…2/3くらい書いててうっかり消しちゃって逆切れの2日目です。こんばんはこんばんは。
で、ふつうに、本日の結果。(ニッカン式)
順調に打線がつながって、ソロムランも出て、やりなおしのスクイズもうまくいき、8回にダメ押し点もしっかりとって…と思ってたんですが。
あの、ですね。
昨日といい、今日といいですね。
うちらが見てるからって、どっかの中継ぎみたいなこと、しなくていいから!
昨日の江尻さんも今日の金森さんも、勘弁してくださいマジで。
まあ、武田久がいるんで、負けるとは思ってませんでしたけど。
うん。
武田久に対する信頼度、すんごい高いもの
ヒット1本打たれても、まるで揺るがなかったもの。
それに、多少のエラーがかすむくらい守備固いし。
×○×○できてるけど、ここで、明日○で帰れると、すんごい楽だと思います。
あと1日、しっかり応援しますよ。ええ。
明日は、今日やりそこなったジンギスカンがやりたいのと、たむけん…じゃなかった、金子誠がみたいなあ。

ん、ま、ただね。
やっぱ、豊田が投げてる時だけは、一応立って手は叩いてたけど…
どうしたって気持は豊田の方に行っちゃうんだよな。
今日はいいピッチングしてたと思う。ホッとしてる自分がいたなあ。
今日みたいに、試合とは関係なく、豊田が自分の仕事をきちんとしてくれるところを見たい。
複雑だけど。
というわけで、にわかになりきれずボロがでてる2日目なのでした。
ハムファンの中にも、例えば古城が打席に立つと、
心のどこかで応援する方はいるでしょうし。
私だって、工藤が出てきたらどうなるか(笑)
豊田はここまでいい仕事をしてますね。
と書いて、ナカムラさんが出てきたら何が起きるか、
正直心配になってきました。
今年の彼だと炎上の可能性は結構大きいですが、
心のどこかで、それを期待しきれない私がいます。
ちなみに昨日、ビジ席からはマイケルコールが起こっておりました。
第1戦で内野の4人中3人が元ハムだったのには驚きましたね。ハム率高くて、複雑な気持の方もいるだろうなあ。
FAで讀賣に行った選手に対してはどのチームのファンもきつい訳ですが、私にとって豊田はちょっと特別で、応援せずにはいられないのです。
去年なんかかなり複雑でした。