻勢を思うと、ライオンズファンにとっては特に「やられた」という感じが強かったんじゃないかと。
ほか、ファイターズ、ホークスが各1票でした。

選手はバラけました。
1位が2票で4名。
ダルビッシュ有・田中賢介・金子誠(F)、鉄平(E)、
2位が1票で3名。
糸井嘉男(F)、山崎武司(「崎」は旧字、らしい)(E)、立浪和義(D)。

骨折してても抑えるなど、圧倒的な実力を見せつけるダル、堅実なセカンド田中賢介、びっくりするほどの覚醒を見せた金子誠、首位打者をとったこちらも大覚醒鉄平、すっかりレギュラープレイヤーの糸井、衰えを見せないHR数2位山崎、そして、完璧な代打っぷりを見せつけ、惜しまれながら引退した立浪。いずれも納得の人選ですね。


15)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください


チーム。群雄割拠なパリーグらしい結果になりました。
当なしが2、パ全部が2、F3、Bs2、E、M、Hが各1でした。どこも強いだろうけど、どこにも負けない強い気持ちがあったら負けない…ってあれ?
選手。これもバラけて。
ダルと田中まー(E)が各2
1票が、下沖(H)、岸田、山本省吾、ローズ(Bs)、金子誠(F)、全員(どの選手もみな素晴らしい)
※ローズについては現在所属するかどうか不明。
でも、自分に負けなければ個々の選手なんて怖くない、よね?

bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!

16)あなたはどのチームのファンですか?

ファイターズ4、マリーンズ1、オリックス1、記述なし1
ご参加ありがとうございました。

17)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?

平均83%
偶数年のライオンズは怖い、なんて話もありました(汗

ネタコーナーに続きます。
posted by まるま at 23:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 2009回顧企画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
集計、ご苦労様でした。
勝手に参加させていただいて、お手伝いも何も出来ないのですが・・・。

関西でLIONSファンやってます。
僻地のファンですが、声上げてますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by あらっち at 2010年02月01日 01:25
>あらっちさん
ご連絡前にコメントいただいてしまいましたね。
ほんと、後手後手でごめんなさい。

この企画、参加者のみなさまがいらっしゃらなければ成り立ちません。
みなさんには心から感謝しております。

いろいろ不備の多いブログではありますが、今後ともよろしくお願いします。

関西のファンのみなさんて、苦労されてますよね。
こちらこそ何もできませんが、お互いライオンズライフを楽しみましょうね。
Posted by まるま at 2010年02月02日 23:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。